- ベストアンサー
老人のお仕事?
最近、忙しそうに働いている老人をよく見かけます。 働けるほど元気なのは良いことなのでしょうが・・・・ 私の子供の頃は60歳の定年をすぎた人はほとんど働いていませんでしたよ。例外は駄菓子屋さんのばあちゃんと、趣味で農業をしている人ぐらいの物でした。 昔は、老人が仕事をしていると子供夫婦が「世間体が悪いからやめてくれ」と頼んだ物ですが、今は「働いて家計を助けてくれ」とお願いしているのでしょうか? 私の子供時代よりは遙かに裕福な日本になったはずなのに、現実は違っているのでしょうか? 質問は今の日本は老人も仕事をしないと食べていけないほど貧しい國なのですか?と言うことです。 老人は仕事をしなかった40年前の方がずっと裕福な國だったのですか?と言うことです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
【昔はよかった】というのは止めた方がいいですよ。 老人の仕事は孫の守りというのも無理でしょう? 主婦の新聞投書で、子供を自分の母親に預けて 働こうとしたら、【あたしは嫌だ!】と断られたって。 祖父母と孫迄同居していた3世代同居の人。祖父母と 孫が合わなくて、孫を叱り飛ばしたりする。そして 祖父母は出て行ってしまったというケースも本で読み ました。折角自由の時間が持てる様になったのに、孫 の面倒押し付けられるのなんて、真っ平!っていう 年配女性、結構います。 家族制度にがんじがらめにされるよりもいいのでは? 子供達が成人して結婚して、年老いた母親に【家にお いでよ】と言われても、祖母は行かなかった。自分で 働いて生活していたよ、って矢沢永吉なんかも自伝に書 いてました。自分で生活したいから。(昭和20年代頃 迄の新聞とか読んでみたら分かると思うけど、そんなに 年寄りと子供って仲ヨカッタ訳ではないです) ~【昔はよかった】いつの時代にも言われる言葉みた いですね。去年出た【戦前の少年犯罪】で、昔の 日本の姿が浮かび上がってきますよ。精神科医の作 家も朝日新聞に書いてました。年寄りはすぐに【昔は よかった】という。【今の親は、子は】って。作家い わく【そりゃ、昔の親は子供を売っていたからね】。 儒教道徳は男尊女卑ですし、家制度で女子供を締め上 げてました。【父兄】という言葉。母親無視でしたね。
その他の回答 (4)
> 今の日本は老人も仕事をしないと食べていけないほど貧しい國なのですか?と言うことです。 老人は仕事をしなかった40年前の方がずっと裕福な國だったのですか?と言うことです。 多分そうだと思います。 生活のレベルが上がれば、当然、維持する生活費も多くなります。40年前のレベルの生活をすることは出来ません。いくら苦しくともそれを維持していかなければなりません。裕福であったのは経済的にではなく、心の余裕があったと言うことでしょう。 老人が自宅の庭やベランダで作ったナスや花を近所に配りながら無駄話をしたり、祭りや行事の先頭に立って暇をつぶしていた(?)昔のほうがボケが多かったと言う話も聞きません。 えっ、私ですか? 自営ですが、65歳で隠居(ローンが終わります!)、70歳で人生の定年、と計画していますが、今まで思い通りに行ったためしがありません(^_^;)
お礼
私は家族の崩壊が原因ではないかと考えています。 子供夫婦に親の面倒を見る余裕が無いからだと思いますし、 親孝行と言う言葉が無くなっているからだと思います。 私ももうすぐ定年ですが、定年したら自分で何か商売をしようと思ってるところです。 昔の方が余裕があったのは間違いないでしょうね。 たまに父が酔っぱらって帰ってきても、偉大な大黒柱の親父でいる事が出来ましたから、今ならそんな事をすれば、離婚の危機ですよね。 昔は良かったですね。お互い年を取ったようです。
家にいて、じっとしてたらボケるから…と言って 老人がスーパーで会話してるのを聞いた事があります。 自営業のおじいさん、阪神淡路大震災にあって、 店を再興して、働けるのは嬉しいで…とTVで言って ましたよ。 子供夫婦と同居して、居場所がないから…と外で働いて いる年配者もいますね。 現在は、60歳ってまだ老け込む年齢ではありませんよ。
お礼
余裕がある仕事をしている老人の事を言っているのではありません。 何処の職場でも若い人が嫌がるようなきつい仕事を老人がしているから感じているのです。 老人に仕事をするなと言っているのでもありません。 老人の仕事は昔から孫の子守だと思います。 「子供夫婦と同居して、居場所がないから…と外で働いて いる年配者もいますね」 それって家族が崩壊しているとは思いませんか?
働かないと生活できない貧しい人がいるのも事実。 他には、 元気なのに他にやることがない人。 生活水準を下げたくないから働く人。 退職して社会に取り残されたくない為に他の人との接点がほしい人。 家に妻(夫)と2人きりでいるのが耐えられない人。 健康の為に体を動かしたい人。 などなど。 生活費の為だけに働いているわけではない人の方が多いと思います。
お礼
元気な体を使って何か社会に奉仕する意味で働いておられるであれば大変結構な事です。 しかし、職場の若者が何か老人を労働力としてしか見ていない用に感じます。 「働かないと生活できない貧しい人がいるのも事実。」 が本当ならとても不幸な時代ですね。
貧しいとか裕福とかでなく、「60歳では老人じゃない」という事 ではないですか? まだまだ働けるのに退職しちゃったらツマンナイし...。 まだまだ自分で収入を得る力があるのに引退なんて悔しいし...。 みたいな。違うかな~?
お礼
もしそうなら何も心配することは無いのですが、 私が目にする老人対置は3kの仕事で決して楽しそうには働いていません。
お礼
私は、日本人の理想の家族は「ちびまる子ちゃん」の家族だと思います。子供夫婦が両親を大切にして老人は孫の子守を喜んで引き受けています。 仕事がしたいと言っても老人の仕事は3Kの様な仕事しか現実にはありません。けっして楽しそうには仕事をしていません。