- ベストアンサー
製図用鉛筆の削り方
こんにちは ネットで、製図用の鉛筆は平たく削る、とあったのですが、どの様に削るのでしょうか また、普通のカッターでは可能でしょうか 宜しくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鉛筆を平らに削る方法ですね。マイナスドライバーのように削ることで よろしいのでしょうか。 一部では「フラット」の削り方といいまして、製図の他に鉛筆画のブロード・ストローク技法や、写真の原版修整にも使われます。 削り方はgonbee774さんの回答通りごく普通に刃物で削ればよいのですが、 製図や写真修整の精度を求められる場合などには、紙ヤスリを傍において、平らに削りながら作業を進めます。鉛筆の芯の先の密度を常に一定にしておいて、斑のない腺を引くためです。 幅の広い側は、幅の広い腺(ブロード・ストローク)を引くのに使います。 また、場合によっては狭い方を普通の腺を引くのにも使われす。 その都度、鉛筆を持ち替えなくて済むので時間が短縮できるという人達もいます。因みに、私は持ち替えます。 なを、序でですのでご参考に; 鉛筆の特殊な削り方に、針のように鋭く削る方法がありますね。 製図のごく細密な作業や、写真原板修整、鉛筆写実画に使われます。 削り方は;始めはごく普通に刃物で削りますが、仕上げ削りは紙ヤスリ で鋭く研ぎ澄まします。 紙ヤスリを名刺の大きさに切り、二つ折りにします。 その中に鉛筆の芯の先を入れてはさむ様にそっと持ちます。一方の手で 鉛筆を静かに回しながら静かに引きだします。この動作を繰り返ながら、少しずつ針のように研ぎ澄まします。 紙ヤスリは削りだしが150番で,中削りが240番,6H以上の硬筆鉛筆の場合 は仕上げ削りに600番から1200番の紙ヤスリを使用します。 針と同じですので、非常に危険です。ご使用になる場合も、保管など 小さいお子さんがいる場合は充分注意してください。
その他の回答 (2)
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (765/2526)
建築の設計をしていました。 中学校ではヘラ状に削るように教わりましたが、 建築学科では、普通に丸く削って、線を引く時には ペンを回しながら引くように教わりました。 実務では0.5ミリや0.3ミリのシャーペンを使って 回しながら書いています。 最近はCADなので、鉛筆を使うのは計画段階のスケッチ、 エスキスだけになりました。
お礼
有難う御座います。 回しながら線を引くことは知りませんでした。 いろいろな太さのシャーペンを使い分けるのも良いですね。
- gonbee774
- ベストアンサー率38% (198/511)
確か、中学の技術でならったと記憶してますが、普通のカッター(ボンナイフ?)で削りました。 どのように、とうことですが、平たく削るのは「太さが変わらないようにする」のが目的であることを考えればいいのではないでしょうか? 難しく考えずに、単純に平たく削りました。
お礼
有り難うございます。 難しく考えずに、平たく削れば良かったのですね。 助かりました。
お礼
詳しく有難う御座います。 ネットで探しても見つからなかったので、助かりました。 鉛筆にもいろいろな削り方が有るのですね。 削る方法まで教えてもらって、参考になりました。 有難う御座います。