• ベストアンサー

当て逃げ

こんばんわ。 初歩的なことで申し訳ないですが、ご回答頂ければ幸いです。 先日、走行中に当て逃げされました。 ナンバーと車種をすぐに控えた為、警察に通報し、車の持ち主は1時間ほどでわかりました。本人も当て逃げを認め怖くなって逃げた・・ということでした。 事故を起こしたのが金曜日のため、相手方の保険会社からの連絡は週明け月曜日になるとのことなんですが、首に違和感を感じ今朝病院に行ってきました。 診断書は全治3日ほど。 ただし、病院の先生がおっしゃるには長引く方は3ヶ月ほどかかる事もあり、一週間たって痛みが引かなければ電気治療等のリハビリが必要とのことでした。 さらに、一週間ほどは(大事をとって)運転をしないのが望ましいので、できれば仕事を休むようにと、職場用(労災用?)の診断書も出して頂きました。 しかし、私は営業マンであり担当企業などもあるため一週間も休むなど、まず無理です・・。 意志に相談したところ、「では長引くことも覚悟して下さい」との事でした。 その上、自家用車を営業に持ち込むため車を修理に出すと仕事になりません。車は代車を用意してくれると聞いた事があるんですが、その際、自分の車と同等レベルの代車を用意するように、こちらから要求してもいいものでしょうか? また、保険会社から支払われる慰謝料というのは この場合いくら位になるものなのでしょうか? ちなみに、相手の方はご家族の車を運転されていた未成年のかたです。 長くなり申し訳ないですが、まったく知識がないので、 ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.4

>自分の車と同等レベルの代車を用意するように、こちらから要求してもいいものでしょうか? かまいません。 ただ、出してくれるのは被害者の過失ゼロのときくらいです。 車のレベルが下がることもありえます。 >保険会社から支払われる慰謝料というのは この場合いくら位になるものなのでしょうか? まず、診断書を警察に出して人身事故に切り替えてください。 でないと、保険会社からは1銭もでません。 慰謝料は任意保険会社でもたいてい自賠責基準で計算してきます。 通院1日につき4200円。(場合によってはその2倍まで出ます。) これは、実際に通院しないと出ません。 診断書は全治3日でも、実際に3ヶ月通院が必要になったなら医者が完治したというまで通院してください。 その分は出ます。 休職損害も、実際に休まなければでません。 ・・・いわゆるむち打ち症じゃないですか? できるかぎり仕事はひかえて、ちゃんと治療を受けたほうがいいですよ。 後遺症が残ることだってありますから。

参考URL:
http://www.trouble-buster.com/index.html
natsuko55
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 診断書を早速警察に提出しようと思います。 きちんと治るまで通院しようと思います。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • rei-joe
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

当て逃げということは、物件事故になってませんか? 物件事故だと保険といっても、自賠責ではなく車両保険等の任意保険の方になると思われます。 だとすると相手が治療費まで出してくれるか分かりません。 診断書が出ているなら、警察に言って人身事故に切り替えてもらった方が良いと思います。 人身事故でも態様によっては相当値切られることがあるようですが・・・

natsuko55
質問者

お礼

有難うございます。 確かに物損事故で扱われてる気がします。 早速警察に電話してみようと思います。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2

代車については、事故の態様によります。 当て逃げ=100%過失ではないので、ご質問者にも過失の出るような事案であれば、保険会社は代車手配しません。 必要であれば、ご質問者が代車手配する必要があります、 慰謝料というのは、治療に対するものですから、通院実績から算定されますので、現時点では回答のしようがありません。

natsuko55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 事故の状況からみて、私の過失はないと警察の方に言って頂いておりますので、今後慎重に進めていきたいと思います。ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

1)代車についてですが、相手の保険会社次第でしょう。保険会社から何処のなんと言う修理工場に依頼して、代車については、何にして下さいという指定があると思いますので、一応、その時に尋ねられることですが、確実に同等の車を借りられるとは限りませんし、軽自動車と言うことも。 2)営業職だから求職できないのであれば、それは、質問者自身の都合ですので、完治まで保証されるとは限らないことを念頭に入れておくことが必要です。 3)慰謝料については、回答は、誰にも出来ないでしょう。個々の事故状況によって異なることは、質問者自身も理解されていることでしょうから。 4)それから、今後の示談交渉等の全てにおいて、相手方の保険会社と相手の御両親に限定されます。質問者自身、任意保険に加入してあるでしょうから、保険会社同士での交渉が早期に示談まで進むことが多くありますので、お勧め致します。

natsuko55
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 当方の保険会社さんにも連絡を取り、あとはお任せしようかと思います。

関連するQ&A