- ベストアンサー
大学で友人が出来ない
私は4月から大学3年になります。電車で2時間通学しています。この春休みは特にバイトもしておらず家でたまに料理をするくらいです。 小さい頃から大人しくずっと友人を作るのが苦手で、友人が出来ても自然消滅が多かったです。高3の頃ある友人と上手くいかなくなりクラスで孤立し、話が出来そうなグループを探して話しかけたら「クラスの輪を乱している、暗い顔で近づくな」と言われてしまいました。それからとても自分に自信がなくなりました、卒業式も一人でいました。 昔から「大人しいと相手にされない」と自分を演じてしまい、自分自身がわからなくなる事が多いです。どんなに自分を良く見せようとしても今も一人なのに止められなくて辛いし、寂しいです。今は抗うつ剤などを飲んでいます、酷いときは感情のコントロールが出来なくなって親を泣かせました。いつまで経っても変わらないままでお金を出して大学に出してくれている両親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 「もっと自信をもっていい」「そんなに自分を責めるな」とよく言われます、一応部活に入っていて良い人にも会えました。だけど毎日不安で孤独です。どんどん自分の殻に閉じこもっていく気がします。少しでも良い方向に向かいたい、出来たら悩みを聞いてくれる友人がほしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。電車で2時間もかけて通学しているんですか!文章だけの印象ですが真面目でシッカリした方という印象を受けました。2時間って結構長いですよね。私は学生寮だったので否応なしに友達が出来ました。下宿や寮以外で通っている方ってやはり時間の制約などがあるので付き合いが大変だなという印象でしたが、質問者様もそうでしょうか?コンパなんか結構深夜までありますので、途中で帰ったりしたらちょっぴり疎外感を感じる事があるかもしれません。 でも「もっと自信をもっていい」「そんなに自分を責めるな」って言ってくれるっていう事は質問者様は孤独ではないという事ですよ。どうでも良い人にいちいちそんな話をしません。友達が沢山いるっていっても表面上のサラッとした付き合いだったらそんな重い話をしないからです。良い人にも会えたと思っていらっしゃるなら孤独を感じる必要はないです。私も今でも大学時代から付き合っている友達といったら5人ぐらいです。ばらばらになったのでしょっちゅう会う訳ではありませんが、今でもとても仲が良いです。それ以外の友達もいますが、やはり色々話したり一緒に悩んだり、本当に友達だなと思うのはそれぐらいですし、少ないと思いません。案外皆さんそんな人数なんじゃないかなと思います。 高校時代の事は確かに強烈な心の傷になっていると思います。言葉は一生残るのに、不必要にナイフのような言葉を投げかけられたショックは未だにあると思いますが、すぐには無理ですが少しずつカサブタのようになっていくと思います。私も経験がありますが忘れるという事はないですが、些細な事に思えてくると思います。相手の未熟な発言にいつまでも振り回されないように、自分に自信を持ってください。 「大人しいと相手にされない」というより、相手の意見にいつも惑わされてフラフラ(又はビクビク)となびいている人が相手にされないというか軽く扱われます。大人しくてもしっかり自分の意見が言える、主張が出来る人は一目置かれます。上手く喋れなかったら聞き上手になると良いんです。大体皆がマシンガンのように喋ったら言葉のドッジボールみたいになりますよ(^_^;)。友達でもそういう人がいると浮き足立たない感じがして私は良いと思います。 もう1つ私も社会人になってから、精神的に辛かった事があるんですが、その時に気づいたことがあります。「人は自分にそれ程注目していません」。これに気が付くまで外食も結構辛かった事があります。嫌われたくないと思いすぎて色々と気を使いすぎたのが原因だったと思います。自分を良く見せようとしなくても良いです。もっと気楽に生活してみて下さい。質問者様が出会った良い人は、多分質問者様が良く見せなくても良いよっていう事を分かってくれている人だと思いますよ。 大学生活って本当に貴重な時間です。お金はあまりないですが時間はタップリあります。私は短期のバイトをして稼いでは旅行に行きました。青春18切符とか使って色々な場所に行った事が懐かしいです。その時別に友達と行かなくても良いです。1人旅も結構楽しいですし、自分で色々とプランを立てて自分で行動すると自信にもなります。京都は結構1人で旅している人もいるし、ユースではないけどドミトリーみたいな所だったら安くて色々な人と会話が出来ます(質問者様が京都にお住まいだったらダメですけど(^_^;))。いきなり旅行はちょっと無理だったら春休みにこれだけはしようと目標を持ってみたらどうでしょう?本を20冊最低読むとか、バイトに専念するとか、部活に明け暮れてみるとか。習い事や資格にチャレンジするのも良いかもしれません。市や公的な機関でやっている講習会や集まりなどは様々な年代の人がいて結構楽しいですよ。もちろん合う合わないがありますのでそこでも人間関係で悩む事になるかもしれませんが、家でジッとしてドンドン殻を固くしていくよりはマシだと思います。 社会人になると「あの時間もったいなかったよな~。貴重だったよな~」と思う事になると思います。自分で色々とアクションを起してみて下さい。最初は些細な事でも良いと思います。頑張らないで大学生活を楽しんで下さいね(^_^)v。
その他の回答 (2)
同じく4月から大学3年になる者です。 私の考えとしては、その部活動の人に積極的に話しかけてみたらどうでしょうか? あなたが良い人と感じたのならその人と頑張って話してみてください。 良い方向に向かいたいと考えてるのならあなたは十分変われると思います。 それと、なるべく自分自身にポジティブな言葉をかけてみてください。 自分自身の対話は大切なことです。その理由は、自分自身と対話することによって、希望、楽観主義、誇り、前向きな姿勢を他人にも伝えることができるからです。 あなたが、自分に語りかけたこと、心の中で言ったことは、やがて言葉となって口に出てきます。 少しずつ変われるように頑張ってください。
- keyapril11
- ベストアンサー率29% (16/55)
部活に入ってよい人にめぐり合っているのならその人と積極的に交際してみてはいかがでしょうか。 自分から遊びに誘ったりする等。 悩みを聞いてくれる友人はすぐにはできません。 長く付き合ってお互いのことを色々話し合えるようになれば、 相手の悩みを聞けるようになるし、あなたも悩みを打ち明けられるようになるかと思います。 あとは、部活を一所懸命頑張る。また何か熱中できるものを見つけるのもよいかなと思いますよ。(できれば人と関わる活動) 部活や熱中するものを共有できる人なら共通点が見つかると思います。 ありがちな答えかもしれませんが、 参考にしていただければ幸いです。
お礼
回答ありがとうございました。今の部活(放送関係)の活動を2年間続けてきて「世の中にはこんな良い人がいたんだ」という人に会えて、叶いませんでしたが恋もしました。本当に部活の人は良い人が多いです。私は求め過ぎているかもしれません・・・。 ただ活動に熱中できているかというと、勉強・通学との両立でいっぱいいっぱいで結構苦痛だったりします。またこれからわかりませんが何か楽しいことを見つけられたら、気持ちも悩みばかりに向かなくていいかもしれません。時間をかけながらやってみますね、本当にありがとうございました!!
お礼
回答ありがとうございました。こんなに長く色々アドバイスして頂けるとは思わなくてもう最初のほうでじんわりきてしまいました・・・優しい人なんだろうな、と。また読み返すと思います。 私はせっかちなのでいっぺんに色々やろうとしすぎて疲れてしまうことが多いので「ゆっくりでいいんだな」と再び思わされました。特に読書はいいな、と思いました。本は好きなので・・・。遠くに行きたい気持ちもあったりします(まあ今すぐには無理でしょうが)短期アルバイトはしてみると思います、それで私も旅行に行けたらいいな。 温かい回答に感謝です。