• ベストアンサー

お姑さんに言われた一言の流し方、教えて下さい!!

<乱文・長文お許し下さい> 初めまして、私(26歳)夫(25歳)子供(1歳)義母(49歳)、結婚3年目です。 私達家族と義母は飛行機で3時間かかるくらい離れて生活しております。 もともと義母は気の使えない人、というか悪く言えば無神経な人です。 うちの子に対して『正直娘(私にとって義姉)の子供の方が可愛い』とか平気で言える人です。 ただ、全ての言動に悪気がないことも分かってはいます。(上記のような言動も『娘は近くに住んでるし成長過程も見れるから娘の子の方が愛着がある』と言いたかったんだと思います。言葉のレパートリーが少ないというか・・・。ただそれを私に直接言うあたりが無神経ではあります。) なので普段は『ん?』と感じるような事を言われても、たいして気にした事はないし、流せていました。 今回言われた事がどうしても流せなくて・・・ 先々週の木曜から先週の火曜まで、5泊6日で義母が我が家に来ておりました。(飛行機代は往復私達持ち) 義母がご当地の食材をたくさん持ってきてくれ、いろんなものを作ってくれると言うので、そこは甘えてご当地料理をたくさん作って頂いたり教えて頂いたりしました。 5泊6日の間で夫の休みが土日の2日間しかなかったので、1日はみんなでいいものを食べに行き、1日はゆっくり過ごそうと計画していました。 なので土曜日はちょっと高級なお店を予約し、もちろん費用は私達持ちで食べに行きました。 その他の平日は私と義母と子供で近所のスーパーに行ったり公園に行ったりしてのんびり過ごしました。 我が家には車がなく、近場しか行くことは出来ませんでしたが、土曜日には一人5000円のコース料理を食べに行ったり、往復の飛行機代を持ったり、空港までの送り迎え(バス代私持ち)もし、みんなでのんびりする時間も作れたので、私なりに精一杯おもてなし出来たつもりでした。 しかし今日朝義母から電話があり、 『せっかく行ったのに何もしてもらえない、どこにも連れてってもらえないで何をしに行ったのか分からなかった。私は料理を作りにいったのか。』 と言われました。 『こんなに何もしてもらえないと思わなかったから今落ち込んでいる』 と・・・。 本当にショックでした。 義母がこちらに遊びに来たいとのことだったので私なりに一生懸命計画し、お金もやりくりし、精一杯だったんです。 夫に言うと、夫もものすごく怒ってくれて電話で注意するとは言ってくれていますが・・・ 私が悩んでいるのはこの言動を流せそうにないということです。 なかったことに出来そうにないです。 ただ、今後義母と一生会わないとかも無理なので出来る事なら気にしないようになりたいです。 そこでお聞きしたいのですが、お姑さんでお困りの皆様、お姑さんに言われた許せない一言、どうやって流したり忘れたりしてますか?? 許せなさそうな一言、流しにくい一言の流し方教えて下さい!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.13

こんにちは。40代前半既婚女性です。 前の結婚で前夫の親との同居歴が 15年あります。 流せない出来事や許せないことは 許す必要ないです。 しっかりノートにつけて吐き出すこと。 友人などに「こんなことがあった」と言いふらしてやりましょう。 ただし、だんな様には一回事実をのべるのみに とどまること。 いくら義母さんに非があっても、自分親の欠点を指摘されるのは 辛いのです。 あまり言い過ぎると「気にしすぎ」「悪気があっていったわけではない」というお決まりの発言が出て 夫婦に亀裂ができます。 さて、これはご質問の答ではないのですが。 5泊6日の息子の家への小旅行。 内容を拝見すると 正直な感想は「うん・・・これでは退屈かも」と思わざるをえないです。 ここは、往復飛行機代や、送迎バス代、豪華ディナー代などを 息子が負担してくれたことを まったく考えていません。 単純に内容のみを拝見した感想です。 着いた日はのんびりしても、 翌日は孫のために手料理を振舞う日。 翌日からは一泊近所の温泉でも 連れて行く。 その温泉行きのときに、近所の観光スポットを回る。 温泉で一泊、翌日も観光して、夜に帰宅。 翌日は家でのんびり、近所の公園などに孫と行く。 その晩に予約したレストランへGO! 翌日午前の便で、お帰りになる。 真ん中あたりの過ごし方が 問題ありでした。 温泉は無理でも、日帰りで観光スポットへ行くとか 話題の新しい場所へ行くとか。 一歳のお子さんがいる、車を持っていない それでもあなたがたご夫婦が、普段お子さんを連れて 遊びに行くような遊園地や水族館にでも 行って退屈を紛らわせばよかったのです。 でもね、これは往復の旅費の出所など無関係にしての話し。 往復の旅費などがあなた方ご夫婦から出ているのだから はっきりいって、これ以上のことは予算的に無理だった事と思います。 確かに6日の日程としては、内容は退屈でしょう。 しかし、義母さんは旅費を出してもらっていることを どうお考えなんでしょうかね? 子育て中の動きが取れない人に いったいこれ以上どうしろと。 退屈なら「お母さんが出すから温泉でも予約しておいてね。」 「遊園地へ行こうか」 「孫はシッターに預けて、嫁ちゃんとお芝居に行こう。」 義母さんがすればいいのです。 それにはなにごとにおいても、まずは先立つものが必要になりますけどね。義母さんは全く自分で出す気はなかったと・・・? 今回は予算が飛行機代、送迎代、ディナー代だけしかとれなかったことが 原因ですね。 でも今の若夫婦ではこれで十分ですよ。 何事も「分」というものがあります。 借金してまで歓待することはありません。 お金に余裕があるときに また何かしてあげればいいのですからね。 義母さんだって、あなた様と同じ年齢の時は(20代) それくらいの事が精一杯だったと思いますよ。 それを忘れて、今の義母さんは 自分の親(孫さんからして曾祖父母)には お金をかけてあれこれやってあげられるから (してるのかしら?私は結構してますが・・・) それと同じに思うからいけないんだと思います。 ベストを尽くしたんですから、 恨めしノートに書き込んでください。 そのうち、エッセーのネタにでもしてくださいね。

chi523
質問者

お礼

ちなみに補足させて頂きますと、今回の計画は全て義母の希望からのものでした。 事前にレンタカーを借りて、子供を連れて水族館に行こうと私達で計画していましたが、義母にその話をすると『私は○○(観光地)でご飯を食べてみたい』と。。。 なのでその観光地のレストランを予約し、そちらに予算を回してしまったので私達の計画はナシになりました。 5泊6日という期間も義母の希望で、息子夫婦とゆっくりすごしたいから、ということでした。 平日のことも『私は免許もないし子供もいるし季節的にも寒いので近所のスーパーに行ったリが主になりますが、いいですか?』と事前に確認すると『全然いいよー。』という返事だったので。。。 もしかしたら、その言葉を鵜呑みにしてしまったのがダメだったのかもしれません。。 義母は『あんなこと言ってても、せっかく行くんだしどっか連れてってくれるだろう』とか思ってたのかもしれません。 恨めしノート・・・いいですね(笑) いつかこの話がネタになる日がくればいいなと思います。 今回の事は、私のストレス発散も込みでかなりの数の友達には『聞いてよ~』と言いふらしました。 それでちょっとスッキリはしました。 おっしゃる通り、予算はいっぱいいっぱいでした。 今度はいろんなところに嫌と言う程連れ回そうかとも思うので、お金を貯めて余裕をもってから来てもらおうと思います。 ご回答有難うございました。

その他の回答 (14)

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.4

同居6年目の主婦です。 今回ばかりは「なかったこと」にはしないでください。 夫婦でこの怒りを共有しあって愚痴りあっていいです。 でないと、ご主人の気持も質問者さんの気持もおさまらないでしょう。 でもね「おもてなし」って相手の望む形と、自分達が思う形とが合致しないこともあるんですよね。 ある家庭同士で食事会をしあったんですが、片方の家では「手作りこそが御馳走で最高のおもてなしだ」という価値観でめいいっぱいの手料理をふるまったのですが、片方の家では「普段は食べれないお店の料理を奮発することが最高のおもてなし」という価値観だったので 「遊びにいったのに家庭料理しかでなかった」 「招かれたのに店屋物で済まされてしまった」 と、双方ガッカリした食事会だったそうです。 質問者さん夫婦は目一杯のおもてなしをした。けれど、義母さんの望んでいたおもてなしとは違っていた、そういうことです。 普通はまあガッカリしても言葉には出しません。 「息子夫婦も交通費も出してくれたし食事にも連れて言ってくれたし、孫とも遊べてありがたい」 とガッカリした気持を”なかったことにして”水に流せることでしょうから。 でも義母さんは自分に正直で腹に溜めておけない人のようですから、ズバッと言ってしまったんですねえ、自分がスッキリしたいばっかりに。子供ですね。 嫁としてはね「今回は勉強させて頂きました」と教訓にするしかないです。 義母にはこういったもてなしでは通用しない、気持が通じないんだってわかっただけでもプラスです。 「義母には自分が望む通りのもてなしでないと納得しない。事前にそれを聞き出すことが肝心。次には夫がいなくてもバスや電車、タクシー等で、疲れてイヤと思う程、観光に連れまわしてあげよう」って。 私の義母もね、そういったタイプです。質問者さんの義母さんみたく直接は言わないけれど、自分の都合の悪いもてなしはすべてが「何もしてもらえなかった」という愚痴になり、本人以外の身内に愚痴るんです。 同居したその年、義母が「お祭りに孫を連れて行きたい」と言ってくれたので、子供3人と脚の弱い義母をマイカーに乗せてお祭りに行きました。 とうぜん義母と子供達の歩調は合いません。しかも6才4才1才の子供達です。 露店をゆっくり見たい義母と違って興味は先へ先へといってしまいます。 それをなだめながらゆっくり歩かせ、義母に合わせてお祭りを楽しみました。 ですが、ある日義母が義姉に耳打ちしているのを偶然聞いてしまいました。 「先日お祭りに行ったんだけど疲れにいっただけみたいだった、子供達ばかり遊ばせる気になって何も買えなかった。」と。 すごいショックでした。小さい子供達を連れて、行きたくも無いお祭りに行って、子供達に我慢ばかりさせて、それでも「楽しかった」としめくくろうと思ってたのに。 で、わかりました。義母は「孫を…」を理由に自分がお祭りに行きたかったんだと。ですが、孫の活発さに気が散ってろくな買い物ができずに不満だったといこと。「孫が楽しいか」ではなく「自分が満足したか」がすべての結果な人なんですね。 そして欲しい買い物がある時は他人の同意が欲しい人なんだとわかりました。 義母は欲しい商品があっても、自分の意思で買って失敗するのがイヤで 「周りに良いといわれてしかたなく買う」というポジションが好きな人だったんです。 そうとは知らなかった私は、ゆっくり買い物して欲しくって、子供達の相手をしてましたから、それを「私のことはほったらかしで子供達ばかり遊ばせる気になって」となったんでしょうね。 まあ義姉は自分の母親の性格を良く知ってますから「親が子供を遊ばせたいのはあたりまえじゃないの」と叱ってましたから救われます。 質問者さんも、ご主人が義母の性格をよく知ってるでしょうから救われますね。 お年寄りの性格ってのはもう簡単には変わりません。 でも本人の喜ぶように、満足できるようにふるまってさえいれば、その火の粉も少なく済みます。 私も義母にはバカバカしいほど下手に出て尽くしています。これでもかってくらい(^^) そうなると義母の方も態度が軟化して、「子供達ばかりでなく、自分のことも考えてくれているんだ」という信頼が産まれつつ…あるかな~といった感じです。 手強い相手ですから、まだまだですけどね。 離れて暮らす分、質問者さん夫婦は不利ですが、「義母を大切に思っているよ」ということを具体的に態度や形で伝える様、今度も続けてくださいね。 どんなに尽くしても色々言われていまってシャクですけど、積み重ねれば今に感謝のひとつも言葉にしてくれる日もやってきます。 そうなればこっちの勝ち! 色々なことを流そうと努力している賢い質問者さんですもの、頑張れますよね。

chi523
質問者

お礼

なかったことにしなくていいです・・・と言われて、なんだかほっとしました。 昨日は夫も義母の一言に憤慨し、相当夫婦で話し合い、また夫は義母に電話で怒ってくれました。 夫のその行動で、私もだいぶ救われた気がします。 『義母を大切に思っているよ』おっしゃる通り、離れて暮らしているので、この部分に関しては自分としてはかなり気を使ってきたと思っていただけに今回の事はショックでした。 ショックでしたが、今回の事でもうやめようとは思っていません。 nene42様のおっしゃる通り、感謝の一つでも言葉にしてくれる日まで頑張って、勝ちを実感したいです(笑) nene42様もいろいろご苦労されてるようですが、お互いめげずに頑張りましょう!! そしていつか共に勝ちを実感し、高笑いしましょう(笑) ご回答有難うございました。

noname#51507
noname#51507
回答No.3

そのお母さんはきっと、裏表のないあっけらかんな人だと思います。 だからそう言われたときは、あなたも素直に、 「そうですよね、すみません何もしてあげられなくて…ってお~い!」と突っ込みを入れてあげたら良かったかもしれません。 ちなみに私の母は、自分の娘の子供にはいろいろ言えても、息子の子供にはどうしても遠慮が入ると言ってました。だから娘の子供の方が可愛いと言うのも、あなたに問題があるわけではなく、お嫁さんが誰だろうと同じだと思います。

chi523
質問者

お礼

ってお~い! ですか(笑) 突っ込み入れればよかったですね(笑)もしかしたら義母も突っ込みを待ってたかもですよね(笑) 言われた瞬間は『は?今なんと??』って感じで固まってしまって頭真っ白でした。。。 もっと私も度胸と根性をつけれるよう頑張りたいと思います。 あと、娘の子供の方が可愛いと言う事実は私もそれはそうだろうと思っています。 実際私の母もそうみたいですから(笑) ただ、それを直接私に言うあたりが、『おいおい、誰に話してると思ってんの』と思ってしまっただけですので。 ご回答有難うございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、お姑さんに言われた一言の流し方、教えて下さい!! A、ズケズエにはズケズケを持って対応すべし。 「夕食のしたくが出来たわよー。食べんね」と妻。 「どこに支度が出来てんのよ。お茶が出てないじゃないの」と妻の母が開口一番。 見ると、妻はお茶を注いでいる最中。 「あらー、今、注いでいるじゃない」と言った妻のコメカミはピクピク。 昨日の夕食は、超有名店の鰻でした。 「まー、不味い鰻だねー」と言い残して妻の母が席を立っていきました。 見ると、見事に平らげていました。 (内緒話ですが、「本当に、可愛くない婆さんだなー」と思っています) これを聞いた妻は、「もう、あたし。連休に実家に連れて行く。二度と同居してやらんからね」と。 (まあ、それはそれで、私も「ホッ」としますので、敢えて反対も賛成もしません) (実は、義母にはれっきとした実家がありますが、どうも嫁さんとの折り合いが悪くて・・・) (私は、実に、愚痴一つこぼさずに義母の面倒をみてきたと感心していますが・・・) (世の中、なかなか、上手くいなないようです) 妻は昨年に還暦を迎えました。 そして、妻と義母は、当たり前のことですが実の親子です。 「お前なー。自分の母親と思うから色々と腹が立つってもんだ。母親を母親と思うな」 「お前なー。一人の老婆の世話をしていると割り切らんかい」 「『まっ、いいか』で気にしないのがお前の良いところじゃろうが」 「いいや、『まっ、いいか』も3度まで」 実の親子で還暦を迎えた私の妻でさえ、なかなか、「母親を母親と思うな」は難しい芸当。 <<私らの対応は、実は最低・最悪>> 一見、模範的な対応のようですが、私と妻は、実は最低・最悪だと思っています。 「やっぱし、ズケズエにはズケズケを持って対応すべしだなー」が私らの反省点。 が、これが、私も妻も不得手なところです。 「このクソ婆が、また、そんなことを言いやがって」 「おう、クソ婆で悪かったなー」 妻の義母の大好きな会話スタイルです。 このように罵り合っている義母は実に生き生きとしています。 質問者は、まだ時間がタップリあります。 「相手に合わせる」「相手とやり合う」を通じてという道も探られたらどうでしょうか?

chi523
質問者

お礼

>ズケズケにはズケズケを持って対応すべし!! それを私が出来てないから、流せないとかウジウジしちゃうんでしょうね。。。 もっと私もズケズケ出来るように力をつけたいと思います! そうですよね、まだまだ時間もあって、まだまだあの義母と付き合って行くんですもんね(笑)頑張ります!! ご回答有難うございました。

  • mike00
  • ベストアンサー率16% (52/325)
回答No.1

「すみません、夫の稼ぎが少ないものですから」とでも答えればよかったのに・・・。 信頼関係なんで、お互いの欠点を認め合うことでしか生まれないと思いますよ。無理して良い関係を築こうとするよりも、ある程度は本音トークもしないと相互理解はできませんって。

chi523
質問者

お礼

そうですよねー、実母とはよく喧嘩もしますが信頼関係はありますもんね。 実母に義母のことを相談したりすると、 『お姑さんに自分の意見をはっきり言う時もないとダメよ』 とよく言われます。 私がしっかり強くいないといけない部分もあるんだなぁとよく考えます。 もうちょっと私も根性付けないとダメですね。。。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A