- ベストアンサー
どう活動しますか
率直な印象と市場価値を聞かせて下さい。 そして、どういう活動をしていけばいいかアドバイスもお願いします。 ・病院での事務経験 (医療事務ではない) は、 それが正社員であっても、企業や派遣会社は採用をためらいますか。 (企業経験者としては見られにくいか) ・派遣で企業経験があってもそれが空白も含めて短期が多い場合は、 その期間はブランクでまとめてしまうのと 逐一 (数が多い) 職歴として申告するのとでは、 どちらの方がマシですか。 ・36歳未婚の求職活動はどう動きますか。 (働き方・職種・生活の変化を考えてしまいます・・・) 派遣を始めた当初から 登録後の派遣会社の反応が良いとは言えませんでした。 企業での経験をとの思いから 多くの派遣元と多くの派遣先で短期でもつないでいましたが、 こういう職歴と年齢も手伝ってか 紹介は短期ばかりで、他に登録できる派遣会社の当てもありません。 (長期で採用されたけど契約短縮経験が大手派遣元で一度あります。) ハローワークの求人も検索しましたが、 歳や経験も考えるとこれといったものがありません。 唯一登録済みの派遣会社にネットエントリーしていますが、望みは薄いです。 この場合、エントリー後1日2日後に電話で、 エントリーした仕事の社内選考状況などを問い合わせる事を どう思いますか。 「せかしているととられる」、「どうしてもやりたい気持ちが伝わる」と両方の意見があると聞きますが・・・ (躊躇っているのには理由があり、 この派遣元で契約短縮履歴があるためです) 企業経験がまともにないという事が、 年齢や経験の未熟さを 過度に自分の負い目というか苦手意識につなげている時もあって、 求職活動自体どう動いて、どう考えていけばいいのかわかりません。 (派遣会社やハローワークの職業相談も行きましたが 当たり前かもしれませんが、画一的な月並みな言葉が多いです) 職種的にはやはり経理かなと思っているんですが・・・ 業種による社風の違いも派遣でかなりわかって、 自分は事務でやっていけるのかとまで思いつめています。 市場価値はやはり最低ラインなんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>近い過去に契約途中解除した事があるので・・どういう聞き方をすれば、2度目の機会を与えてみよう、と思ってもらえるでしょうか 今更どう思われようが、あなたはあなたができることをやってみせるしかないですよ。 そのときのことはあなたが大人として対応していれば(誠意を持って謝罪するとか)、相手もそれなりの対応をしてくれるものです。
その他の回答 (1)
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
>病院での事務経験 (医療事務ではない) は、それが正社員であっても、企業や派遣会社は採用をためらいますか 一概にそんなことはないと思います。 あなたの経験・スキルがその会社が求めているものにマッチするかどうかですね。 >派遣で企業経験があってもそれが空白も含めて短期が多い場合は、その期間はブランクでまとめてしまうのと逐一 (数が多い) 職歴として申告するのとでは、どちらの方がマシですか 派遣なら短期も仕方ないと思います。 正社員雇用であれば確かに職歴の多さ(短期間)では疑問視せざるを得ないでしょう。 >エントリーした仕事の社内選考状況などを問い合わせる事をどう思いますか 別に悪いことではないですよ。 求職者の行動としては当然です。 最終的にはあなたの経験・スキルの中でアピールできるものが何か、という点に尽きると思いますよ。
お礼
エントリーした仕事の選考状況を聞こうと思うんですが、 やはり、近い過去に契約途中解除した事があるので、 ためらってしまいます。 どういう聞き方をすれば、2度目の機会を与えてみよう、と思ってもらえるでしょうか。 担当コーディネーターは、偶然にも前回と同じです。 正社員の方が気持ち的には安定して働けるけど、 生活スタイルが変わった時や 万が一正社員に次採用された所が何かの理由で続けられなくなった時、 派遣会社という求職活動を手助けしてくれる後ろ盾があった方がマシか かなり日ごと迷っています。 要はどちらにせよ新卒ではない限り、経験とスキルで売っていくしかないとはわかっているんですが・・・ ありがとうございました。
お礼
選考状況を先日聞いてみました。 登録しているので当然のことながら、 誰からの問い合わせか派遣会社はわかるので、 前回の事を詫びつつ聞いてみました。 (コーディネータも私の情報を確認してから話されたと思います。) ご無沙汰しています、と言われたので多分覚えておられたんだと思います。 経験がもっとある方が面談に行き結果待ちの段階との事でした。 前回の事が影響していないとは言えないと思いますが、 今回はダメでした。 今後社内選考に残れるかは、この電話で"微妙だな"と正直感じました。 自業自得ですね。 めげずに頑張ります。ありがとうございました。