• ベストアンサー

二人目を望む妻

いつもお世話になっております。 このカテゴリーに質問するのは初めてです。 二人目で検索するといくつか、同じ様な質問が多数 寄せられているようですが、夫の立場から質問させてください。 私43歳 妻38歳 長女5歳 の家族構成で、近所には私の両親(73歳)が住んでおります。 長女の出産後に妻が体調(うつ)を崩し、最初の3ヶ月は もっぱら当時68歳の両親に頼り、その後は保育園に入園させ 現在に至っております。 妻が現在も通院して完治しておりません。 妻は最初の子供を死産した後に、やはり同じ病気になり その3年後完治を待って妊娠、出産をしました。 現在、家庭での育児も夫婦で何とか協力し合って います。長女も5歳になり手もかからなくなってきましたが まだまだ手がかかります。 そうした状況下で、どうも妻は二人目を考えているようなのです。 私としても、本音は二人目がほしいと思ってはいるのですが 妻の高齢、体力、気力の具合、そして周囲のサポートも今後 得られそうもない状況をかんがえると、二人目はあきらめざるを えないと考えています。 妻の女、母としての切実な希望もわからないではないのですが 無理をすると、家庭崩壊は目に見えています。 また妻が体調をくずし、それが家族、特に長女に影響するのでは ないかと考えると、二人目はありえないのです。 今は妻も感情的になっているので、時期を見て話し合うつもりですが ご助言をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うつ歴八年の小3の男の子の母です。 私もものすごく第二子がほしい時期があり、悩んで悩んで悩みました。 でも、今はあきらめました。 なぜなら、私はウツになるとすぐ死にたくなるからです。奥様は死の誘惑にかられた事はないのでしょうか?一度でもあるなら、第二子はあきらめるべきだと私は、思います。私は死にたくなると、夫や子供の事など考えられなくなり(今のように調子のよいときは、夫も子供もとても大切で尽くしています!!!!)、「早く楽になりたい。」という気持ちで一杯になります。 万が一、生んだとしたら、子供も二人になり今よりも大変になりきっと私はウツになるのだとハッキリ自覚できます。そして私が死んだら、悲しむのは私ではなく、残された夫と子供なのです。 奥様は出産関係でウツになられたんですよね?!私も産後ウツが一番ひどいウツでした。 奥様になぜウツになったのか、自分は子供二人をウツにならずに育てていける器なのか、万が一服用による障害児が生まれてもウツにならずに育てていける自信があるのか。。。。等々まずは、ご本人に納得いくまで考えていただくのが先決だと思います。 調子がよく、子供の手が離れてくると第2子願望がでます。 でも、私は、人生ではあきらめるということもあるのだと納得しています。今はあきらめてよかったと本当に思っています。

tusi
質問者

お礼

hohogomakoへ ありがとうございます。 妻の心の中にも、たまに死に対する誘惑が起こります。 それは病気の症状だから、その感情に振り回されないよう にするよう話します。 調子のよいときは、非常によく笑顔も昔のままです。 ただ妻がこの病気を発病するのは、決まって出産後です。 hohogomakoさんのご意見、身にしみて聞かせていただきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.5

私の友達で、出産後うつになり、完治(この病気に完治という言葉がありえるのか分かりませんが)とまではいかずととも、服薬がなくなった今、二人目を妊娠しています。 私は精神科での勤務経験もあり、今後が心配でたまりませんが、今の所彼女はとても幸せそうです。 服薬が終わってからの話、という事ですし、主治医にそれもふくめて聞いてみたらどうでしょうか。主治医に二人目の出産はどうなのか、ダメならどういう風に説得すればいいのか…。ケースバイケースでしょうが、私は服薬が終わってからという事で説得して、服薬を継続したらいいのではと個人的には思いました。 病気の今、二人目を産まないという結論を出すころも、うつにっとってはあまりよくないと思います。そして一人目を自分の手だけで育てられなかっただけに、二人目こそは!という希望が奥さんの闘病の心の支えかもしれません。

tusi
質問者

お礼

yukikana2サンへ 親身なご回答ありがとうございます。 確かに出産は、闘病の支えにはなるように思います。 ”一人目を自分の手だけで育てられなかった” それも妻の中にはあります。 気持ちはよくわかるのですが、私が冷静に判断して 先生方の意見を伺いながら、妻の気持ちを上手に整理 せさてあげなければならないのだと思います。 なにより家族3人の生活がつつがなく送れることが 大切なのですから。 急ぎ結論を出さず、ゆっくりと話してゆこうと思います。 ありがとうございました。

noname#60421
noname#60421
回答No.4

体調が不安定な間は、質問者さんが悪者になってでも2人目の話はしないほうがいいように思います。 私も、2人目を妊娠しましたが出産する事ができず、ショックで軽いうつ状態になった経験があるので、奥様の希望も理解できます。 うつ状態の時期は、多方面に考える事ができないので、私自身、子供が欲しいとおもったらそのことしか考えられなくなった経験もあります。 私は産婦人科医に、「1人子供がいるだけ幸せ!私の患者には1人でもいいから子供を授かりたいと思ってくる患者がたくさん来るんだよ。今の幸せを大切にしなさい」の一言で今ある現実を大切にしようと思った記憶があります。 ご両親も若くないわけですから、サポートを頼むどころか逆にサポートする側になるかもしれません。

tusi
質問者

お礼

souma1486へ ご自身のお辛いことを思い出させてしまい 申し訳ありません。 妻は最初の子供は5ヶ月で死産しました。 その直後から病気を発症し、その2年後に完治し、 その1年後に長女を出産しました。 ”人子供がいるだけ幸せ!私の患者には1人でもいいから子供を授かりたいと思ってくる患者がたくさん来るんだよ。今の幸せを大切にしなさい” まさしく、その通りですね。 私も妻に同じように言うのですが、今は頭ではわかっていても 子供がほしいという気持ちが強いようでなかなか聞き入れません。 今すぐというわけではなく、時期を見て やはり、精神科の担当医師や、産婦人科の医師に直接相談 すべきかと思います。私から、この話を持ち出す気もありません。 妻の表情やようすを見極めながら、ゆっくりと進めたいとおもいます。 ありがとうございました。

回答No.2

まずは主治医との相談ですね。 それからなぜ2人目がほしいのかをゆっくり奥様と話してください。 上のお子様は5歳、この子が小学生までになればまだしもちょっとまだ早いような気もします。 でもサポートしてくださるご両親も高齢になってきて無理はお願いできませんしね。・・・ なにか訳があって2人目を希望されてるかもしれません(男の子産まなくちゃ・・とか)跡継ぎなんて考えたり。 胎児に及ぼす影響も含めて主治医との相談、夫婦間での話し合い・・と順を追うことがタイセツですね。まじめな気質の方がなりやすい病気と伺っていますから追い詰めるようなことのない方向の話し合いが望ましいですね。 やさしい旦那さまで 奥様はお幸せですね。

tusi
質問者

お礼

tazukoeijiさんへ 親身なご回答をいただきありがとうございます。 やはり病気が完治するまでは、先生もお許し下されないでしょう。 妻は弟がおり、大変仲がよいせいもあって、娘にも兄弟が ほしいのでしょう。 また、血縁関係のある兄弟を、娘のためにも残してやりたいのでしょう。 また世間のかたがたは、 二人目はまだ? そうした言葉を簡単になげかけますし、保育園のお友達には 兄弟があり、娘がかわいそうだという思いもあるのでしょう。 そうした気持ちはわからないのではないのすが、 私としては家族3人の安定した生活が大事なのです。 そうした気持ちを妻に言いましたが、今の段階では聞き入れて もらえません。 じっくり話してゆこうと考えています。 ありがとうございました。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

通院をしていると言うことは薬も飲んでいる、と言うことですよね。 この時点で胎児への影響を考えると妊娠は好ましくない、 と言えます。 つまり、治療に専念する事が先決、と言うことでしょう。

tusi
質問者

お礼

お礼がおそくなり申し訳ありません。 ありがとうございました。

tusi
質問者

補足

MACHSHAKEさんへ 早速のご回答ありがとうございます。 ことば足らずで申し訳ありませんでした。 MACHSHAKEさんのご指摘どおり、病気が完治さるまでは 子供をもうけるつもりはありません。 完治後のことです。 薬によっては胎盤通過が少ないものもあるそうですが 100%安全ではありませんし、なにより母親が病気中では 育児できませんですよね。

関連するQ&A