- 締切済み
就職先について
私は今大学4回生です。今年の5月ごろ京都の和菓子屋に就職が決まりました。しかし、大学を通じての応募ではないことと面接のときに無理を言ってアルバイトをさせてもらって自分に合っている仕事であれば来年の4月から正社員として働きたいとお願いしたのですが、何ヶ月かアルバイトをして店の方針と合わないことに気づきました。夏休みは帰省をするから休ませてほしいという希望も聞き入れてくれて今までのバイトの中で一番親切であるし、社員の人たちもとてもよくしてくれています。ただ、仕事になるとお客様第一といっておきながら、とてもがさつな仕事をしています。どの店にも裏事情があるのはわかりますが、私はこの仕事を続けていて生きがいや働き甲斐などを感じないのではないかと思います。しかし、店の人から私のことを必要に感じていることを言われるとなかなか辞めるとは言い出せません。早急の決断が必要ですので、何かよい方法やよいアドバイスがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.3
- HUTABA
- ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.2
- smart600cc
- ベストアンサー率39% (97/245)
回答No.1