• ベストアンサー

うつ病の夫を甘やかしていていいんですよね?

結婚10年子供なしでラブラブなんですが、夫が2年ほどうつ病で投薬中です。夫は来月から退職。4月からは私が働く番、と思い準備中です。6~12ヶ月ぐらいは貯金と私の収入でゆっくりと休養してもらいたいと思っています。 彼はそこそこ家事も手伝ってくれますし、退職後は家事を担当したいと言っていますし、薬を飲んでいる限りはかなり症状も抑えられているので、穏やかに暮らせるかと思います。手に職があるので治れば復職に問題もないです(たぶん)。 主治医も、今は好きなようにさせてあげてというのですが、彼が不安そうなときは、「いいよ、私がやるから」「私が働くからいいよ」「心配しないで」「最悪、うちの父の会社でゆっくり働けるからいいじゃない」「才能があるんだから、休養をとって、それからでいいよ」と、できるだけストレスを軽減するようにしているのですけれど、「自分が何もできなくて情けない」という気持ちを上長させてないか、依存心ばかり太らせていないか、とても心配です。 というのも、結婚前一緒に暮らしたことがある男性を甘やかし依存させて別れるという経験が2回ほどあるからです。両方とも3年ほど同棲し婚約し、一人目は依存、二人目は神経症で、双方で別れることがベストと判断し別れました。今の主人は私も甘える立場でお互いにべったりして幸せだったのですが、今は、私から甘えることはできるだけ少なくして(でもたまに甘えたそぶりはします)私も軽いうつになり、トレドミンで回復しました。今は結構、生来の楽天家に戻りましたが、彼の症状が悪いときは、私といることが嫌だ(劣等感を感じる)と言われたり、嫌悪感(私が部屋を散らかしてうざくなる時)の目つきで見られたり、ひきこもってゲームばかりすることもあり、逆にすがられたりと、やっぱりつらいです(彼も心の中で制御している、つらいんだと分かっていても)。私は研究や在宅勤務のときは資料を書斎中に散らかすのでそれが「許せない!」らしいです(他の研究者仲間の書斎と同じ程度かましな程度です)。電気を切っていない!と言ってはむすっと口も利いてくれません。今は、彼の収入で週3日通いのお手伝いさんを雇っていますが、それは打ち切ります。頑張って片付けるようにします。 数ヶ月別居したほうがいいのではないか、とふと思うことがあります。投薬制御も自分でしていますし、自殺願望もほとんどなくなって安定している時期です。私の仕事的に海外でのプロジェクトで数ヶ月、ということも可能ですし、そのほうが収入的には安定しますが、低収入でも一緒にいてあげるほうがいいのかどうか。(こういう質問をすること自体、もしかしたら私が疲れていて別居したいのかも?)彼に聞いても、「好きなことをしてほしい。自分が妨げになりたくない」と言います。本音かどうかは分からないのです。ご経験者、識者の方のご意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95022
noname#95022
回答No.4

#3です。 私は私自身が十数年鬱を患っていて、夫は2,3年ほど前に一年ちょっと鬱で通院していました。夫は今では完治して、毎日バリバリ仕事をしています。うちも子供はおりません。 自分が働かなくても生活できてしまう環境は、確かに非常に休息を取れる反面、「自分は何のために生きるのだろう」という問いと常に向かい合わせになりやすいと思います。男性と女性ではまた違うでしょうし。 私が鬱を発症した原因は、夫と結婚するときに社内の女子社員から様々な嫌がらせを受けたことです。(夫がモテる男だったのでは決してありません。年頃の結婚願望からでしょう。)結婚してからも鬱病に対して、夫の理解を受けるために、私は辛い思いをしました。それを通して、夫は鬱病には到底ならない性格だと思っていたので、精神科に通うようになったときは、驚きました。夫が完治したとき、どうして治せたのか?と聞いたところ、「俺は稼がないといけないから」と言いました。私が病歴を伸ばしている一方で、夫が立ち直った理由は、この辺りが一番大きいのかな、と感じます。 ご主人に人生の張り合いを持っていただくために、どうしたらいいのか、残念ながら私にはわかりません。私自身、どうしてもらえばいいのか、わからないからです。でも、ご主人は、ご自身でそれを探していらっしゃるのではないかと思います。何度も転職、退職を繰り返すと、「次こそは」という思いと、「どうせまたダメ」という思いが交錯します。朝起きて、「行きたくない・・・」と思って、欠勤の連絡をしてしまうと、とりあえず今日はゆっくり出来ると思いつつ、「また・・・このまま・・・」と考え始めます。 経験上、やりがいのある仕事に没頭できると、変な化学物質より絶大な効果があります。ご主人が十分に休息を取られて、生き生きした表情が戻ってきた頃を見計らって、ご主人の得意分野や、趣味の知識を生かせるようなお仕事を探してみてはいかがでしょうか。 鬱病を患っている家族を持つ方は、非常に苦労なさるとお察しします。 くれぐれもご自愛ください。

Riccota
質問者

お礼

ありがとうございました。 主人は、今(というかもともと)心の中を打ち明ける心境ではないようで、本心がわかりづらくなっています。 ご経験者からのコメント、とても励みになりました。 私も実は昨年はうつで通院しました。トレドミンが劇的に効いて2ヶ月で完治しました。どんな方々も悩みながら手探りでいい方向に歩いていっているんですよね。私も悩んでいてもいいんですよね、きっと。正しいとか間違っているとか決めないようにしようと思いました。 ある人から「胃潰瘍だと思うと分かりやすい」とアドバイスいただき、しっかり薬を飲んで徐々に胃を回復させてまたおいしいものを食べよう、今は、脂っこいもの(仕事とかプレッシャーとか)とストレスを軽減して休息してもらおうと思うことができました。胃潰瘍の人が無理に辛いものとか食べて胃を強くしようなんてありえないですしね(笑)。 本当に、ありがとうございました。うつサポグループにも入ってみようと思います。回答をいただくことで、自分の精神的な負担にも気づくことができました。ちょっとグラグラしてたみたいです。

その他の回答 (3)

noname#95022
noname#95022
回答No.3

甘やかす、というよりは、尊敬し、尊重する方向のほうがいいような気がしますが。けれども期待はしない、という難易度の高い加減ですね。 うつ病は、自分の存在価値を疑ってしまうときに発症しやすいと思います。ですから、「私がなんとかするから・・・」という言葉は、人によっては「自分はいなくてもいいんだ」と解釈しかねません。 また、別居は避けたほうがいいと思います。「手に負えないから捨てられた」と感じてしまう可能性があります。 ご主人があなたのそばにいらっしゃることが、どれほどあなたにとって大事なことか、しつこいくらい伝えてみてはいかがでしょうか。 たとえば、デートに誘って、「あなたと結婚してよかった」と言ったり、家事をしてもらって、「ありがとう。嬉しい」と言ったり、「あなたといると、本当に幸せ」と言ったり。 ポイントはご主人の未来に対してはプレッシャーを与えないことです。

Riccota
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >難易度の高い加減ですね。 そうですね、この加減にもつかれてきているのだと思います… >デートに誘って、「あなたと結婚してよかった」と言ったり、家事をしてもらって、「ありがとう。嬉しい」と言ったり、「あなたといると、本当に幸せ」と言ったり。 はい、このあたりはうつ病前からずっと言ってきたことなので、今もできるだけ伝わるような努力をしながら、自然に聞こえるようにして言うように心がけています。 >未来に対してはプレッシャーを与えない 復職のことを考えがちのようなので、「今は休もうよ!二人でゆっくりしようねー!」と声をかけています。 半年で転職二回、今の会社は3ヶ月で退職、というのは、私が上長してしまったのではないかと懸念してしまいました。でもこの方向性でいいんですよね、きっと。 >「手に負えないから捨てられた」と感じてしまう可能性 そうですね、今は平気でも一人になったらどうなってしまうか怖いですよね。別居はしません!ただ、たまには一人きりになったほうがいいのかな(2週間とか?)逆によくないんでしょうか。 再就職には不安がなく、私だけの収入でも大丈夫ですし、父の会社もいつでも職を用意するよと言ってくれる、養うべき子もいない、恵まれているということが逆にマイナス要因になることもあるんでしょうか。 それとも、そのおかげでこれ以上ひどくならないのだと思って、ゆったりさせてあげていれば、いつか回復するものでしょうか。人生への危機感は治療には不要あるいはマイナス要因なんでしょうか。 お時間がありましたらご回答いただければありがたいです。

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.2

現在、うつ病での病院からの指導は「薬を飲んで、のんびりすること」というのが主流だと思いますが、 この指導を「自分が楽なように」と誤解して、体を動かさずにゲームばかりしたり、食事が不規則になったり、インスタント食品やお菓子をたくさん食べたりという状況になる方が、たぶん結構いると思います。 うつの改善のためには、適度な運動(疲労度が激しいときは、5~10分程度ののんびりした散歩やストレッチなどから始める)、充分な睡眠、バランスのとれた食事などが必要です。 現在、精神科や心療内科でこのような指導をおこなう病院はあまり無いようです。 うつ病などのときに気をつけるべき生活習慣、糖分は避け、毎食にタンパク質や野菜などをたっぷり食べるようにしてください。

Riccota
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちょうど食生活についても心配していたところだったので、いただいたサイト勉強してみます!私もヒプノセラピストなので(開業はしていませんが)サイトにとても興味を持ちました。 また、確かに、今のクリニックでは食事については一切指導はありません。セロトニンの本を何冊か読んで、たんぱく質はとっているのですが、主人は糖分取りたがります~。 運動のほうは、以前から会員のスポーツクラブで週1~2回は水泳、エアロビ、ヨガなどをしていて、精神的にもかなりプラスになっているようです。行った後の爽快感を実感しているので、ちょっと無理でも一押しして一緒に行くようにしています。多分やめてしまうと何もしなくなりそうなので頑張って会費分働かねばと思っています。 >指導を「自分が楽なように」と誤解して 私もそう思い込んでいた節があります。よく考えてみます。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

甘やかすというか、自分の出来ることは出来ると思うので、お願いすればいいのです。 洗濯をやってほしいとか、自分の服をたたんでほしいとか。 主婦がやることは全部とはいいませんが、時々お手伝いはお願いする気持ちでないと、社会復帰が難しくなっていきます。 ちらかして片付けるほしいという要望は性格によりますが。 うつ病だからといってあわてることはないです。 自分のことは多少でも出来る人多いですから。 ただ、甘やかすと「人に迷惑かけている・・・」など自分を自分で追い込む方向があるので、適度にした方がいいでしょう。 ゲームするくらいならいいと思います。 時間があるのですから、1人でぼーと追い詰めて考えられるより、ましですから。 結婚前の男性は過去の人。今は10年も一緒にいるのだから。 まったく別の人間です。 自立させるためにも、お手伝いと自分が出来ることはしてもらいましょう。

Riccota
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 >うつ病だからといってあわてることはないです。 そうですね!収入の激減と(住宅ローンが!)環境の変化で私があわてているようです。この一言で気がつきました! >まったく別の人間です。 こちらもそのとおりです。でも私の性格って一緒の男性を甘やかしちゃうのかな?と心配でした。彼の希望をかなえたい!と必死になってしまって。思えば、彼が転職したいといったときも、転職エージェントのサイトをリストアップしてあげて励ましたり、もとは日本に帰国したいといったときも住んでいた(私の)家を売って、帰国したり。私はどこにいてもどんな環境でもどうにでもなるさと、彼の希望を大切にしたのです。一方で彼の収入には甘えさせてもらうこともあったり、自由に海外出張したりと、そこそこお互い様だったとは思うのですが。 「もっと踏ん張って」「頑張って」といってあげることも必要だったのでは?と考えることがあります。うつ病には禁句なので、今となっては言わないですが。 4月からは本人も主夫目指す!と言っているので(私より上手ですし)、できることを任せてもいいんだと思えるようにしていきます。