- 締切済み
養育費の請求のしかた。長文です。
度々質問させてもらってます。 別れた元旦那の子供(小学生)と現在の夫と三人で暮らして居る者です。 現在の夫もバツイチで元妻との間に子供二人居て、子供に養育費を支払ってます。 私は今現在の夫と共有名義でマンションを購入しました。 そのマンションというのは、私の元夫名義のマンションで私が当時離婚した際に離婚の条件として養育費の変わりにそのマンションを期間限定で(8年間)住まわせて貰いました。その8年の間は別れた夫が住宅ローンを払ってました。 そして、現在私にも彼(今の夫)が現われ、今住んでいるマンションを現在の夫と二人で、別れた夫から買い取る事が出来、住宅ローンを組み現在の夫が支払いをしています。(私もパートで働いています。) そして、そのマンションを買い取る際に元夫から離婚当初公正証書を作成した条件に記載されてる『養育費3万円を子供が18歳になるまで支払う』という条件をなくしてくれたら、そのマンションを売ってやる!その逆に、養育費をなくさなければマンションは売らない!っと言われ子供が今の地域を変わりたくないって言うのもあり、矢も得ずその条件(養育費3万円)をなくす事をこちらが承諾し、マンションを買い取りました。 そして、今現在に特に金銭的にはさほど不自由はないのですが、今後うちの子が高校受験やら大学受験など学費が必要になってくると思うので(そういった高額なお金はないです。)それをいずれ…っというか、今でも別れた夫に請求をしたいと思ってますが、今から6年後の養育費を元夫にどのように請求していいのか、悩んでます。 元夫とはけして離婚してから付き合いがある訳でもなく、連絡を取ってる訳でもなく喧嘩別れをしたため、6年先の養育費を請求するのが、しづらくなってます。 一度マンション購入に当り養育費を承諾しておいて、今更子供が大きくなった際に高校、大学と学費についてどのように請求をしていいのかがわかりません。 例えば「6年後の高校、8年後の大学の養育費を下さい。」とはいいずらいし…。 因みに私の元夫には妻子が居るそうです。(婚姻をしてるのかは定かではないが)あと、別れた夫は私の予測ですが、年収1000万はあると思われます。 そして、そのマンションを購入して(購入したのが昨年12月)元夫的には「養育費を私に支払わなくてもよくなったぁ~♪」という安心感があるはずです。 尚、現在の夫は元妻との間の子に毎月6万円を子供が20際になるまで支払うそうです。そして現在も支払ってます。 現在の夫には高校や大学費用を払う事は金銭的に余裕がないので、払う事が困難です(元奥さんに養育費も払っているので) こんな環境及び複雑な内容ですが、要は私は元夫から6年ぐらい先の養育費の請求をどのように相手に伝えていいのか、上手な言い方があれば教えて頂きたいと言う事です。 解りにくい点などがあれば返事が後れる場合もありますがお答えします。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
難しいことはわからないので、それは専門の詳しい方にお願いします。 でも、まずはご自分がパートじゃなくもっとお金を稼ぐことができないか考えるべきなのではないんですか? 今更、上手い言い方はないかとか、元夫の年収はどうだとか、悩みどころがおかしいと思いますが。 仕事探したほうが確実ではないですか? >尚、現在の夫は元妻との間の子に毎月6万円を子供が20際になるまで支払うそうです。そして現在も支払ってます。 これって確か、ご主人のご両親が払っているんではなかったでしたっけ。 早く共働きで稼いだほうがいいと思いますよ。
養育費の原点は子どもが生活する為の支援金です、貰うのは子ども自身です。家のローンと同じテーブルにだして解決が出来る内容かはご判断頂けますよね。 全く主旨とは異なる事です、幾ら籍を入れて無くても保険証に扶養家族で認定貰う立場では有りませんか。 内縁云々関係なく扶養家族で保険証に名前が有るならそれは列記とした家族と公的に認めている話です。 再婚した時点で、請求は如何な物か、名目上は旦那がいるなど内縁と言えども世間体は夫婦で通ります。 又、進学で養育費増額は一人親で子どもを育てている人がどうしても生活出来ない、大学なら理系に入学出来て切羽詰まり困るなど緊急性、困惑度などを正論化しないと先方の受けて来ません。 使える、公的援助旧育英会、国の教育ローンなどとか、高校大学の特待生枠を取る等、努力目標を立てて初めて出来ないから増額を家裁に調停申請ですが、先方も生活が有る等、はいそうですかと承諾が出無いと思います。 マンションと養育費は全く畑が異なります、子ども自身の問題です、文中でも書いていますが、特待生枠で入学なら問題なし子ども自身に負担を掛けることへもなるので、子どもの意見も聞いて行動はすべきです。
お礼
有難うございます。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
>矢も得ずその条件(養育費3万円)をなくす事をこちらが承諾 この時点で「養育費を請求しないという約束」が発生しています。 たとえ質問者さんが希望していなくても約束は約束なので、よほどの事情がない場合は難しいと判断される可能性があります。 扶養請求権は放棄できないので、後は相互の話し合いもしくは調停で決める以外はないでしょう。 あくまで元ご主人の生活は質問者さんの想像の範囲内の域から出ていませんので、本当に養育費を求めているなら内容証明を出してみてはいかがでしょうか。 養育費の請求についてはネットで調べれば手順が紹介されています。 上手い言い方なんてありません。 「子どもの進路によっては必要になるから援助して欲しい」と素直に言うべきだと思います。
- primal-s
- ベストアンサー率35% (40/114)
個人的には、下記の回答者様たち同様、身勝手だなと思います。 ですが、回答としては養育費は請求できます。 養育費は子供が持っている権利であり、勝手に他人が放棄することはできません。 したがって、よく「養育費代わりに、○○をもらった」という話を聞きますが、実はそんなことできません。 その後改めて養育費を請求することは可能です。 相手からすれば騙されたとしか思えないでしょうけどね。 今回もそう。 あなたとしては全くそんなつもりはなかったのでしょうが、知らず知らずのうちに夫を騙していたことになります。 その状況でもめずにすむでしょうか? 上手く伝える方法なんてないと思います。 元夫からすれば、上手く騙されたとしか思えないでしょうから。 どうしても、養育費がないと困るというなら、調停に行くべきです。 そこまでいけば、元夫が拒否しようと、養育費の支払い命令が出るはずです。 ちなみに、事実婚とのことですが、もし再婚された場合、元夫からの養育費は減額されますよ。 また再婚時に子供を今の旦那さんの養子にした場合、養育費は限りなく0に近くなります。
- dadaboda
- ベストアンサー率40% (10/25)
養育費は、そのお子さんの持つ固有の権利ですので、奥さんが 身勝手だからとか何とかで、請求できなくなるものではありま せん。少なくとも、話し合いの余地はあるはずです。 マンションのことと抱き合わせで考えている回答者が多いよう ですが、別に養育費の代わりに無料だっり値引きしたりして購 入してのでなければ、特に関係はないと思います。 いちど、家庭裁判所に調停についてご相談されることをお勧め します。
お礼
有難うございます。 一度調停で相談してみます。
No.1.2の方に同意見。 ちょっと、身勝手かもネ。
- madmax4
- ベストアンサー率6% (111/1826)
うーんあなたが再婚したのなら 養育費請求するのは難しいですね 現在の夫が払ってるから払わせるってのは間違いです
補足
そうですか… 因みに再婚って言うか現夫とは籍は入れてません。 いわゆる事実婚です 有難うございます。
- tsstarruby
- ベストアンサー率33% (3/9)
この話だけ聞くと、どうにも身勝手な要求に聞こえてしまうのは私だけでしょうか? 元のご主人は双方の合意の下、8年間養育費代わりにマンョンに住まわせてあげ 8年後には貴女様の要求どおりマンョンを売却してくださいました。条件についてはあなた様は了承されてます。 今更 今後 お金がかかりそうだからと言って、マンションは返さない、養育費はほしいでは 筋が通らないと思います。 そしてその家には 今のご主人と住まれ2人で共有の財産となってるわけですね。 ちょっと考えたら マンションを売って 子供の教育費にしたら 元のご主人に何等迷惑をかけることはないのではありませんか? だいたい 小学生のお子さんとは元のご主人は交流があるのですか? 普通、夫婦の縁は切れても子供との縁は親子であることに変わりないので切れないものです。別れてからはお子さんとの関係はどうなってますか? 親の都合で会わせない、会わせたくないとなってるなら すでに新しい家庭を築いてる元ご主人が可哀相です。 目先のことだけに気を取られて 養育費のことをきちんと考えてなかった質問者様の責任だと思います。うまく言える方法なんて無いです。 子供の責任はマンションでも売って果たしてください。
補足
子供は元夫は離婚後会いたくない!って本人が断固として言ってました。こちらは会わせようとしてました。 マンションに関しては私が買い取らなければ店頭販売するっと言われたので、だったら…って事で買い取ったって言うのも一つの理由です。 身勝手ですか…。 ご意見有難うございます…
お礼
そうですね。 パートよりもっと収入のいい正社員など考えたいと思います。 有難うございました。