居酒屋のバイトについて
はじめまして!!
私は今大学生で、居酒屋でのバイトを考えています。これまでファミレスのホールでバイトしていたので、一応接客業は経験者です。
でも居酒屋のホールとファミレスでは内容や雰囲気は全然違うと思うし、始めるにあたっていろいろと悩んでいます。
そこでいくつか教えていただきたいことがあります。
①都心のオフィス街にあるチェーン店の居酒屋は客層的に落ち着いてるでしょうか?
②やはりどこでもお客さんの吐かれたものやトイレの掃除は頻繁にあるのでしょうか?
③バイトは大学生などといった同世代の人が多いのでしょうか?(夜は)
お店によって異なると思いますが男女比は半々くらいでしょうか?
④最近中国人などの外国人アルバイターが多いと聞いたのですが本当でしょうか?
質問が多くなってしまってすみません。
経験者の方や詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました!