- ベストアンサー
三菱ミニカ、マニュアル車。エンジン始動方法
三菱ミニカ、マニュアル車です。 エンジン始動方法についてお尋ねします。電話でのテクニカルサポート は、わからないという回答でした。 クラッチ踏んでセルを回せばエンジンがかかるのですが、30回に1回くらい、キーを回しても、エンジンがかからないことがあります。 セルを回すと「カチーチッ」という電子音はします。2、3回セルを回しても、「カチーチッ」という電子音です。 バッテリーは今日点検しましたが正常です。 寒いときとか長時間走行したあと、ということもないです。 可能性のある原因を教えてください。 また、これを修理、あるいは販売店に見てもらうときには有償でしょうか。平成16年式で中古業者での購入です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まったくの想像ですが、クラッチスタートシステムの電気スイッチの接触不良とかじゃないですか。 だとすれば簡単に直りそうな気がしますが・・・。
その他の回答 (3)
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
電子音というのがちょっと・・・・(汗) バッテリーは元気として話します。 まずスターターモーターですが、キーをひねると(スターター内臓の)電磁石の働きで ギアが飛び出してフライホイールに噛み合います。 でもってエンジンをキュルルルルン!とモーターが回して始動させます。 今回の状態がどの時点で起こるかにもよりますが・・・・ まずよくあるのがキーの接点の劣化です。 この場合ははじめの電磁石、つまり『カチッ!』という音がしなかったり、弱かったりします。 またスターターやフライホイールのギアが磨耗した場合も(ギアの噛み合いに支障が出ますので) 『カチッ!』という音が変になります。 次に電磁石はギアの押し出しとスターターモーターのメイン接点の動作を担当しています。 『カチッ!』といい音がしたのにモーターが回らないというのはこのメイン接点の不良が疑われます。 最後にモーターは回っているけど『ういいいん』という音だけが聞こえて 肝心のエンジンをまわす『きゅんきゅんきゅんきゅん』という音が聞こえない場合、 スターターのオーバーランニングクラッチが怪しいです。 これは自転車と一緒でペダルをこぐと車輪は一緒に回りますが、 勢いが付いた状態でペダルを止めても車輪は回り続けています。 これは車輪の中心部分のワンウエイクラッチと呼ばれる部分の働きです。 同様のものがスターターモーターのピニオン部に安全対策として組み込まれています。 これが空転しちゃうとギアがしっかりかみこんでいてもモーター『だけ』が 回っているという事態になります。 いかがですか?どの段階かわかりますか?
補足
ありがとうございます。 >電磁石はギアの押し出しとスターターモーターのメイン接点の動作を >担当しています。 >『カチッ!』といい音がしたのにモーターが回らないというのはこの >メイン接点の不良が疑われます。 しかし、数十回に1回の割合で発生するのでしょうか。
セルモーターのギヤが出ていないように感じます。 セルモーターはエンジンをかけるときだけギヤが飛び出して噛み合います。 その噛み合いようのコイルが働いていない様な感じです。 基本的に3年保障の中の部品だと思いますので、有償修理になると思います。 金額に関しては、この手の部品は上と下の差があり過ぎるので、ディーラーや購入したお店、整備工場などで確認されてください。
お礼
トホホですが、 ありがとうございます。
- Qoo1985
- ベストアンサー率22% (131/570)
平成16年で?私の経験上、セルモーターのような気がします。 そのカチカチを繰り返すとかかるのでしょ?だったらセルモーターの不良です。 もっと古い車なら良くあるのですが、平成16年でもう壊れるのですね。 有料かどうか?有料ですね。エンジンミッションは5年のメーカー保障 ですが、補器類は3年ですね。 金額は中古部品を使ってもらえれば部品代金と工賃で15,000円ぐらい ではないですか? リビルトや新品なら予想、35,000円ぐらいじゃないですかね?
補足
言葉がでないです・・・ マジ・・・? え~・・・っ 30回に1回程度ですよ。 え~・・・っ もう少し、様子見てみます。
補足
・・・わからないですが、素人レベル(私)では、チェックはできるものでしょうか