- ベストアンサー
12歳、慢性腎不全の愛猫の治療について■セカンドオピニオンは必要?
現在12歳になるチンチラシルバー(オス)の愛猫が、 昨年12/12に『慢性腎不全』と診断されて、 現在、病院と自宅での治療をしています。 病院では【点滴による補液の注入】と【血液検査】をしてます。 12/12から3回は、注射にて大量栄養輸液と筋肉注射による 貧血改善ホルモン剤を注入してましたが、 本人があまりの恐怖に震えて、失禁までしたため、 家族で相談した結果、なるべく自宅でできることをして、 やむなくば点滴の方を試したほうがいいという結論に。 点滴は、半日入院となりますが、注射よりよさそうです。 自宅では、病院で処方された【ネフガード(粒)】を 朝晩2個ずつ/1日4個、【ペットチニック】を1ml/1日、 そのほか、お水は、スーパーで無料提供されている純粋を 使用して、器の方には【タマの水】を1-2回スプレー、 猫用浄水器(活性炭フィルター入)を設置しています。 現在かかっている病院は、幼猫の時からお世話になっていて 他の病院には行ったことがありません。料金も良心的で、 小さいですが、地元の人に信頼されています。 先生からは、できれば毎日、少なくとも一週間に一度は、 点滴/注射に通った方がいいと言われましたが、 家族から、本人のストレスを考えるとそれはあまりに 可哀相だ、年齢も年齢だし、もっとゆっくり過ごさせてあげる という選択もあるんじゃないか、と意見が出て、 私もそれには賛同しています。 12月から今日までの血液検査の数値は以下の通りです。 赤血球数 赤血球容積比 血小板 尿素窒素 クレアニチン 12/12(注) 682 31.4 17.7 103.4 4.7 12/25(注) 596 26.3 17.4 100.1 3.6 1/12(注) 485 22.6 30.4 93.0 4.0 1/18(点) 521 24.3 32.9 77.6 4.3 1/30(点) 571 26.2 20.0 129.2 6.1 体重は、3.4kg-3.32kg-3.05kg-3.25kg、1/30の今日、 3.32kgでした。 1/12から1/18の間に、歯の炎症が起こり一時期、 食事が満足に取れませんでしたが、1/18に判明後は、 抗生物質で完治し、がつがつ食事をするようになりました。 とにかく、体力をつけさせてあげて、体重を戻すことが 先決と思い、1/20頃からは、普通の缶詰と処方食の ドライフードをあげていました。缶詰は処方食は食べて くれませんでした。 普通の缶詰が起因したのか、それともお水に前述の商品の スプレーをしたせいからなのか、今日、病院で血液検査した結果、 これまでにありえないくらいに数値が上がっていて 愕然としてしまいました。 本人は、1/20頃から食事を取れるようになって以降、 毛艶もよく、よく動き回り、自分でグルーミングするなど、 外見的には良くなってきたように思われていたので、 期待していたぶん、ショックが大きかったです。 先生からは、腎不全の数値には波があるもので、 上がったり下がったりするものということと、 今が体重も回復して、本人も元気そうなのでいい状態 であること、とは言っていただきましたが、 ネットなどで腎不全の猫ちゃんと暮らしている方の 様子を拝見すると、数値が安定した、という言葉もみられ、 どうやったらいいのだろう。。と悩んでいます。 お友達から、自宅で輸液を点滴または注射できると聞いたので 先生に伺ったところ、この病院では、そういったことは 医療行為になると考えているため、対応していないといわれました。 今のところ、私たち家族の「なるべく自宅治療、 なるべく病院に来る頻度を少なく」という意向と、 血液検査の数値のみで治療方針を決めているのですが、 教えてgooで関連の質疑応答にあるような 腎臓の状態を確認するレントゲンや超音波などは 特に進言されておらず、この病院にそのような設備があるのか どうかも確認してないこともありわかりません。 (以下、字数制限を超えるため、回答欄に補足追記します。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
獣医師です。 血液検査の数字を拝見しましたが数字的にはかなり良くない状態ですね。 私が飼っている猫なら即静脈からの輸液をします。 入院となるとウチは自宅と病院が別なのでもちろん間違いなくストレスはかかると思います。 これが患者さんだった場合は以下の選択肢の中から選んでもらいます。 1、入院しての静脈輸液(1泊~値が下がるまで)±食事療法、内服 2、半日入院(朝から晩まで)しての静脈輸液±食事療法、内服 3、通院しての皮下輸液±食事療法、内服 4、(オーナーができそうなら)自宅での皮下輸液±食事療法、内服 5、食事療法、内服 6、何もしない 上から順に積極的な治療です。 1に関しては同じ点滴の量でもBUN,CRE数字の下がり方には個体差があるので とりあえず一泊でも入院して値が下がるようなら延長もありえます。 2は1に比べて点滴量が減りますが夜は家で寝れるので多少のストレス軽減にはなります。 その分飼い主さんの負担は増えます。 3は同じ点滴とはいえ皮下と静脈とでは効果に圧倒的な差があります。もちろんストレスも圧倒的に少ないんですけど。 頻度に関しては多いほうがイイので可能なら毎日でも。ダメならできる範囲で。 4これは質問者さんのかかりつけの先生のように認めていない先生もいますが 糖尿病のインシュリン注射と同じことと解釈し認めている病院もあります。 どちらが正しい、間違っているというわけではありませんが猫が病院を嫌がるのは当たり前なので ウチでは飼い主さんを見て出来そうな方なら提示しています。 また異常に病院を嫌がりとても処置が出来ない子の場合もですね。 5ごく軽度のBUN,CREの上昇の場合やまだ血液検査での異常値が見られない初期の腎不全だとこれを勧める事もあります。 6かなり数字がひどくても残念ですがこれを選択される飼い主さんはいます。 理由は費用的なことであったり様々ですが・・・。 基本的はそれぞれメリット、デメリットがあるし、腎不全のステージにもよりますから 一概にどれがいいとは言いがたいのですが ようは体をとるか、気持ちをとるかこれを天秤にかけてもらっています。 なるべくストレスをかけたくない。この思いは当然です。私だってそうです。 ただ治療をすれば生活の質が上がり、治らないまでもまだまだ生きられるであろうに 盲目的にストレス反対と言う方には何とか説得を試みます。 例えば人間の子供を歯医者に連れて行ったら泣いたのでかわいそう。 もう連れて行かない。 これはホントに愛情でしょうか? (くれぐれも私は決して何でもかんでも入院。ストレスなんて関係ないって言ってるわけではありません。 飼い主さんがしっかり考えて出した結論ならそれを尊重します。) 質問者さんの場合は4に当てはまりそうですが、 ただ数字的には1もしくは2を試してもいいくらいの状態だと思われます。 場合によっては静脈さえ確保してしまえば皮下輸液よりも暴れないかもしれません。 この辺は実際に診ていないのでなんとも言えませんが。 いずれにしてももう一度家族で相談してやはり入院や通院をなるべく少なくということであれば とりあえず近くの病院に相談して自宅での皮下輸液を認めているかを確認されてみてはいかがでしょうか? 最後に >>レントゲンや超音波などは特に進言されておらず、この病院にそのような設備があるのか どうかも確認してないこともありわかりません。 これに関しては今の状態であれば上記の検査をしたところでやる事に大きな違いは無いので とにかくストレスをかけたくないと言われる飼い主さんなら私も現段階では提示しないかもしれません。 No2さんがイイ事言ってます。猫さんには笑顔で接してあげてください。 お大事にしてください。
その他の回答 (3)
- Borzoi99
- ベストアンサー率57% (56/97)
結論として、セカンド・オピニオンを受けても(受けた方が?)いいと思われます。 うちの子で他の病気から腎臓も悪くなった子がいます。ネフガードまでは要りませんでしたが、貧血の為ペットチニックは朝晩飲ませていました。他の内服薬も飲ませていました。その時、私は主治医から充分な説明を受けていましたがセカンド・オピニオンも受けました。獣医の意見はやや分かれましたが、その子の体調や機嫌もみて、ストレスのない方で常日頃から主治医にしている先生にお任せする事にしました。 幸い、うちの子は完全室内飼いなので獣医以外は外に出る機会もなかったのに、診察台の上でゴロゴロ。輸液中も機嫌がいいとゴロゴロ。先生も動物に好かれる先生で、ストレスは獣医に来れば誰だってあると思うけれどこの子はないね、と笑っておられて、飼い主がストレスかと思うと猫もストレスになるし気にしない方がいい、それより移動の時間の方がこの子はストレスなんじゃないかな?と言っておられました。その通り、獣医にいる間はいいのに車での僅か10分の移動の間の方が不機嫌でした。 セカンド・オピニオンは他の獣医に同時に治療をしてもらう訳ではなく、あくまで他の獣医に意見を求めるだけの事です。近くの獣医に連れて行って診察してもらい、今までの資料を出来るだけ多く持参し、この症状でこの方法でいいか、他に出来る事はないか等を聞くだけですから。中にはそこで再検査をする事もありますが治療はしないという事で。 資料を持って行って診察を受けて、ハイこれとこれをしましょう、なんて言われた時にはストップです。今掛かっている獣医とその獣医の見解の違いを見て家に一度持ち帰り、家族とも相談してどちらの獣医がいいか相談する方が賢明と思われます。治療方針が同じで近いのならそちらの方が猫にストレスもかかり難いと思いますし、猫や飼い主と相性が悪い獣医なら避けた方がいいですし。 セカンド・オピニオンはあくまで参考と言う事で。獣医が複数いる病院なら院長へ。バイト止まりで定時上がり、免許があるからと言って、時間があるのに続けて勉強もしない獣医もいますので獣医選びは慎重に。ある意味、主治医は自分みたいな部分もありますよ。その子の寿命は飼い主がどれだけ適切な獣医を選んでどれだけ適切な医療を受けさせる事になるかで変わって来ますからね。 まだ12歳だと思って頑張って下さい。
- pomepome39
- ベストアンサー率18% (159/851)
うちは16歳のペルシャ(オス)ですが、腎不全の治療開始2年目です。 高血圧と貧血の内服薬、それと同じくネフガードを毎日服用しています。うちはこれまで月1度の血液検査で様子を見ていましたが、今月の検査で初めて尿素窒素が100を超えたので、その日から2週間に1度の皮下補液150CCを試し、来月の検査結果で効果を見ることになりました。 皮下補液は背中の皮膚の下に10分掛からず入れ終わりますが、直接血管への点滴をされてるのですか? 確かに数値を見ると悪くなっていますが、どんな事でも必ずリスクがあるように、腎臓の数値が良くなったと思ったら肝臓が悪くなっていたり、貧血が悪くなっていたり・・・。 うちの子は今月の検査前、とても食欲があって、抱っこして判るくらい重たくなっていたんです。 食欲が出てたくさん食べると尿素窒素は上がります。 1ヶ月で300グラムも体重が増えたんです。初めてでした。 でも、食べて身になるのは良いことだと獣医に言われました。 カリカリは腎臓サポートですか? うちも缶詰は食べてくれないので、食べることしか楽しみがないのだし、タンパク質がなるべく低い市販の缶詰にカリカリを混ぜてます。 ネフガードは多く飲むほどいいので、うちの子は毎日6粒(1粒を6回)飲んでます。飲み込んだあとは大好きなポーションミルクを舐めさせます。なので薬を嫌がる事は今まで1度もないです。 ミルクの事は獣医も承知で、検査結果に悪影響もないです。 確かに自宅で補液されてる方もいますね。 でも医師免許がないと違反なんです。獣医に言われました。 食欲がなくなって体力がなくなって動けなくなったら本末転倒です。 なので飼い主の私達はその子に合わせて食餌や薬の投与や補液を上手に折り合いをつけなければ、と感じます。 治療しながら5年も6年も頑張ってる子もたくさんいますよ。 信頼できる獣医さんなら、不安な事は全て話し、説明もたくさんお聞きになる事が大事です。 検査でのストレスも相当かかります。 悲しい顔を不安な顔をしては猫ちゃんにも通じますから、薬や通院も笑顔で頑張りましょう。
- mimizuku383
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんばんは。まだ続きが投稿されていませんが、 昨年に同じ腎不全で愛猫を亡くしたため、 ひとごととは思えません。私も本当にじたばたしながら 自分のしていることに不安を抱きながらでした。 結局、うちの子は症状がひどすぎて、 わずか3ヶ月でさよならになってしまいましたが、 machiai989さんや猫ちゃんがなるべくゆっくりと ストレスを最小限にできる方法と状態を得られることを 心から願っています。
お礼
mimizuku383さん、早々のメッセージありがとうございます。 そうですか、、猫ちゃんとお別れされたのですね。。 私も人事とは思えないです。心中お察しいたします。。 私もいったい何が自分にできるのか、 できることを見逃していないか、頭を抱える日々ですが、 大切なのはこの子との時間なんだということを 忘れないようにしたいと思います。 mimizuku383さん、どうぞお元気をだしてくださいね。 本当に温かいメッセージありがとうございました。
補足
すみません、トップの質問欄以外には補足できるところがないようなので、こちらに続きを投稿させていただきます。 ■以下、トップの質問欄の続きになります■ 明日からは、何とか食事を工夫してみて、 また7日後に点滴、そのまた7日後に点滴をして、 また血液検査の結果を見てみようと考えてますが、 その前に、セカンドオピニオンとして他の病院にかかって みたほうがよいのだろうか、とも考えてます。 今の病院は、都内ですが車で30分かかるので、 多飲多尿のある子には、少々、長い道のりです。 地元に、少々、お値段は高めのようですが、 中くらいのビルを構えた、先進医療に力を入れている病院があり、 移動時間も短くて済むので、一度だけ試しに行ってみようか、 とも考えはじめています。 ただ、病院って、やっぱり、口コミを集めないと、 痛い目にあうことが、人間でも動物でも経験上多かったので 慎重に考えています。 。。と、何だか愚痴になってしまいましたが、 このような状況なのですが、他に自宅でできること、 試してみるといいこと、病院や治療方法に関することなど、 ご経験がおありになる方に相談にのってもらいたいと思い、 投稿しました。どうぞよろしくお願いいたします。