- ベストアンサー
クラッチレバーを握った状態で動かない
初心者です。 ニュートラではバイクを押すことが可能なのですが、ギアが入った状態でクラッチレバーを握っても動かすことができません。(十分に暖機した状態) 信号待ちで1速に入れてクラッチレバーを握った状態でもエンストすることが多々あります。 半クラのレバーの位置も遠く感じます。 クラッチケーブルの交換やキャブのO/H後も同様の症状です。 原因はなんでしょうか?クラッチ盤の交換時期でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クラッチはレバーを引いても完全に切れるわけではありません。必ず引きずっています。 この引きずりが酷い場合はギアを入れた時にエンストします。引きずりが酷い原因としては、クラッチレバーの遊びが多い場合とオイルの粘性が高い場合があります。エンジンが暖気されていて起きるのであればオイルの可能性は低いと思います。 また、アイドリングは安定していない(回転が低すぎる等)場合も、クラッチの引きずりが抵抗となり止る可能性があります。 サービスマニュアルを見て、クラッチの調整をしてください。そして、アイドリングも確信してください。それらがOKであれば、冬場は柔らかめのオイルを試して下さい。
その他の回答 (4)
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
スズキのクラッチは癖がありますからねぇ。あの独特のペタンとつながる感じが嫌いという人も多いですね。 半クラッチ時のレバー位置は遠いという事はクラッチが切れやすい、という事です。これはギアを入れた状態で押せないのとは関係ないと思います。ま、御自分で好みの位置に調整すればよいだけの話です。またクラッチプレートが磨耗していても滑りやすい状況になっているため押しやすくなるはずです。クラッチスプリングがヘタっていてもも同様です。圧着力が弱くなっているため滑りやすい状況になるので押しにくい事は無いと思います。 ミッションオイルの粘度が固くないですか。ただでさえスズキ系はクラッチが貼り付きやすいので、冬場にミッションオイルが硬めだとてき面です。 あとはRMXは分からないのですが、スズキ系のクラッチ調整はクラッチワイヤーだけでなく、エンジンカバーを開けてネジというかダブルナットで根本的にクラッチの遊びを調整する車種が多々あります(文章だけでは説明しにくいです)。そこらの調整不良という可能性もあります。ここの調整方法は多分整備解説書にしか記載されていないですけど結構重要なポイントです。
お礼
>スズキのクラッチは癖がありますからねぇ。あの独特のペタンとつながる感じが嫌いという人も多いですね。 経験豊富/有識者の方のご回答、とても勉強になりました。ありがとうございます。
- kei00z2
- ベストアンサー率19% (56/284)
取りあえず・・・クラッチにキャブは関係ありません(笑) 遊びが調整できてないか、クラッチ本体の磨耗かどっちかでしょうね。 初心者の方なら素直にバイク屋に行く方がいいですよ。
- ducati_s4r
- ベストアンサー率7% (2/26)
クラッチの遊びが多すぎるんじゃないでしょうか。クラッチを握っても半クラ状態だと、そんなことが起きます。調整で直れば良いですが、調整しきれなければ、ワイヤーが合わなかったことになりますね。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
ニュートラ? おしゃれですねぇ、もう死語だと思ってましたが(^_^; オイル交換はいつしましたか? ところでバイクは何? 何年乗ってるの? ケーブルの交換はいつ誰がしたんですか? クラッチ盤やスプリングの交換を要する、というのもありますからねぇ
補足
>おしゃれですねぇ、もう死語だと思ってましたが(^_^; 他になんとおっしゃるんでしょうか?? >オイル交換はいつしましたか? 2か月前です。 >ところでバイクは何? >何年乗ってるの? RMX250Sです。半年前ぐらいに中古で購入しました。その当時から 同じ症状でした。 ケーブルの交換はいつ誰がしたんですか? 私です。新品を購入し、交換いたしました。
お礼
わかりやすいご回答、ありがとうございました。 サービスマニュアルをさっそく注文いたしました。