• 締切済み

子供は必要ですか

世間では結婚して子供をつくるのが当たり前的な考え方ですが、結婚はいいとしても子供は必要なのでしょうか。 子供がいるだけで余計な手間やお金かかるし要らぬ心配など出てきてそんなにしてまで子供をつくる理由がわかりません。 子供がいると何かいいこと有りますか。

みんなの回答

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.10

私は未婚ですが、ご縁があれば結婚して子どもをもうけたいと思っています。 確かに手のかかる間は大変だと思います。 私自身、習い事やら受験・私立進学やらで親に金銭面で負担をかけましたし、弾け過ぎて精神面でも負担をかけたことがあります。 そういうことを考えたら子どもはいない方がいいと思います。 しかし、老いてきたときに伴侶も当然老いていきますので、支えとなるのは自然と子どもになると思います。 うちの両親は子どもを当てにしない、と言っていますが最終的に面倒を見るのは子どもの務めだと認識しています。 人間はひとりでは生きていけませんし、専門機関や施設に委ねていても心の支えは身内にしかできないことです。 老いるとともに増えてくる精神的な孤独感を和らげてくれるのが子どもだと思っています。 それだけではなく、子育てをしながら親も育っていくものなので、子どもによって教えられることもたくさんあります。 苦労ばかりではありません。 喜びだってありましょう。 絶対的に結婚したら子どもを産み、育てろというわけではなく、子どもを育むことによって違った見え方や幸せもあるということです。 うちは経済的にそこまで良いとは言えませんでしたし、母は病気を抱えていたのですが私たち子どもを産んで良かったって言います。 体調を崩したときに父の世話をしてくれたこと、いざとなったときに手伝ってくれること、人の道に逸れずに育ってくれたことなど理由は様々です。 私もそんなことを言える親になりたいし、子どももそんな風に育てたいと思います。 第三者的に見るならば、子どもがいて良いことは老後の年金がそれなりに確保できることです。 私たちが納めている年金は親世代の年金になります。 私たちが年金を貰うときは、自分たちの子ども世代が納めてくれます。 そういう意味でも子どもを産む必要性があると思います。 私は経済的な理由、身体的な理由で妊娠できない夫婦とあえて子どもを産まなかった夫婦、子育てもしてきた夫婦が同じような金額を貰うことに不公平を感じています。 あえて子どもを産まず育てなかった夫婦は他の夫婦に比較して経済面の負担がないと思います。 なので、あえて子どもを産まず育てなかった夫婦に他の夫婦同等の年金をもらう資格がないと考えています。 自分たちが頑張って育てた子どもが社会で頑張って仕事をし、その報酬から年金を納め、そのご褒美が自分たちへの年金に繋がっていると思うからです。 そういう意味では子どもをつくることは良いことだと思います。

回答No.9

子供を作るのが生き物としての自然の摂理だからです。 それが嫌なら生き物であることを止めることです。

回答No.8

貴方のご両親に 貴方を産んで良いことがあったかどうか 聞いてみてください それが一番良いと思います

  • mike00
  • ベストアンサー率16% (52/325)
回答No.7

必要でもなければ、不要でもない、自分がどう生きるかだと思いますよ。 僕には、幼い娘がいます。相方と話し合って、せっかくのチャンスなので、ひと通りの人生経験をしてみたいと思い、親というものを経験してみようということになりました。 いざ親になってみると、なかなか大変です。 娘が生まれてこの方、映画も見に行けませんし、演劇も見に行けませんし、夜中に大泣きして起こされることもたびたび、夫婦でヘロヘロです。 でもね、成長には、目を見張るものがあります。 人間は逞しいなぁって、子供を見てて改めて感じますね。 また、両親に感謝する気持ちも、昔とは比べ物にならないくらいです。 子育てって言いますけど、同時に自分の中の親も育っています。 多分、子供を設けなければ経験することのない事です。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.6

結婚すれば、普通、子供は出来るでしょう。いいこともあるし、いやなことも、多いでしょう、でも、自然に任せるしかないです。僕は、最近の子供を無理に作ることで、特別な、不妊治療や、体外受精、などで、子供を作るのは、反対です。子供が出来ないなら、それなりの人生を送ればいいです。僕のように、子供が出来て、離婚では、辛すぎますがそれも、自然の流れと、考えないと、やってられません。(病気で、その時、仕事が出来なかったのが理由です。)でも、年をとると、子供を作って、孫がいればどれだけたのしいかなあぁ!と最近とくにおもいます。若い夫婦の子供ずれの、幼い子供を見ていると、心が休まります。かわいくて仕方ありません。でも、貴女のように若いころは、そのようなことを、考えたことがありません。自然に任せて、子供が出来たら、そのときは、かわいくて仕方ないでしょう。親が幸せになります。 子供を授かったら、大切にして、育ててください。

noname#91645
noname#91645
回答No.5

僕は子供が大好きです。だから正直なところ、子供がほしいです。 ただ世の中を考慮すると、あまりにも不安なことが多くて、僕自身不安だと思うし、子供がかわいそうな世の中になってきていると思います。格差も激しく、子どものために精一杯しても限界があり、子どもが辛い思いをしそうです。だからといって、中絶は絶対したくないので、その辺を僕は考慮し、あえて子どもはつくらないほうがいいと思っています。

  • nonno36
  • ベストアンサー率27% (114/422)
回答No.4

結婚は法治国家が定めた婚姻制度です。従って >結婚はいいとしても子供は必要なのでしょうか。 と問われれば必要と考える人がつくれば良いと答えますね。 子供は法律や制度でつくるものではないからです。 私達は人間という種です。その種と呼ばれる生物が自分の命を 後世に伝えていこうとする行為は本能です。 >子供がいると何かいいこと有りますか。 子供の存在にいいことばかりを望む時点で質問者様はあなたの 命を後世に伝えていく意味がないのでしょうね。 良い事がありますよと言われれば子供をお作りになります? 繰り返しますが子供をつくる事は本能です。理屈ではありません。

回答No.3

年をとってから、自分や配偶者が入院したときに、お見舞いにきてくれる身内がいないとさみしくないですか?入退院のとき、だれもきてくれなくて、荷物をひとりでまとめて、タクシーで帰ってくるのはさみしくないですか? もしも配偶者があと余命何ヶ月を宣告されたら、ひとりでたえれますか?(友達がいれば良いかもしれませんが友達も高齢で亡くなっていたら) あなたのお葬式、誰もしてくれなかったらどうします? 割り切れば、それまでですが、子供がいるにこしたことはないと思います。

noname#50009
noname#50009
回答No.2

いいこと? いいことが有るとか無いとか言っている時点で、病んでいる(あなたというより社会が)ものと認識してください。 生物として生を受けた限りは、種の繁栄、子孫の繁栄の為に存在しているのです。それが自然の摂理というものです。 誤解を恐れずに極論を書けば、子孫を残す気が無ければ「男女」で恋愛したり結婚したりする必要もないのです。男同士、女同士でも何ら支障がないでしょう。 しかし、あなたの様な人は現時点では子供を授からないほうが良さそうです。赤ちゃんを殺したり、虐待したり、そういうニュースが最近とても多いですが、「いいこと」ばかりを求めていたらそうなる可能性が高いのではないでしょうか。 質問者がおいくつか知りませんが、まともな人間であれば、いつか「子供が欲しい」と思える日が来るとは思います。誰でも、子供や孫もなく、一人寂しく死んでいくのは嫌でしょうから。そういう日が来るまで待ったほうが良いと思います。

  • JOY-STICK
  • ベストアンサー率44% (108/241)
回答No.1

こんにちは ”いいこと”ですか。以下の内容が考えられます。 経済的効果: 他人でなく親しんだ者に老後の世話がしてもらえる。金銭的に扶養してもらうことができる。 精神的効果: 精神的に安らぐことができる(愛している場合)。 個人的感想ですが子供に対して、愛が感じられない人、そしてそれに理由を求める人は、外面的な要求でつくるべきではないと思います。 家族を作るのは、必要かどうかで判断はできないと思うからです。

関連するQ&A