- ベストアンサー
夫の家族との別居
私26歳、夫31歳、長男、子供なしです。 今は義両親と同居しています。夫の勤めている会社の給料が少ないことと、浮気などいろいろなことがあったので、転職と引っ越しを考えています。 仕事は見つかったのですが今住んでいるところから遠いので心機一転も兼ねて引っ越しをしようかと思ったのです。義母も『二人で勉強してきなさい』と賛成だったのですが、親戚に反対されて意見をかえました。絶対に許さないと。 今住んでいるのは田舎でとても小さな町です。引っ越し先は市内でとても大きいです。 義母いわく、二人で生活なんて出来るはずが無いと言っています。たとえ収入が増えたとしても、無理だと言います。確かに同居していれば生活費など義母と出しあうので楽かも知れません。でも私が夫の家族との考え方が根本的に違うのです。いろいろありますが、大きくはふたつです。 一つは、私は今不妊治療中で義母たちも知っています。私は子供はまだ?と言われるのがいやだから治療中なのを伝えたのですが、そんなことお構いなしに、まだ?成果は出てるの?などと聞いてきます。 二つ目は、何でも親戚に頼りっぱなしなとこです。今回のこともそうですが、義母がどう思っていても、親戚がダメだといえばダメなのです。それに従います。 こういったことにうんざりしています。しかも子供のことを、できない人が聞くと辛いよね、とわかっているうえでの今までの発言だったようです。 上記のようなことを我慢しながら生活するほうがいいのが、反対を押し切って別居したほうがいいのか、皆さんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。賛成だったのですが、親戚に言われて考え方を変えたようです。今は、絶対に反対!になっています。