- 締切済み
派遣 の更新を迷っています。ご意見をきかせてください。
派遣で経理補助の仕事をはじめて、1ヶ月半ほどになります。次は3ヶ月更新になり更新するかで迷っています。 理由は人間関係、仕事の内容、通勤距離です。 直属の上司がどうも合わないかたでうまくなじめません。また上司は、教えるのが面倒なのか、前もって教えていただかないとわからないような内容でも簡単なメモを渡すだけで説明をしばしば省略されるので(自分はわかっているからだとも思うのですが)かえって手間がかかってしまうことが多く、聞きづらく苦手意識が強まる一方です。上司に不信感を抱いてしまい、私自身も気持ちを開けないのも悪いと思っています。苦手意識が上司にも伝わってしまっているようで、仕事の説明を一度だけして、あとは自分から終わりましたか、質問があるときに話しかけるだけで、上司から今まで一度も仕事どう?大丈夫?とか気遣いの言葉をかけてもらったこともありません。これは甘えてしまってますか・・・。 複雑な入力がメインなのですが、マニュアルもなく、自分でとっているメモは膨大な量になっています。間違うことによって、覚えていってと言われました。 ずっとしたかった経理の仕事ですが、入力メインで(これから先もです)、今や経理の仕事がしたいのかも自分自身わからなくなっています・・・。もっている資格が簿記だけなので経理にこだわりすぎてしまってたのかもしれません。 前職は5年ほど、派遣でテレオペレーターの仕事をしていました。人間関係が良く働きやすかったのですが、システムの変更でクレーム対応が多くなり非常にきつく電話の仕事は向いていないかもと契約を終了しました。 ただ、クレームがそこまで多くなければ、感謝の言葉が直接返ってくるこの仕事のほうが楽しさがあったかもしれないとも今は思います。 通勤時間が1時間半以上かかり、希望の経理だから遠くてもかまわないと思っていましたが、これからさきもずっと経理の仕事をしたいのかわからなくなり、遠くまで交通費を自己負担してまでする仕事内容ではないのかもしれないと思いはじめました。 すでに今の職場に行くのが毎日気が重いです。初めだから、多少のことは我慢して慣れるまで頑張ろうと思っていましたが、ストレスで体調も崩しいくつか症状がでています。 この状態でもう一度更新して考えたほうがいいのか、いつかは正社員になりたいと思っていますので、少しでも経験のある電話の仕事で正社員につなげていけるとこへ移ったほうがいいのか迷っています。 まだ始めたばかりで自分の我慢・努力が足りないのもあるか思います。 ご意見聞かせてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 236735
- ベストアンサー率33% (372/1109)
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。