- ベストアンサー
チェンバロ(ハープシコード)の名曲
チェンバロの優雅で美しい音色に惚れてしまいました。 そこで、これだけは押さえておきたいおすすめの名曲を教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
チェンバロは私も好きです。 #1さんご推薦のフランス組曲は、5番のガボットが好きです。 #2さんご推薦の調子の良い鍛冶屋は小さい頃から良く聴いています。 さて、名曲として、多くの演奏家が扱うのは、 ・バッハ/イタリア協奏曲(協奏曲というけど独奏曲です) ・バッハ/ゴールドベルク変奏曲 ・スカルラッティのソナタ群 ではないでしょうか。 バッハの2曲はグレン・グールドの演奏が有名ですが、彼はピアノで演奏しています。 私は、日本人の女流チェンバリストで、かのスコット・ロスの弟子でもある、曽根麻矢子さんのCDをたくさん持っていますが、この人の演奏はテンポをかき回さないのできれいに聴こえます。 チェンバリストによっては、流儀があるんでしょうか、「あり得ないタメ」を入れる人がいるので必ず試聴をして買った方がいいですよ。
その他の回答 (2)
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1978027.html のNO14でも触れた如く、今回は実母の知恵も参考にしつつですが・・・ NO1さんがバッハの曲を挙げられておられるので、敢て避けて(!?)ラモーの"タンブーラン"は如何でしょうか? 小学校の音楽の授業ならヘンデルの調子の良い鍛冶屋に軍配有でしょうが、質問者さん≠小中学生と推理したものですから。 最後に、視聴可能な小学生の名曲鑑賞のURL(http://www.pureweb.jp/~donbiki/primary/shogaku.htm )を貼って置くとともに、拙いカキコみになった事をお詫びして置きます。
お礼
参考になりました。ご回答ありがとうございます。
- horokayan
- ベストアンサー率60% (118/194)
バッハの「フランス組曲」はいかがでしょう。 私は最初、ピアノの演奏で聴いていたのですが、 チェンバロの音色で聴くこの曲もとても素敵です。 全6曲からなっており、その中にアルマンドとかサラバンド とか名の付いた楽章があります。 私のお気に入りは、第5番(1)アルマンドです。 ピアノでも弾きたくて練習しましたが、チェンバロの音は やはり素敵ですね。どこか懐かしいような響きがします。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
基本的にバッハが多いんですね。覚えておきます。 >チェンバリストによっては、流儀が… こういう情報はとても参考になります。 私もあまりクセのある弾き手は苦手なので、視聴してから購入します。 ご回答ありがとうございました。