- ベストアンサー
鬱病の気配がある彼女への接し方
既に質問させていただいたのですが、私の彼女は恐らく鬱病です。 本人も「鬱かな?」と言っております。 症状としては「眠たい」「人に会いたくない」「一人になりたい」「自分のことをダメ人間だという」などです。 今は私の方から「しばらく連絡しないでいるから調子が良くなったら連絡ちょうだい。 気長に待ってます。」と連絡し、それっきりです。(約1週間) その間に鬱について少し勉強したところ、鬱の方は「一人にしてゆっくり休ませる」と書いている反面、「寂しがり屋」とも書いていました。 正直、私も彼女と連絡が取れないのは辛いです。 連絡を絶つ直前に彼女から「○○はいつもどおりでいいよ。」と言われました。 初めてのことだらけでどう対処して良いか分かりません。 基本的には彼女を刺激しないのが一番だと理解していますが、様子もうかがわず、彼女を孤独にし、最悪の事態になるのは何としても避けたいです。 私はこのまま待っていればいいのでしょうか? それとも時折、他愛もない内容でメールなどする方がいいのでしょうか? ちゃんと文章になっているか分かりませんが、同じ様な経験のある方、おられましたらアドバイス下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
mikaotsukaさん、こんにちは。 男性です。 うつ歴5年、精神障害者手帳3級、厚生障害年金3級の者です。 うつを患っている時彼女がいました。 >本人も「鬱かな?」と言っております。 >基本的には彼女を刺激しないのが一番だと理解していますが、 お門違いです。間違いです。 彼女がうつか?そして彼の接し方は? これは医者が決めます。ここが重要です。 素人が自分で判断することは危険です。 「素人の生兵法」 >初めてのことだらけでどう対処して良いか分かりません。 素人がわかる訳がありません。 まず、受診をしていない場合は、 速やかに受診し 彼女の許しがあれば同行する事をお勧めします。 科は通院するのに無理のない所で 精神科、神経科、心療内科です。 主治医も重要です。良い主治医なら薬にもなります。 うつを勉強する事は重要です。 「敵を知り己を知れば、百戦危からず」 うつを舐めてはいけません。 もし彼女がうつだとして mikaotsukaさんは入れ口さえ来ていない事を認識して下さい。 これから彼女の長い闘病生活がはじまります。 最悪自殺をする病気です。命に関わる事なのです。 躊躇すると後悔を招きます。
その他の回答 (6)
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
たまに、夕方にメールか電話してみましょう。うつ病の人は、朝は機嫌が悪く、夕方ごろから元気が出てきます。
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
まずその前に、彼女はちゃんと病院に行っているのでしょうか? ご自身から連絡をとるのをやめてしまったようですが、 治療前の段階ではむしろ治療をすすめて、なにかあったときには 自分にいつも連絡をしてもらってもいいようになってますよ、 と示すために、少々様子をうかがったり声をかける、一緒に通院する、 という手段をとったほうが良いこともあるんですよね。 通院も服薬もせずに一人でずっといると、落ち込みや不安感が 強くなり、時には自殺願望を強めてしまうこともあります。 メールでもいいので 「ちゃんと通院してる?」「何か困ったことはない?」 と、さりげなくたずねて、様子をうかがってみてくださいね。 もし、彼女が一人暮らしなら「そっとしておくのがいい」とは いっても、完全に孤独状態にするのも考え物です。 また、家族がいても無理解だと、そのことで寂しさや落ち込みを ますます招くこともあります。もし一人暮らしをされてるなら 一週間に一度のペースでもいいのでさりげなくメールを入れたり、 本人が応じるなら気持ちを黙って聴いてあげることも 本人の気持ちをやわらげます。そのうえで「今は会いたくない」 といわれたら、もう一度「何かあればいつでもすぐ連絡して」と しておくといいと思いますよ。 治療にいいのは、本人の気持ちや感情を刺激しないことと、 心身ともに休む環境をつくってあげることです。 #2の方は温泉をすすめていますが、治療の初期段階では移動の疲れや 慣れない環境が大きな刺激やストレスになり、いろいろと敏感に なってしまいますので、医師の許可が出るまで遠出・旅行は厳禁です。 自宅でお休みできるようにしてあげるのがいいですね。 本人の気持ちをできるだけ尊重することも大事ですが、 不合理なこと(死んだほうがまし、もう社会復帰できない、など)を 言われたら、「焦らず治療にあたれば治るよ」 「死にたい気持ちは病気がそう思わせているだけだよ」などと 感情的になり過ぎない程度に否定してあげましょう。 それ以外は彼女も言うとおり、いつもと変わらず、普通に自然に 接するのがベストですね。
- aini992000
- ベストアンサー率37% (23/61)
今、義理の母が鬱病で来週から入院する予定です。 入院先の病院が決まるまでに、たくさんの病院を一緒に訪問しました。 鬱は家族や誰かの支えなしには治らない病気であると病院でいわれました。本人が気付いているのならすぐに病院に行くべきです。 心療内科か精神科へ一緒に行ってみてはどうでしょうか。 もし彼女が家族のほうが安心するのであれば、家族に説明して行ってもらうと良いでしょう。(彼女の両親が彼女の状態を知らないのであれば、知ってもらう必要が絶対にあります) 病院へ行くのを決めることすら鬱病の人は負担になってしまうこともあります。もし治したい、治って欲しいとお互い思っているなら、病院などを事前に調べ、「○○っていうクリニックがあるけど、○月○日に一緒に行ってみよう?」などと具体的に決めてあげるのも大事なことです。鬱というのは、物事の判断ですら迷ってしまったり、決められないことで悩んでしまうこともあります。 もしかすると、鬱症状があること自体、彼女が迷惑を掛けているとか心配させているなどと悩んでいることも考えられます。 鬱は気持ちの持ち方で治る病気ではありません。 知らない方はよく「考え方の問題」「気持ちの持ちようだ」などといいますが、脳内物質のバランスが崩れ、神経伝達物質の働きが不足して感情をうまく調節できなくなる病気です。 傷や腫瘍などと違い、レントゲンにも写りませんし目には見えませんが、病院に通って薬を飲んだりカウンセリングや内観療法を受けることによって良くなる病気です。 気付いた時点ですぐに病院へ行けば、もちろんそれだけ早く治ることもあります。 鬱病は本人が頑張っても治りにくい病気ですし、周りの人の支えの必要な病気なので、すぐに病院へ行くのが良いと思います。 そして、彼女の両親が気付いていないのならば、きちんと話をして、その事実を伝えてあげることも大事です。 病院へいけば、彼女への接し方やどういう支えをして挙げられるかなどのアドバイスももらえますし、個人によって治療も異なるので、私のコメントがすべての鬱患者さんに当てはまるわけでもありません。 いつものようにしていて良い場合と、何らかの対処をしなければならないこともあるので、専門家へ相談するのが一番ですよ。
- mondamintmint
- ベストアンサー率40% (301/749)
こんにちは。30代女性、20代に鬱経験者です。 鬱とはいっても、症状や対処法は十人十色です。彼女がいつもどおりでよいと言っているので、mikaotsukaさんはいつも通りの接し方でいいと思いますよ。注意すべきは、彼女を焦らせたり、感情を刺激しないようにすることくらいで、後は彼女の反応を見ながら対応すると良いと思います。 がんばってという言葉がダメとよく言いますが、シチュエーションによります。がんばって→今よりもっとできるでしょ?サボってんじゃないの?という意味合いの言動がプレッシャーになるだけなので。。逆に、焦らなくていいよ、ゆっくりゆっくり、時間はたくさんあるから、どーにかなるさ、大丈夫、という言葉の類は安心できます。 それから、心療内科にかかっておくと、頼れるものがあるということで安心できて少しは症状が楽になったりすることがあります。精神科よりも行きやすいし、どちらかというと悩み相談室のような雰囲気があるので、気分がいい時に一度2人で訪れてみてもいいかと思いますよ。 ちょっと気を使うけど、いつも通り。これが今の彼女にとってはいいんだと思います。2人でのんびりと構えていれば大丈夫ですよ。
- smilehouse
- ベストアンサー率26% (63/239)
がんばれという言葉は鬱の方には禁句です。 それを踏まえていままでどうり接されていいと思います。 ゆっくりのんびり、彼女がしたいこと何もしたくないなら何もさせない。本人のペースが乱れないように気をつけて、人の少ない温泉など彼女がいけそうなところがあれば 誘ってみてもいいと思います。 普通に会いたくなったけど短時間でもいいので会おうなども いいと思いますよ。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
一番良いのは 1.今までと同じ通り接すること。 2.鬱だと言って気を遣わないこと。 3.もし発作が出たら慌てず適切に対処してあげること。 これが一番大切です。 多分彼女は不安と戦っているのではありませんか? 一緒に戦ってあげて良いのですよ。 それと 鬱のこと よく勉強された方が宜しいかと。