• 締切済み

総体的人間の幸せのものさしはなんですか

該当する禁止事項ありません

みんなの回答

回答No.4

どういう境遇に置かれても幸せと感じる事が出来る事かと思います。人間は何に対しても不満を抱きやすく出来ているからです。幸せのものさしは、人によって違うからです。「絶対肯定」の立場に立てるなら、全てが、幸せになります、良い事も、悪い事も。

ri-sann
質問者

補足

どういう事を幸せと感じておられるか聞いてみたく質問しました。 なかなかポジティブな考え参考になりました。

noname#138477
noname#138477
回答No.3

 タイトルの内容が質問でしょうか?本文に質問以外のことのみを書かれる方は、1年以上活動していて、おそらく始めて拝見したと思います。タイトルが質問と考え、記入します。なお、私の個人的意見であることを最初に申し上げます。  「良い家族を持つこと」だと思います。  葬儀等の会話において、故人の幸福度に少しでも関係することで、話題になる頻度が高いのは、故人特有の業績・言行を除けば、故人の亡くなった年齢、次いで故人の子供のこと(孫含む)、次に故人の配偶者のことではないでしょうか。  良い家族を持つ願望を持つ方は、個人主義が広がっている現代でも、まだまだ根強いように思います。結婚率は年々低下しているとはいえ、半数以上は結婚していて、未婚の人の間でも結婚(候補となる相手探し含む)を求める方が多いことは、このサイトのライフの恋愛関係カテゴリー等関係カテゴリーの質問の多さからからも窺えます。 *No.2さんの回答への補足を拝見しましたが、内容的にはNo.1さんの回答への補足と思えますが、違いますでしょうか。もしそうであれば、No.1さんの回答にも補足することをお勧めします。  

ri-sann
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さんどういう事を幸せと感じておられるか聞きたくなり質問しました。

noname#132831
noname#132831
回答No.2

 「自分の人生には意味があると思えること」でしょう。何に意味があると考えるかは、それこそその人の「価値観」です。  人間の脳は意外とお馬鹿で、比べることでしか「自分が幸せかどうか判らない」のではないか、と私は思います。  「人生に意味がある」というのは、言い換えれば「自分のことを「価値ある存在」だと思える」ということです。また、表現を変えれば「自尊感情」があるということです。  社会的地位がある人でも、無い人でも、普段の「自尊感情」は中立です。比べた時にのみ高くなったり低くなったりするのです。「自尊感情」について、欲張りに見える人は、「見栄っ張り」とか「名誉にこだわる人」と言われます。だけど、普段は中立なのです。だから、彼自身は欲張りだとは思っていないのでしょう。  この言わば「自己重要感に対する欲求」が、まっとうな方法で満たされるのなら、文句はありません。それを人の犠牲の上に築こうとするなら、非難されるべきでしょう。また、人の為にと言いながら、役に立っていないのなら、自己満足と言わざるを得ません。  「関心を持ってもらいたい」「必要とされたい」「重要な人物と見られたい」…、だから挨拶するし、善行を行うし、子育てという苦労を買ってでるのでしょう。そこには、健全なWin-Winの関係があります。社会的な存在である人間の当然の欲求である「自己重要感に対する欲求」が、健全な形で満足させられるのなら、大いに結構なことです。  幸せになりたいのなら、与えられた運命の中で、良い選択をすることです。時間的には、与えられた運命=“今”です。過去に囚われることなく、未来を憂うことなく、“今”に生きることです。役割的には、与えられた運命=“自分に出来ること”です。他人の評価に一喜一憂しないで、自分に出来ることの中で目標を定めることです。  「正しく考える」より「賢く考える」ではないでしょうか。人生の意味を正しく考えることなど出来るのでしょうか。「泣いて暮らすも一生笑って暮らすも一生」です。 

ri-sann
質問者

お礼

どういう事を幸せと感じられるのかきいてみたくなりはじめて質問したのですが、途中からあらぬ方向へ脱線し、お恥ずかしいかぎりです。回答ありがとうございました。

ri-sann
質問者

補足

申し訳ありません。私も総体的か相対的か一瞬考えたのですが、人それぞれですから絶対的なモノサシは無いと考えどういうものを幸せと考えておられる方が多いのか聞いてみたくなり質問したものです。 というのも、身の回りをみまわすと便利なものがあふれており、競い合ってさらに便利なものがあふれ、こういう状況をみるにつけ皆こういう状態を放置していいのかという疑問を持っておられるのではないかと思いまして。 例えばですが、車に乗ると確実に危険は増すように便利さを追うと危険は大きくなります。同じように企業が利益を追求するあまり、あまりに便利さを追うと何か天のしっぺ返しがある筈だと考えるのです。 企業が利益を追求し、売れるものをつくる事に制限はできません。阻止出来るのは大衆です。便利さを追う事に危険があることを考え、便利さに変わる他の価値観を持つべき。つまり、何が幸せなのかそのモノサシを常にもつべきではなかろうか。 私はこれ以上便利なものは必要ないし、企業が前年より成績を何%アップしないといけないと躍起になることはほどほどに止めてほしいのです。なぜ人間は経済的に成長しないといけないのか。江戸時代のように自然にやさしい生活に急に切り替えたら便利さを追う事に従事している方が私を含め大半でしょうから、世の中は大変なことになるでしょう。但し、大衆は徐々にしかし急いで自然にやさしい生活にして行く事を覚悟しないといけないのでしょう。最近、又、不満なことがありました。自然が破壊され環境税を4月からかけるとのこと。自然破壊に直接的に主役となった企業はそれなりの負担はありません。関与してなくても大衆はいずれ放置した責任により責任をとらされるのです。この現状をよく考え、何が幸せなのかそのモノサシを早く持ち、実行すべきではなかろうかと思います。しかし、大衆が実行しかかっていることが最近ありました。 ガソリンが高いのですが、大衆がガソリンの消費を節約しだしたのです。この為、少し安くなってきました。高くなったからたまたま努力しただけでしょうが、安くなってもこの節約を続けて行き、企業の舵取りをしていってほしいものです。(りーさん)

noname#66624
noname#66624
回答No.1

>総体的人間の幸せのものさしはなんですか 多様性を仰りたいならば『総体的』は○でしょうが絶対性との事柄なら『相対的』ではないでしょうか どちらなのか文面からは分かりかねます

ri-sann
質問者

お礼

申し訳ありません。私も総体的か相対的か一瞬かんがえたのですが、人それぞれですから絶対的ものさしはないと考えどういう事を幸せと考えておられる方が多いのかきいてみたくなり質問したものです。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A