- ベストアンサー
土付き野菜の洗い方
父が自家菜園に凝っていて、大量の野菜が手に入ります。 大根などは、ゴシゴシとたわしで洗うのですが、ほうれん草や小松菜など、 葉っぱ類は、葉部分に土がこびりついていて、振り洗いしただけでは、 どうしても落ちにくいです。 洗い方のコツなどあれば教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
漬け洗い、流し洗いを併用するのが常識です。 これは虫が居ったときにも有効な洗い方です。 根元の土は根元の少し上をしっかり持って根を切れば流水で洗えます。
その他の回答 (3)
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
取り方があります。 野菜を取るでしょう。ここで少し乾かします。軽くたたくと土が落ちます。出荷用の場合には乾いている時期に取りますが、自家用ですと泥まみれであろうが取らないと食料になりませんので。 白菜とかきゅべつのように内部がしまっている場合には、最初に包丁で根のちょっと上あたりを切断して、表面のはをむいて捨てます。3枚から5枚捨てれば、大体泥はなくなるでしょう。 ほうれん草とかの場合には、取り方が2つあります。 ひとつは、包丁を持って畑に出かけて葉だけ取ってきます。茎や小さい葉は残します。これば、しばらくほっておけば伸びてきてもう一度収穫する場合です。地域によって、時期によって、可能な場合、不可能な場合があります。 もうひとつは、根から抜いてくる場合ですが、雌雄各語根を切り落とし半日くらい乾かして、すこししおれて位にして、泥をたたいて落とします。次に、半日くらい水につけておきます(昔は小川に漬けておいた)。その後ちょっとゆすって、泥を水の中に落とします。
お礼
なるほど、色んなコツがあるのですね。 父に教えてあげます。 ご丁寧にありがとうございました!
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
洗い方のコツではありませんが、私の経験を。 私も少しだけ作っていますが、地面に触れた葉っぱの泥はなかなか落ちませんね。 私の所では、その様な葉の株にも土が挟まっていますので、残念ながらその葉っぱは根本から剥がして捨てます。 もっとも、真ん中辺まで沢山の葉っぱに土が付いているようでしたら、作り方にも問題がありそうです。 雨で土が跳ねないように工夫されることも必要です。 有る程度密に栽培するか、マルチシートで土を隠すなどの工夫をお父さんにお願いしてみてください。
お礼
葉っぱに付いているのは稀ですが、ついていたら面倒なのです。。 なぜ土が付いているかなんて、考えもしませんでした。 父にお願いしてみます。 ありがとうございました!
- E-gis_hc
- ベストアンサー率29% (42/141)
5分くらい水につけておいてはどうでしょうか。 そうすれば、かなり泥が沈みますよ。 あるいは霧吹きをかけてしばらく置いておくのもいいかもしれません。
お礼
なるほど、つけて置けば取れそうですね。 さっそくやってみます。 ありがとうございました!
お礼
やはりつけ洗い→流し洗いなんですね。 おまけに虫は大嫌いですが、父が一生懸命作っているから、 がんばって(笑)洗っています。 どうもありがとうございました!