- ベストアンサー
再婚した夫に子供への伝え方迷う
- 結婚4年目の夫は再婚者であり、子供に再婚したことをまだ話していない。
- 子供が思春期であるため、伝えたくないという理由から揉めてしまった。
- 子供が高校入学を迎える中で、再婚に関することをどうするべきか悩んでいる。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
41歳主婦です。子どもが2人おります。 前妻の子どもは再婚したことは知らないけど、前妻さんはさすがにご存知なんですよね? もしかしたら、前妻さんの意向もあるのかもしれません・・・。 私自身子どもを持ち、また兄が一昨年離婚しまして父子家庭となって思うのは、やはり子どもの性格によって離婚や再婚を告げるタイミングは難しいと感じています。 自分の家庭が壊れる(離婚)、親だと思っていた人がほかの人と新しい家庭を持つ(再婚)というのはやはり子どもにとっては複雑な心境ですからね。特に離婚は仕方のないことですが子どもの心を傷つけます。(離婚が子どもの心を傷つける悪いもの、という意味ではありません) 離婚は伝えているということですし、あとは子どもの両親(前妻さんとご主人)の問題のような気もしますのでこのまま様子を見るしかないと思うのですがどうでしょうか。 ご主人が子どもに会いにご実家に帰られるときになんともいえない疎外感を感じる・・・ということですが、やはり向こうの子どもがご主人とあなたが再婚されたことを知ればそれはそれで子どもがあなたと同じように疎外感を感じるのです。 ご主人があなたと再婚されたことを早々に知らせることが本当に子どものためになると思いますか? それは単に、ご主人を前の家族から断ち切りたいだけの思いからでしょうないでしょうか。 ご主人とその子は親子ですので、今後あなたがご主人のあいだに子どもを産んだとしても、その関係を断ち切ることはできないのですよ。夫婦は離婚すれば他人ですが、親子は死ぬまで親子なのです。 厳しいことを申しましたが、一度考えていただけたらと思います。
その他の回答 (5)
- haruharu22
- ベストアンサー率19% (163/850)
家族関係は人それぞれですし、他人にはわかりようがありません。 子供は両親の離婚は理解できても、両親以外の大人を受け入れることは本当に難しいものです。 別れても子供にとっては父と母です。 父の隣に別の女がいることは、子供の本能としては母親の敵になるわけです。 子供にとってはあなたの存在を理解するのは難しいのです。 旦那さんとしては、あなたを嫌われたくないという思いも絶対にあったと思いますよ。 あなたとしては、無関係だから嫌われる意味はわからないと思いますが・・ 小6になればその辺の大人の事情は理解できるとは思います。 しかし、違和感を埋めれるだけの経験がないかないのです。 もちろん、なんなく受け入れられる子供もいるかもしれません。 しかし、違和感を覚えない子供はいません。 その違和感が思春期の子供にあたえる影響というのは怖いものです。 男とさてはその点はもっと理解してほしいなっとは思いますよ。 それを否定されると男としては、やり場がなくなるものです。 その結果、男としては前家庭と今家庭は絶対に別物でありお互いの状況で振り回すべきものじゃないという答えになるわけです。 だから言えない。 言って聞いて満足するのは誰? あなたの立場の人だけなんです。 男(夫)としては寂しい気持ちになります。 子供に嫌な思いをさせるかもしれない報告をさせてまで、自分は満足を得たいのか・・と思うとね。 あともぅ一つ加えると、男は前妻にも気をつかい出来る範囲で大事にしようとするものです。 それは、男の甲斐性的な部分もありますが、子供の母親だからです。 子供にとっては母親は全てです。 離婚後はなおさらね。 子供のためにも母親(前妻)は心身共に健全であってもらわなくては困るのです。 そのために男は前妻含め子供がいる家庭を気にするのです。 日常において自分が手を出せないのだから、そのぶん気をつかうわけです。 ・・子供に再婚の報告・・普通の環境においては出来るわけないですよ。 それが出来る人達は、それなりに条件が整ってる人達だけですから。
お礼
回答ありがとうございます。 満足するのはわたしだけ、かもしれないですね・・・。
ご質問の文章からは、状況が分からないのですが、今あなたは、ご主人や、前妻のお子さんと一緒に暮らしていないのですか?一緒に暮らしていないのであれば、単なる「セフレ」と同じではないですか?同じ屋根の下で暮らしているのであれば、お子さんは、あなたのことをどう見ているのでしょうか?どちらにしても不思議ですね。 しかし、お子さんが、今年高校入学ということは、結婚した頃よりも、もっと難しくなったという感じですね。今更言っても仕方ありませんが、「子供が思春期(その当時は小6)なので伝えたくない、」というのは、判断を誤りましたね。今後のひとつ転機としては、お子さんの高校卒業を待つしかないでしょうね。 しかし、これから3年間というのも長いですよね。お子さんに「離婚したこと」を伝えたときのお子さんの反応はどうだったのでしょうかね。ご主人の言われる「子供になにかあったりしたらどうしてくれるんだと」というようなことになったのでしょうか?その反応を見て、二人で相談しつつ、判断すべき問題でもあったような気がします。今更言っても仕方がありませんが。 再婚する以上は、お子さんとあなたの扱いは、少なくとも同等でなければなりません。それが「男の責任」です。「嫌なことは先延ばし、自分が現実逃避したいだけのような気がします・・・。」というとおりだと思いますよ。本当に悔やまれますね。結婚された当時、すべてをお子様に話していれば、本当の家族を作る機会があったのに。 悔やまれることばかりで、いい知恵が浮かんできませんね。お子さんの高校卒業時が一つの転機にはなりますが、そうなると、おそらく、あなたとお子さんは、もう親子になれる機会はないという覚悟は必要でしょうね。むしろ、お子さんもこれから、大学受験や、あるいは就職の時期を迎えるわけですし、いろいろな面で母親という立場で、やらなければならないこと、母親がいることが大切なこともありますので、今、はっきりさせておいた方が良いような気がします。 高校入学の時には履歴書は必要なかったのですか?将来的に、進学、就職ということになれば「履歴書」も必要になってきますが、「家族欄」はどう記入されるのでしょうか?これは些細な問題ではありません。また、このような問題は、時間をおけばおくほど、将来的に良い結果を生まないような気がするのですが。 もう一度、ご主人と話し合ってみたらいかがでしょうか? 状況が分からないので、推測で書いた部分もあります。間違っていたら、読み流して下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 夫と二人暮らしです。 前妻との子供は、前妻と暮らしています。 セフレではありません・・・。 夫は離婚してから何年も経ってからわたしと知り合い結婚したのですが、その間子供は離婚したことを 知らず、前妻さんに育てられたようです。 なので、子供はおかしいと思いながら誰にも聞けず、前妻さんの母(子供の祖母)に暴力をふるったり したそうです。 その話を聞いて、子供は両親の被害者だと思いました。 もっと早く夫と前妻さんが話をすればそんなことにはならないのにと、腹がたちました。 もう、子供も高校生になるので、もっと難しい年頃になってしまいました・・・。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
言わないほうがいいと思う一人です。 なんでもオープンにしてそれが良い結果になるとは限らないと思います。 離婚することそのものも受け入れられていない可能性もあります。まして再婚したとなると複雑です。 母親の感覚と父親の立場は若干の違いがあると思います。 どこかで幸せになっている。それが子供にとって良い情報でしょうか? もしも相手も再婚して新しく父親がいるのであればまた話も変わってきます。 現実逃避とはまた違う「配慮」だと考えました。 質問者さんの立場うんぬんはこの場合は関係ないでしょう。 悪者にもなりえないし、疎外感を感じる必要もありません。 全部ご自身の気持ちの置き方ひとつです。 ご主人の考えを尊重してあげるのが一番無難だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 オープンにしていいとは限らない、そうかもしれませんね・・・。 夫の場合、前妻さんからは「子供にはあなたから伝えてください」と言われているようなので 配慮もあるかもしれませんが、少し現実逃避もあるような・・・。 でも、わたしの子供ではなく夫の子供、夫の気持ちを尊重したほうがいいようですね・・・。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
子育て論は人それぞれです。 夫婦間であっても子育てに関するポリシーの違いで喧嘩に至る事もあります。 ご主人のお子様の事ですから、ご主人の意見を尊重しても良いのではないでしょうか。 再婚しようが何をしようが子供にとっては唯一の父親ではありますが、離婚と再婚という流れの中で子供は「母親を捨てて他の女性の所に行った父親」と、理由は様々なのでしょうが表面的なものを見ると思います。 その理由なり事情を正しく理解出来るようになるのは、そのお子様が恋をして失恋した時だと思います。 人間は絶対価値の判断が苦手です。 何かと比較したり、自分の経験を元に判断します。 子供の場合は比較対象も経験も希薄なので正しい理解が出来るかどうか分かりません。 ご質問者様のお気持ちは分かります。 疎外感、まさにそうでしょう。 それは、夫婦間に血のつながりはないが子供はそうではないという所もあるでしょう。 愛するご主人が、自分以外の人が産んだ子供と接しているという点もあるでしょう。 これは時が解決してくれるとしか言いようがありません。 子供が成長すると、子供は親から離れていくものです。 たぶん、それはもうすぐ起きると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに主人の子供なので、わたしが言ってくれということではないのかもしれないですね・・・。 もう高校生になるので、父親離れのようになるかもしれないですね。 そして成人して、社会人になってやっと理解ができるようになるのかもしれないですね。
こんにちは。 個人的意見ですが、第三者の私から見ると書かれたように言ってみるのはどうでしょうか?一番ストレートに感じます。 後回しする事で、どんどん言いにくくなりますし、お子さんがどうして教えてくれなかったの。 とも言いかねないと思いますので上手く説得してみて下さい。 お子さんを受け入れたい気持ちがあるならば、その気持ちも伝え良い関係を築いていってほしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 わたしも後回しにすると言いにくくなっていくんじゃないかと思います。 もし、夫が子供に再婚したことを伝えれば、夫の子供として受け入れる気持ちです。
お礼
回答ありがとうございました。 前妻は再婚のことは知っています。 見てはいけないのですが、メールで前妻から夫宛に「再婚したことはあなたから子供に伝えてください」 とありました。 なので、夫が言えずに今まできてしまったのかと思います。 疎外感、自分の立場でしか考えていませんでした。