- 締切済み
心エコーの画面の見方
大動脈弁狭窄症で定期健診を受けています。検査のたびに悪くなっていないかと緊張しながら画面を覗き込んでいますが、数値の見方がわかりません。心エコーの画面の見方を教えてください。平均血圧較差と流速を知りたいんですが、画面のどの数値がそれにあたるんでしょうか?他に注意して見たほうがいい数値はありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hook96
- ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2
超音波診断措置によるとは思いますが、画像をどのモードとっているかも重要なポイントです。カラードップラーですと逆流の面積を測ったりし、定性的に簡単に診れます。また、PWやCWドップラーですと定量的に逆流の速度や圧較差や流量を測ったりできます。年々装置も良くなり、正常範囲の大動脈狭窄も診える様になってきました。したがって装置をよく理解した(装置の癖みたいなものもあります)医師でないと判断はできません。ですから患者さんが数値を見ても条件が分かっていないと、かえって混乱します。素直に医師に聞いてみるのが良いと思います。
- riffy13
- ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.1
エコーの機械によってかわりますから、直接その場で医師なり検査技師なりに聞いた方が良いです。 大きな書店に行くと、専門書コーナーに超音波診断の本が置いてありますから、参考にされてください。 いやほんと、機械によって違いがありますよ。
質問者
お礼
そんなに違いがあるとは知りませんでした。 大学病院で丁寧に時間をかけてエコーした結果(軽度)と 別の病院でのエコー結果(重度)とぜんぜん違ったので、どうしてかと 思っていました。検査中に声をかけてはいけないかと思っていたのですが、今度は聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 検査後の診察で結果は聞けるんですが、検査中に気になって緊張してしまうので知りたくなってしまいました。機械によって違うんですね。 検査中に話しかけちゃいけないかな・・・と思って黙って画面をにらんでました。今度直接聞いてみます。