- ベストアンサー
詐欺として訴えることはできますか?
私と夫は現在別居中で、離婚に向けた話し合いをしているところです。 先日ようやく養育費の額が折り合いが付いたのですが、 現在夫と同居中の愛人が、その額に不満を訴えたため、 夫から、 「決めた金額は一旦白紙に戻して、もう一度話し合いたい」 と言ってきました。 まだ離婚したわけではないので、きちんと養育費その他の面で決着するまでは、 夫婦の話し合いに第三者は口を出さないでほしい、と愛人に言ったのですが、 夫の子供を妊娠したから中絶費用を出せ、と言われ、拒否すると 次は子供を産んで正式に結婚することにしたので、今後の生活費を保障しろ、 こちらの養育費の話し合い時には同席させろ、と要求してきています。 妊娠自体疑わしいと思っていましたが、先日私に嫌がらせの電話をかけてきた際、 「こっちに(愛人宅)来てからエッチの回数が多くて疲れる、生理中でもおかまいなしなんだから~」と言いました。 夫が愛人宅に転がりこんでからまだ1ヶ月です。その間に生理が来ているのなら、 現在妊娠しているのはおかしいと思いましたので、妊娠週数を聞いたところ 「1ヶ月ですけど、つわりがひどくて・・・」 と答えました。 妊娠経験のある人なら「妊娠1ヶ月」はありえないということはわかると思うのですが・・・(この人には子供が二人います) 陽性のマークが付いた妊娠検査薬を見せられた夫は、すっかり愛人の言うことを信用しています。 私はそれもペンか何かで偽装したのだと思っているのですが、 夫が愛人の言いなりになっているため、離婚の話し合いが進まず困っています。 今ではその愛人の「元・夫」を名乗る人物も首を突っ込んできて(愛人と同じことを主張します) 話がややこしくなってきています。 私は早く決着させて離婚したいのですが、夫が貯金通帳や保険の証券などを愛人に渡してしまっているため、 それを返してもらう手段にも悩んでいます。 現在、お金を取られたとか、暴力を受けたとか、具体的な被害を受けているわけでもないので、 警察に相談しても相手にしてもらえないでしょうか? やはり警察より訴訟を起こした方がいいでしょうか? とても悩んでいます。 長文になりまして、申し訳ありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- moonliver_2005
- ベストアンサー率59% (536/904)
- ok2007
- ベストアンサー率57% (1219/2120)
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
お礼
ご回答ありがとうございます。 わかりやすく丁寧に書いていただきまして、とても参考になりました。 今回のことを相談した私の周りの人は、皆口を揃えて「訴訟を起こせ」と言ってくれていたのですが、具体的にはどうすればいいのか、それと費用等の面で躊躇していました。 相手があまりにも自信満々に常識はずれなことを言ってくるので、弁護士にも私の話を信じてもらえないのではないか、という不安もありました。(私の被害妄想だと思われたらどうしよう、と思っていたんです) 色々調べてはみたのですが、「仲裁センター」というのは知りませんでした。 早速検索してみたいと思います。 思い切ってこちらで相談させていただいてよかったと思っています。 本当にありがとうございました。
補足
貯金通帳は夫名義のものですが、子供(小学生)2人分の学資保険と学費、スイミングスクールの月謝の引き落とし用の口座の通帳で、 「これからは俺が入金しておくから」 と、夫が持って行ったものなのですが、いつも余裕を持って多めに入金して(積み立てのつもりもあり)いたので、残高が結構あります。 先日、愛人から「通帳の印鑑が違う!」と電話があったのですが、今の通帳には印章を載せていないので、夫の印鑑を持ち出して窓口で引き出そうとして失敗したのではないかと思って、とても気持ち悪いです。 入金するだけなら必要ないから、とキャッシュカードと登録印鑑は夫には渡していないので、お金を引き出される心配はないのですが、これまでの記録を愛人にひとつひとつチェックされてるかと思うと気持ち悪いのです。(家計簿も見せろと言ってきてます、もちろん拒否していますが) ボイスレコーダーとテレホンアダプターを購入しましたので、最近の電話の内容については全て録音済みです。(必要になるかもしれないから、と夫の父親から指示されていました)