• ベストアンサー

なぜか偉そうな子への対応について

自分より2年後に入って来たのに、なぜか偉そうな態度の子がいます。仕事も全てこなせる程出来る訳でもなく、責任逃れが得意な子です。全ての尻拭いをしてあげて、休みの希望も聞いてあげてるのに、ナゼか態度が大柄なんです。生意気に文句ばかり言います。私はもう退職する方向に動いています。多分その子は私が退職すると知ったら明日から行きませんと言いかねない子なので、就業規則にある14日前まで私は言わないでいます。今までこの子の為に何度自分の休みの予定を譲ってあげた事か。皆さんの職場には仕事も一人前に出来ないのになんでそんなに偉そうなの?と言う人はいませんか?そして、そう言う人への対応でいい方法があったら教えて下さい。あの根拠のない自信をケチョンケチョンにしてあげたいのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.5

>全ての尻拭いをしてあげて、 これが要因でしょうね。一度くらいは自分のミスは自分で処理させる。 まぁそれでも質問者様自身、最悪のケースにならないような策を考えていながら、最悪の場合にのみ助け舟を出すことはしておくのが安全策だと思いますが。 >責任逃れが得意な子です。 問題があった時、最初からそれを予測して、責任逃れができないくらいにいろんなことを明確にするだけです。当然、質問者様に落ち度が無い場合ですが。 単純な話で、質問者様がいろいろとフォローしてしまうことにより問題が大きくならずに片付きませんか?なので後輩自身が変な自信を持っているんだと思います。 >なかなか人が定着せずに自分がとても長い間苦労して来ました。 分かりますよ。業種は違うだろうけど、人の入れ替わりが激しいとせっかく仕事を教えても覚えた頃にはいなくなるんですよね。だから余計に手間が多くなる。 俺の後輩も俺が長い時間かけて苦労したことを知りません。だからこそ時々後輩の言動にプチっときますね。俺の場合、後輩自身がミスをしたら後輩自身に解決させます。要点を教え、後は後輩が報告に来るまで放置。 基本的にアドバイスするだけです。が、最悪のケースは想定しているので、最悪のケースになりそうなら最後に俺が解決します。

noname#49628
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。最悪の場合にのみ助け舟を出す、最悪のケースになりそうになったら解決してあげる、この言葉に重みを感じました。私の後輩は上司から色々聞かれても”私は分かりません”と、何とも堂々と答えるそうです。(シフト勤務で私が不在の時等)それで上司はこの子に聞いても分からないだろうと判断しています。聞かれたらここのファイルを見て答えてとずっと言っているのですが、何も見ず、調べずに答えるのです。しばらく遠巻きに見て放ってみます。上司や周りにはあらかじめ話をしておいて協力してもらえるようお願いして。もっともっと大変な思いをして成長してもらわないと、そしていつまでも自分が一番下でいられない事を実感させなければいけなかったんですね。

その他の回答 (4)

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.4

あなたが 尻拭いをしてあげず、休みの希望もむやみに聞いてあげず、 大柄な態度を咎め、生意気な文句を個々に否定していれば、 ・・・つまり普通に応じていれば何も問題は無いでしょう。 「咎めたのに効果が無い」という報告ではありません。 今からでも遅くはないので普通の対応に切り替えたらどうですか。

noname#49628
質問者

お礼

回答ありがとうございます。忙しい上に拘束時間が長い職場なものでなかなか人が定着せずに自分がとても長い間苦労して来ました。明日から普通に対応してみて様子を見てみたいと思います。忙しい曜日は早く行ってフォローしていましたが、明日はキッチリ時間で出勤してみます。やってもらって当然だと思っているのでまずはそこから始めてみます。

  • weeeed
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

はじめまして、こんばんは。 まず初めに、もし、その子が原因で退職なされるのなら、もったいない気がします。  そして、あなたは、ダメな子を見るとつい、手助けしてしまうお母さんタイプでは? あなたが、そんなに気を使っては彼女は甘えるばかりで、あなたは都合の良い人になってしまうかも。もし辞める程の決意があるのなら、責任のある仕事を任せてみては? あなたは長期休暇など取り一人ですべてをやらせるように。 失敗をして辞めて(逃げて)行く子ならどこも続かないし、責任という大事な事を学び成長してくれれば、あなたも、人を育てる喜びみたいのを感じ充実できるのでは?私も同じような悩みがありましたが、ケチョンケチョンにしてしまっても、すっきりしませんよ。モヤモヤして後悔します。自分の器の小ささに(>_<)。 

noname#49628
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。実は退職の9割この後輩が原因、1割が会社に対する不満が原因です。長期休暇を取ってみて、この子がやるか、やらないか試してみるのもいい考えですね!もちろん携帯電話の繋がらない遠くに行ってみるのも。有休が40日あるので実行してみようかと思います。

  • teg354
  • ベストアンサー率21% (49/223)
回答No.2

退職するならそのままで良いんじゃないかと思うのですが。 「責任逃ればかりが得意で仕事も出来ないくせに態度ばかり大きいから その根拠のない自信をケチョンケチョンにしてやる。今日から一人で 大量に仕事してもらうから覚悟しろ。」と言って大量に渡しましょう。

noname#49628
質問者

お礼

心強いアドバイスありがとうございます。 退職を告げる際、バシッと言ってやります。

  • ponsann
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.1

あなたがもっと先輩ずらしないからですよ。

noname#49628
質問者

お礼

そうですね、初めからガツンと仕込めば良かったですが、なかなか定着しなくて甘くなってしまったのかも知れません。