• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑の帰り際の一言)

姑の帰り際の一言についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 義両親に週末に娘を会わせている際、姑が帰り際に「また明日ね~」と声をかけてくるが、翌日の約束もなく会うこともないため、無視するようになってしまった。
  • 現在は子供は言葉が分からないため、姑の言葉の意味は理解できないが、教育上問題なのではないかと心配している。
  • 姑は明日も連れてきてほしいというアピールの一環と思われるが、無視することで問題を解決できるのか疑問に感じている。経験談やアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

些細なことでも、他の不快な事情と重なると気になってイライラしてしまいますよね。 この『明日ね~』だけ聞けば、癖だとおもって『またね』という意味だと解釈するようにするといいんじゃないかとおもいますが、他のことも重なってのことでしょうからね・・・。 教育上は、そんなに関係ないとおもいますよ。 他の嫌なことがあるから、過剰になっているだけじゃないでしょうか? 娘さんには、おばあちゃんの明日ってまたねって意味だからね、またねーってお返事するといいよ。って教えてあげればいいですし。 わたしは同居している身ですので、お気持ちはすっごくわかります。 問題は『明日ね~』ではなくて、もっと深いところにあるんですよね・・・たぶん本当は。 もし、お付き合いに疲れを感じるなら、旦那さんと相談して、なるべく行く回数を減らしてもらったり、旦那さんが実家に行っている間に『用事を済ませている』という名目で寝たりお買いものに行ったりするのもいいんじゃないでしょうか? お家に来られる時も、旦那さんに『じゃあ、そろそろ』って切り出してもらうようにするとか。 旦那さんには、ご両親が嫌っていうんじゃなくて、育児で疲れているからって感じで話すといいとおもいます。 もし、2人目~3人目となれば、近くに孫好きなおじいちゃん・おばあちゃんがいるのは助かりますよ。 苦痛じゃなければ、どんどん預けてクタクタにさせるといいですよ。 もう、今週は来ないでっていうくらい(笑) すぐには解決しないでしょうけれど、あなたが楽になれるように旦那さんと相談して、いい距離感でお付き合いできるようになるといいですね!

mio_mio_mio
質問者

お礼

確かに過剰になっているだけという感じもします。 >おばあちゃんの明日ってまたねって意味だからね、またねーってお返事するといいよ。って教えてあげればいいですし そうすればいいんですね。 無視させるのは良くないけど、どうしようかと思っていたので。 色々ありますが、何かのときにはお世話になる可能性があるので、 むげにはできないとは思っています。 子供が成長して、私にも心の余裕ができれば、また関係も変わっていくかもしれません。 いい距離感でお付き合いしていきたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • rovin148
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.7

質問拝見しました。 私も子育てが終わろうとしている主婦です。 子供が小さい時は子供に対するお義母さんの一言一言が気になった頃もありました。 いま質問者様のご様子を伺うと、ただ単にお義母さまお孫さんの事が可愛くてそばに居たいのでしょう。 息子の子供だからかわいいのでしょう。 ただそう言う可愛さから「明日も会いたい、毎日会いたい」という思いがそう言う言葉になってしまって 毎回出てしまうのでしょう。 例えば同じ言葉をご自分のご両親が掛けてきたとしたらどう感じますか? お義母さまに対する思いと同じくらいいらだちますか? 私だったら「やだわ~、やめてよ明日も明後日もって毎日連れてこれないよ、そんなに会いたければいつでもどうぞ~」なんて冗談の一言で片づけてしまうと思うのです。 仮にご冗談の通用する相手だとしたら「え~明日も?お婆ちゃん明日も会いたいって、どうしようか~」なんて感じで軽く受け流してみてはどうですか? 少々神経質に考えすぎのように感じますが? 質問者様にとっては「今度は何時会えるかな~?」みたいな言葉かけの方が良いのでしょうか? お子さんも少しずつ大きくなります。 言葉が話せるようになると「明日もまた会えるの(来れるの)?みたいに聞いてきたりするようになると思います。 その時は「明日は会えないよ、また今度ね」と話してあげれば良いだけです。 孫とは本当に可愛い、目の中に入れても・・・・と同じくらい可愛いようです。 そういうお気持ちを理解して義両親さまのお気持ちを受け止めてあげられると良いですね。 これはあくまでも理想論にしかならないかも知れませんが。 可愛いからついつい出てしまう一言。 「明日も連れてきて」ほしいくらい可愛いくてそう言わずにはいられないのでしょう。 「明日は来れないから、また来週~」くらいに言ってバイバイ出来れば良いと思います。 同じ一言でも自分の親から言われる一言と、義両親から言われる一言受け止め方が違うのは仕方ありませんので、あまり真剣にならずに気楽に受け止めて合わせられるようになると良いと思います。 基本的に子育て教育は一緒に過ごす時間の長い両親である質問者さまがされて行くことになるので、義両親様との間でのやり取りは家でお子様に話せば修正がきくことだと思います。 これから先も色々と思い違いでいらだちを感じることも出てくると思います。 あまり神経質にならない方が今後のためだと思いますよ。 頑張ってください。

mio_mio_mio
質問者

お礼

神経質にならないで済めばいいのですが・・。 家で子供に話せば修正がきくとのことなので、 あまり気にしないことにします。 ありがとうございました。

noname#146392
noname#146392
回答No.6

こんにちは。主婦です。 義両親の家と近いのって大変ですよね…。 それに子育てに関しても考え方が違ったり・子供に着せたい服も趣味じゃない服を買って貰ったりしませんか? 義両親はお孫さんを目に居れても痛くないって感じですよね? 今は毎日、お孫さんに会いたいから「また明日ね~」って言ってて、あなたも嫌だと感じているようですが、子供が幼稚園に入る頃には、子供同士で遊ぶ約束をして来ちゃうので、お子さんの方からお姑さんにハッキリ「友達と遊ぶから行かな~い」って言うようになると思いますよ。 嫁の立場から断ると角が立つでしょ?お孫さんから言われる分には諦めてくれるのでは? お子さんが断るようになって嫌味を言われるようでしたら「最近、自我が芽生えて来たようで~」と笑ってスルーしましょう。 お孫さんを、そんなに可愛がってくれているのだから、何か、お孫さんの服などを買って貰う時は、あなたも付いて行き「こっちの方が子供には絶対似合う~!!」って選んで買って貰うなど言葉は悪いですが利用させてもらう方法もあるじゃないですか?

mio_mio_mio
質問者

お礼

子供が成長すれば解決する問題なんですね。 あと数年のことならスルーしようと思います。 ありがとうございました。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.4

なんで、舅・姑に会わすのが嫌なんでしょうか。貴女自身が舅姑を負担に感じているのではないんでしょうか。もしそうでないなら、気にしないこと。孫が可愛くて仕方ないから毎日でも会いたいの発言で、他意はないと思います。言葉が喋れるようになれば、子供から『明日は無理だよー』とか言わせればよいのです。こんなことで気にしてたら、これからもっと色々な確執が予想されてしまいますよ。孫可愛さ故の言葉と考え、もっとこの気持を利用するぐらいの心算でいないと疲れます。賢い妻はもっとずるく舅姑を手玉に取ります。

mio_mio_mio
質問者

お礼

嫌いになるには、嫌いになるなりの理由はあるのですが・・。 ・産後入院中に、母子同室でヘロヘロなのに毎日来て、帰ろうとしない。  しかもノックなしでいきなり入ってきたことも。  ついでに、よく知らない姑の友達まで連れてこられた。 ・姑から「ママって呼ばせようかな~」発言あり。 ・主人や舅が抱っこしているときは何も言わないのに、私が抱っこしていると取り上げていく。 ・抱っこして泣いても返してくれない。それどころか、別室に連れて行ってしまう。 ・まだできないことを教え込もうとし、できたら「私が仕込んだから~」と自慢される。 ・お食い初めの時間を私と約束したのに、その時間になって主人に「どうすればいい?」とメール。 など、書き出せばきりがなくなります。 まぁ、どこの姑もこんなものなのでしょうけど。 残念ながら、すでに水面下では色々確執があります。 表面上は、それなりにやっているので、姑との関係はいいとして、 子供に無視させることを覚えさせるのは良くないなと気にしていました。 子供が喋れるようになったら、子供に断らせればいいだけの話だったんですね。 気が楽になりました。ありがとうございます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.3

同じ嫁と言う立場から。 また「明日」は姑の希望です直訳すると毎日でも可愛い孫に会いたい!と言う事です。 真っ向から立ち向かわないで「私の親にも頻繁に会わさないと」と夫に詰め寄りましょう。 徒歩1分との事なので、毎回「明日」という義母はその先に「面倒だから引っ越して来なさい」と言い出しませんか? 毎週孫を見せに行くのは感心ですが、家族での時間も大切にして下さいね。 お婆ちゃんちに喜んで週末行くのは小学校の低学年までです。 あとは習い事や塾、お友達が優先となり近所のお婆ちゃんち以上のイベントが待っています。 徒歩1分の所に住む、毎週やってくる暇な息子夫婦と思われているので何とかして孫と関わりたいお婆ちゃんという所でしょう。 家族でもイベントを作り出かけたり散歩しに行ったり、義実家以外の場所にも行きましょう。

mio_mio_mio
質問者

お礼

以前は、毎日のように会っていました。 その結果、姑に色々干渉され、姑が原因の夫婦喧嘩を繰り返すようになりました。 話し合いの末、週1回くらいに落ち着き、私も毎回は行かなくても良いという風になりつつあります。 今は家も買ったので、同居の心配はないです。 徒歩1分でも同居から逃れられただけラッキーと思っています。 小学校低学年までということは、あと数年の話ですね。 義実家以外の場所にも行きたいと思います。 ありがとうございます。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.2

 「また明日ね~」は“姑の願望”であって“予定ないし決定事項”ではないのですから、娘さんが明敏でしたら全体的な雰囲気(=姑さんの声色(こわいろ)やあなたの表情など)からその辺のニュアンスを感じ取ると思います。  むしろ、色々な空気を読むための演習問題として有効かもしれないと思います。  ただ、「また明日ね~」から“姑の要求”を感じ取るあなたからしたら、やはり不快であろうことは予想できます。  そして、娘さんが「また明日ね~」から“あなたの感情”まで読み取れるとしたら、大したものだと思います。

mio_mio_mio
質問者

お礼

色々な空気を読む演習問題ですか(笑) 確かに、私の祖母が強烈な姑だったので、 それに比べれば私の姑はマシだと思える自分がいます。 そのおかげか、傍から見ると私と姑は仲の良い嫁姑に見えるそうなので、 娘の社会勉強と思えばいいのかもしれないですね。 回答ありがとうございました。

  • name1
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

こんにちは、貴方の思い とても良く分かります。 私には子供は居ませんが、何気ない事が気に触るんですね。 気の毒に・・・・毎回、帰り際に 先に、また来週ねって言ってみたら 如何ですか? どんな、反応を示すか^^ 多分 旦那さんは何とも感じてないかと思います。 いっそ、何故 毎週 合わせないといけないか聞いてみたら? 男って結構ずる賢いから、何も言わなければ重きを置いていないと思います。 貴方のご両親にもお子さんを合わせたいから隔週にしたいと言ってみたらどうでしょう。

mio_mio_mio
質問者

お礼

先にこちらから言うのは有効ですね。 週末になると姑から主人に「○○を取りに来い」とか「××が届いている」とかメールが来るので行きます。 来週にすると断ったりしていたら、「孫に会いたい」とストレートにメールが来るように(^^; メールまで無視するほど酷い人ではないので仕方なく行っています。 私の両親は遠方なので、年に数回帰れればいい方です。 私が姑を苦手としているのは主人も知っているので、 あまり関わらないで済むように配慮してくれます。 というか、以前は主人がいないときでも来ており、 毎日の様に会っていたので、これでも減らしてもらった方なんです。 先制攻撃(?)やってみます。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A