• ベストアンサー

緊急!!天井の点検口について・・・

緊急です!! 2階の私の部屋が雨漏りしだしたので、天井裏にいって確認しようと思ってます。 ですが点検口がある部屋と雨漏りしている部屋がまったく反対方向にあります。 (1)点検口から別の部屋に行ったりできるんでしょうか? (2)また屋根裏に上るときに、  点検口をはい上がるんですが、私は「65キロくらい」あります。  点検口と天井が抜け落ちないか心配です。  点検口と天井の強度をおしえてください。 (3)またまた、屋根裏に上ったらどこを歩けばいいんでしょうか。  教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

家の構造が解らないと、正確なお答えが出来ませんが、点検口が有るから鉄筋が入ってると考えられます。 部屋が別の場合は、間に壁があり、隣へいけないことが有りますから、まずお調べ下さい。移動できれば、縦横にアングルでアルミ製のレールが張り巡らせてありますから、其の上に乗って移動します。簡単に落ちませんが、石膏ボードの天井と思いますから、踏み外したらドスンです。 隣へ行けない場合は、ホームセンターや、建材店で点検口をお買いになり、天井に穴を穿ってください。用意する工具は、 錐・・・4mmくらい。 鉄鋸・・アングルに当たったときカットします。 一寸角の細木一間もの一本。 細引き・・石膏ボードを切ります。 プラス2番ドライバー 鉛筆・・切り取るラインを書きます。 で、出来ます。点検口の輪郭は外して、あてがいながら線を書きます。スケールなんか使いません。 出来なかったら、また質問してください。

その他の回答 (4)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

基本的に天井板というのは梁、母屋などから吊ってあるだけなので人が乗るようには出来ていません。絶対に乗らないでください。抜け落ちます。 天井裏に上がるときは梁と梁の間に足場板などを架けてその上に昇ります。素人が天井裏に上がるのは危険です。点検孔から見るだけにしておかれた方が無難です。 又、屋根に上がる際は瓦ならば重なっていないところに足を置きます。 割れますので。緊急で雨漏りを止める場合はブルーシートなどですっぽりと屋根を覆うのがいちばん確かです。シートはしっかり止めてくださいね。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.4

NO2追加 木造家屋の場合です。(鉄筋は見えませんでした) TVのアンテナケーブルを他の部屋へ配線するため一階及び二階の天井裏へあがりました。 NO1の方のような、間に壁はありませんでした。 家屋の構造によりますから壁の有無の違いはあるでしょう。(壁があってもどこかに出入り口はあるはず、と思います)

noname#79085
noname#79085
回答No.3

体重は私と同じですね。 木造在来(一般的な住宅)築30年以下と仮定。 どこを歩いても大丈夫でしょう。 配線切らないように気を付けて。 まあそれ以前に歩ける高さはまず無いでしょう、這って行く事になりますから服はボロを着てください。 点検口の上には上がらなければ良いだけです、強度確認の要は無いでしょう。 それより、その漏れたとこの近くに押入れなどございませんか?。 天井板が外れる様になっていればそちらから入って下さい、ビス留め配慮がされてれば楽に外せます、釘ですとしんどい。 築年数が10年足らずであれば業者に見てもらいましょう、雨漏れは保障期間内ですよね品確法。 駆け足で書きました、間違ってるとこは専門の方訂正して下さい。 ご参考まで。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

(1)行けます。 (2)押入れの場合、向かって奥の方に太い梁があるはずです。三方、又は左(右)と手前など二方向はベニヤ板でふわふわ) 覗いて懐中電灯を当てればわかります。 (3)梁の上を歩きます。(建築中、梁の上を大工が歩き回っているから安心)板の上は駄目。