- 締切済み
消極的、内向的な大学生です。
私は、今大学1年生の男です。 中学生のときまでは自分で言うのも可笑しな話ですが 比較的クラス内でも明るいほうでどっちかといえば授業中も 友達と騒いでいるようなお調子者のような感じでした。 しかし高校に入って、友達がまったくできずに、どんどん高校内 でも口数が減っていきました。最終的にはクラスで一人はいるような 何を考えてるのかわからないような孤立した人間になりました。 大学に入ってからも同じようにどう人とコミュニケーションをとればいいのかわからずに、そして自分からもはなしかけることもできずに 結局高校のころと同じような感じになってます。 同じクラスの人とすれ違ってもまともに挨拶もできません。 相手から話かけられたら話せるには話せるのですが 恐らく、私には周りの人も話しかけにくそうにしています。 昔は当たり前のように隣の人に話しかけていたことが今では とても怖くまったくできそうにもありません。 入門ゼミという大学のクラスの授業でも完璧に浮いてますし その合宿でも飲み会の輪からは完璧にはずれていました。 大学の授業も親の目が気になり大学には行くには行っていますが 友達もいませんので、周りが小声で友達と楽しそうにしてるなかで 一人で授業を受けるのは辛く図書館で時間をつぶしたりして 本当に情けないです。 家族とは昔のままでけっこうよく話すのですが外に出るとまったく だめです。 サークルもバイトも結局、こんな感じなので溶け込めそうになかったのでやっていません。 また最近中学校の同窓会に行ったのですが周りは大人になっているのに 自分はかなり幼稚な感じがしてさらに落ち込みました。 そして自分は生まれながらのアトピー性皮膚炎のため見た目に 劣等感をもっていますし自分に自信もありません。 最近、あの時は楽しかったとか過去ばっかりに目を向けて、自分は~だからといろんな言い訳を自分に言い聞かせていろんな場から逃げてきたそんな自分に非常に嫌気がさして、このままだといつまでたってもこんなどうしようもない情けない人間でいる気がします。 かなり消極的でネガティブすぎてどうしようもないです・・・・ 友達を作ったりサークルに入ったりと少しでも変わるチャンスは大学二年の前期の初めが最後のチャンスだというのは自覚しています。 相談する相手もまったくいないので、何でもいいので、一言でもいいのでアドバイスいただけならとてもうれしいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
過去は過去ですよ。 これからの貴方次第で幾らでもチャンスはあります。 貴方が言うように自分は~だからという表現はそういう自分を認めてしまっているが故に逆にそれを変えて前に進もうという部分が中々出てこない事もあるでしょうからね。 周りは貴方の過去なんて知らないんですよ。今しか見てない。 ですから貴方なりに今を大切に少しずつでも交流のきっかけを模索していけば必ず得るものはあるはずです。ただいきなり大きなものを期待しないこと。急に友達に囲まれて充実した~というものは生まれません。少しずつの積み重ねだからね。大学でも専門性が出てくれば自ずと密な関係性も出て来るし、学内にいれば色々な機会はあるんですよ。 きっかけはいつでもあるはずだけど、学期始めや何かのスタート時はそれなりに良い機会だからね。その際はやはり自分は~という部分で決め付けないで自分なりに前向きに進もうと言う意思を行動で表していく事だよね。そして結果に直ぐに一喜一憂せずに長い目で関係性を創っていく気持ちも大切だからね☆
- hosiboshi
- ベストアンサー率9% (15/158)
自分もたぶん似たような感じでした。 世間は動いていますから、友達も色んな経験をして、汚れていったり、頑張ったり、踏ん張ったり、自分を見つめたり、色々していったのだと思います。 中には良い経験ばかりではなかったと思います。 で、色んな経験をすることは汚れていく、またはそういうものに耐えられるという人もいます。 あなたはきっとそういうことが得意ではないか、人より賢い(賢さが強いと内向的になるらしい)か、なにか特殊な才能を持っているのではないかと思います。 ですので人との共通項が少ない部分もあるかもしれません。 しかし中学生でも充分難しい時期ですので、そこで明るく過ごせたなら、普通に溶け込める素養も持っていると思います。 今は今で出来ること、できればやりたいことがあるなら、単独でも挑戦してみたらよいのではないかと思います。 チャンスはやいほうが良い場合もありますが、ゆっくり構えるのがあっている人もいますし、なにかを持っているなら、大器晩成ということもありますし、ゆっくりと世の中を観察していくのも良い方法かと思います。 文章を見る限りでは、とても落ち着いた良い内面だと感じました。 せけんはせわしないので、自己を大切にするのも良いと思いますし、ある程度は様々な経験に触れたほうが良いとも思います。 あなたは内面が良いので多分どちら共でも充分やっていけるほうです。
- ghiaccio
- ベストアンサー率30% (13/43)
僕も似たようなもんでしたよ。 アトピーってところも一緒です。 サークルは入ってたのでそっち方向では友人もいましたが、 専門課程に入ってからは学科内に友人が出来ず、常に一人でした。 博士課程に進んだ今はさらに悪化した感じです。 一人暮らしなので家族との会話すらありませんね。 そんな自分ですがなんとかやってきてます。 休み時間に話す人がいないのがつらいので、 ひたすら音楽と小説で外界をシャットアウトしてました。 音楽で耳をふさぎ、小説で視界をふさぐ形ですね。 僕は単純なので好きな音楽を聴き、小説に没頭してれば耐えられました。 孤独だからこそその本当の良さが理解できる音楽・小説もあります。 そういう意味で、僕は自分が孤独であったことを今では好意的に捕らえています。 ここ数年で完全に内向きの性格になってしまいましたが、 開き直って自分の内側の世界を深めるのを楽しんでます。 よく観察すれば、構内を一人で歩いてる人は少なくないはずです。 大学生が一人で行動するのは珍しいことではないのです。 いつも誰かとつるんでないと駄目な連中を気にすることはありません。 一人の時間を楽しめるようになれば大丈夫です。 なにか一人で出来るような趣味はありませんか? ただ、あなたが誰かと繋がっていないと満足出来ないのならば、 たとえ難しくても自分から話しかけたり、サークルに入るしかないでしょう。 あと、そのサークルの雰囲気にもよりますが、 サークルは別に入学時や二年の初めでなくても入れますので、 あまり最後の機会だと身構えない方が良いと思います。 実際、4年生になってから入った人や院生で入った人を知っています。 サークルの側からすれば新しい人は大歓迎なので、あまり恐れずに行けばいいと思いますよ。 文章から判断する限り、 あなたの場合は運動系でなく文化系の方があってるのではないでしょうか。 孤独を楽しめるようになるか、人との関わりを求めるか、 どちらを選ぶにしても応援しています。 頑張ってください。
- moraru666
- ベストアンサー率20% (2/10)
どうも、はじめまして。20代後半の男です。 大学は県内県外からいろいろな人が集まる場なので友人を作るのは難しいですよね。 私もそうやって悩んだ経験があります。 結果から言うとやはり自分から輪の中に飛び込んでいかないと友人は作れません。 いろいろな人がいるので中にはsemiasemiaさんとは合わない人やひどい人もいるかもしれません、でもなかには生涯の友人として付き合える人もいます。 友人になるきっかけは些細なものです。 私の場合は休んだ講義の内容を隣の人に聞いてみたりして話しかけたりします。その場は講義の会話しかしませんが次に会った時にこちらから挨拶をして話しかけたら大概の人は応じてくれます。それを繰り返して話ていくといつの間にか友人になっていました。 また、大学には様々なサークルや部活動があります。興味のあるサークルや部活動に入ったら確実に多くの友人ができると思います。(私も二年前期にテコンドー部に入りました。) いきなり話しかけるのは勇気がいると思いますが行動を起こさなければ何も変わりません。 semiasemiaさんは自分で自覚されているので後は勇気だけだと思います。 大学生活は長いようで短いです、semiasemiaさんが多くのいい友人に恵まれますよう応援しています。 頑張ってください。