- 締切済み
義親との関係
新居を構えるに当たって、義両親の住んでいる地方ではなく主人の仕事の関係で私の実家の側に分家住宅として家を建てることになりました。義両親は、息子はいずれ親元(地方)に帰ってきて自分達の老後を看てくれると思い込んでいた様で、私や私の両親には、愛想つかせて一切連絡などして来なくなりました。私から見て義妹が入るのですが、義親は、自分達夫婦・主人(長男)の事しか考えていなくて、都合の良い様に考えています。例えば、老後一人になったら息子と一緒に住んで世話になる、同じ家の中に住めないのであれば同じ敷地内に家を増築するけど費用・生活費などは今ある微々たる財産を売り払って当てて足りなければ息子の世話になる-と自分で決めていたり、その他色々。新居の土地は私の名義、新居の頭金も1/3は私が支払った物。夫婦の共有財産ではあるけど、義親からは不愉快な思いしかさせられてないし援助を受けていないので、この様な状況で、義親に経過報告した方がよいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
分家住宅と言うのはどういったことなんでしょう。 土地があなた名義ということはご両親から生前分与を受けたということかな? それならば分家住宅と書かれている意味もわかりますが・・・。 で、頭金の2/3は旦那が出したということかは書いてないからわかりませんね。 とにかく建物部分のローンの支払は夫婦でするということですね。 この状況について報告すべきかということですが、隠す事もないと思いますよ。 仕事がある以上ご主人が実家に戻る必要は無いわけですから。 つまり「都合のいい事ばかり考えて金も出さない義両親には何も言いたくない」 ってことを質問者さんは言いたいんでしょ。 とにかく、スジだけは通しておくようにしないと質問者さんの道理が立たない。 あなた方夫婦が新居について間違った選択をしてるわけではないのですから、 子として親に報告の義務さえ果たせばそれでスジは通ります。 親の老後については今後誰もが無関係では済まない問題です。 これについて正解があるとすれば、 夫婦で老後一人になった場合でも生活できるようにしておくこと。 まぁそれは財産を残せってことになるんですけどね。 そうすれば老後独りで不安ならその財産で施設に入居すればいいんです。 子供には「財産が欲しけりゃ面倒みろ」で言いと思いますよ。 ですから義両親もそうすべきです。 それから言うと、質問者さん夫婦はあなたの両親の老後は見るんですよね。 新居は共有財産ってことですが、離婚したら財産分与の対象外でしょ土地は。 だったら義両親には言い難いでしょうね、ちょっと後ろめたくもあるし・・・。 じゃ無ければ堂々と報告しましょう! 質問内容から判断しましたが事実を誤認してたらすいません、視してください。
- kaca-mata
- ベストアンサー率42% (16/38)
あなたにとって面白くない事も多いようですが、やはり御主人の御両親です。お金を出してもらっていないから世話になっていないというのは感情的になりすぎていませんか? あなたをあなたの御両親が大切に思い、心の支えにしているように御主人の御両親も息子さんを大変心の支えにしていたに違い有りません。 年齢を重ねてゆくと大きな変化に対する心の対応がうまくできなくなってゆくものです。おそらく相当のショックだったのだ為に、あなた側から見ると頑なな態度になっている印象があるのでしょうが、実際は言葉を失っているのかもしれません。うまく状況を心で処理できず、あなた側の家族に息子さんを取られたような気分なのでしょう。 相手方の行動、言動を悪く考えれば、ますます縁遠くなり御主人としてもこころ寂しい思いをされるのではありませんか?「義理」の間柄です、義理は欠かさない対応をきちんとする事が大切です。相手の態度を理由に義理を欠けば責めを負うのはあなたの御両親になると思いますが・・・。 御質問をしている事からもあなたもすこしは「報告するべきかな?」との思いがあるはずですよね。ここは大人の対応が求められているのではないでしょうか?御主人の為にも「義理」を果たした方が良いと思うのと、あなたが無理に連絡することよりむしろ、主は御主人という立場で義理の御両親に一報してもらった方が筋が通るのではないでしょうか? 関係が良くない今、あなたや、あなたの御両親が報告しても、相手方は自分の息子はあなたとあなたの御両親に丸め込まれたという印象を強くするだけなのではと心配します。 御自分の御両親を大切に思うなら、パートナーの両親に対しても思いやりの気持ちを忘れない事が夫婦円満の大切な要素です。ではでは・・・。
- gon0816
- ベストアンサー率10% (32/309)
義親としてはやっぱりちょっと寂しいですよね、 「完全に息子を取られた」みたいな気持ちになっているのではないでしょうか?将来的に考えても不安になっているのでは? もう一度将来的な事も含めきちんと話し合って義親を安心させてあげた方が良いのでは?質問者さんもあまり敵対せずに、好きな旦那を生んでくれた親なんですから、親は年を取っていくにつれ子供に戻り自己中、わがままになる物です、あなた方夫婦が大人になって上手くなだめてコントロールしていくしかないと思いますが?
- gon0816
- ベストアンサー率10% (32/309)
義親としてはやっぱりちょっと寂しいですよね、 「完全に息子を取られた」みたいな気持ちになっているのではないでしょうか?将来的に考えても不安になっているのでは? もう一度将来的な事も含めきちんと話し合って義親を安心させてあげた方が良いのでは?質問者さんもあまり敵対せずに、好きな旦那を生んでくれた親なんですから、親は年を取っていくにつれ子供に戻り自己中、わがままになる物です、あなた方夫婦が大人になって上手くなだめてコントロールしていくしかないと思いますが?