• ベストアンサー

夫の親戚の結婚式に出るべきか否か

夫の親戚が来春に結婚します。 初め、義母と夫が招待されました。(義父がすでに他界しているため、長男の夫が出ることに)。私と子どもたち(幼児二人)は留守番するはずでした。 でも、夫は私と子どもたちも出席していいか義母を通して聞いたようです。出ていいかと聞かれたら「駄目」とは言えないですよね…。もちろん、「どうぞ」と言われたのですが…。 慶事ですが、正直呼ばれてもいないのに出席していいものか非常に悩んでいます。子ども二人も小さいので騒ぐかもしれないし。 夫が「一緒に」と言って先方にも申し出たのに私が「行かない」というのもなんだか角が立ちそうで…。 どうしたらいいのでしょう? 私(と子どもたち)は出席すべきでしょうか?それとも行かないべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.4

お祝いの席に、小さなお子さんが列席される方が、場が和んで良いですよ。 少々騒いだとしても、賑わいの一つです。 ついでに小さなお子さんから新郎新婦への花束贈呈にも参加されては如何ですか。 呼ばれてもいないのに、と言われていますが、「どうぞ」と言われた時から招待と同じじゃないですか! 堂々と列席しましょう。 ただし、家族そろっての列席ですので、それなりの金額をお包みする事になりますので、お覚悟を・・・ それと、席次は出入り口の近くにして頂きましょうね。 もしも駄々をコネタ場合は、即退場できる様にです。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出席することに前向きになれました。 しかし、もともと呼ばれていないのに行くことになって、席次にまで注文を付けなければならないなんて、あああ、気が重いです。

その他の回答 (5)

回答No.6

ご主人が聞いてくれたのはありがたいですが、 雰囲気が分からなくて困ったことにならなければと 気をもみます、私なら。 お姑さんの気持ち、披露宴をする親戚の気持ち。 できれば確かめておきたいです。 ご主人を通さずにお姑さんにダイレクトに相談なさったらどうかなと思いました。 「招待されていないのに行っていいものでしょうか…」 「子供たちが小さくて迷惑をかけないか心配です…」とか。 実際に席次も決まった後に追加はとても相手方に迷惑になりますし。 その返答しだいで考えればいいと思います。 子供たちの騒ぎが進行時間の妨げになると、 招待する側は気をもむんですよね。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 姑からの電話で私が出席することになったいきさつを聞いたので、改めて聞くのもまた話がややこしくなりそうです…。 姑は私が行かないつもりでいたことに、非常に驚いていましたので…。 (旦那はまさか『私が「行きたい」とごねてる』…みたいに話したのでしょうか。うわぁ最悪です。) 出席することにしましたが、子どもたちとともに隅っこで小さくなっているつもりです。

  • dan7
  • ベストアンサー率29% (121/417)
回答No.5

あなたが今から「行かない」と言うと、「折角聞いてやったのに」とご主人と気まずくなったり、間に入った義母さんも、気を回してしまうかも知れませんね。 例えあなたが頼んでいなくても、一旦「出席」という方向に話が進んでいるのなら、それに従ったほうが良いと思います。  あなたなりに色々気を遣うのは、とても自然な事だし、大事だと思いますが、やはり、ご主人の側の慶事であれば、流れに従う方が無難かと思います。 なお、小さなお子さんの件ですが、それはそれで、対策は必要でしょう。 たとえば、飽きてきた時に直ぐに出られるように、席順をお願いするとか、あなたのご親族が近くに居れば、面倒を見るようお願いするなど。 しかし、これは、あなたのお悩みの本筋ではないですね。 

tutatutatarotaro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 初めは招待がなかったことに対し「失礼では?」と思ったのですが、出るなら出るでいろいろと問題が多くて困ります。 しかし、出ると決めたなら子どものことにしても迷惑をかけないように万全の体制で臨むつもりです。

noname#25394
noname#25394
回答No.3

確かに、舅さんが他界しているのなら、長男が招待されますね。 通常、ご主人と対になるのがあなたなのですが、招待した親族から見たら、 父親の代理という形で招待したので招待しなくていいと思ったのでしょうね。 親戚といいますが、どのくらいの付き合いなんでしょう? いとこ関係だったら、もともとあなたや子どもを招待してもいいと思いますが。 もちろん、招待側の希望にもよるんですが、ちょっとおかしな感じがしますね。 行かないとなるとご主人の顔が立たないですよね。 結果、招待してくださる事が決まったのなら、そのまま出席でよいと思いますよ。 子どもの件は、親族という事もあるので席をドア付近にしてもらうとか 騒がしくなったときに控え室で遊ばせられるか?など聞いておけば 対処も考えているんだと思われますし。 遠慮なく出席し、お祝いしてあげたらどうでしょうか?

tutatutatarotaro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 親戚はいとこです。私たちの結婚式には出席していただいた方なんです。 仰るとおり、わたしも少し「変だ」と思いました。 でもせっかくの慶事に「行く、行かない」でもめるのも申し訳ないので出席することにします。

  • katelyn
  • ベストアンサー率42% (190/445)
回答No.2

普通は旦那さんの親戚であれば、夫婦そろって出席するのが筋だと思います。なのに旦那様しか招待しない方がおかしいと思うんですよね、私は。 お姑さんはいい人なのでしょう?お姑さんがいいとおっしゃるなら甘えてもいいのではないでしょうか?私はその呼ばなかった親戚に問題があると思います。旦那さんは正しいと思います。 出席した方がいいと思います。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も最初は「なぜ近い親戚なのに、夫のみで私(と子どもたち)は招待されないのか?」と疑問でした。(ちょっと失礼ですよね?) でも『皆で行くと祝儀もはるし、子どもも小さいからいいや!』と思い直して旦那にも「留守番してる」と言ったんですよ。 気は重いですが改めて「行かない」と言うのも問題になりそうなので出席することにします…。

  • fake-tang
  • ベストアンサー率24% (186/772)
回答No.1

すごく個人的な見解で恐縮ですが、もしもドタキャンになってしまうのなら、 そのほうが迷惑でしょう。 参加可能なら、参加者が減るよりは増えるほうがいいとは思います。 お子さんたちはご実家に預かってもらったほうが無難。 ていうか、まさか旦那さん、勝手に聞いたんですか orz

tutatutatarotaro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 旦那は私が「留守番してるから」と言ったのに、義母に聞いたんです。 私は義母から電話をもらってびっくり、義母も「私は行かないつもりだった」と聞いてびっくり、と言った感じです。 わが夫は何でそんな余計なことをしたんでしょうかね…。

関連するQ&A