- 締切済み
この大記録は成立するか?
松井の三冠王獲得か、はたまた福留が阻止するのか… で、優勝決定以降も目が離せないセ・リーグ公式戦で すが、そんな中ふと思った事。 スクイズや犠牲フライなど、自分がアウトになって (=打率を上げられなくて)も打点を稼げるケースは 多数あるわけですが、例えば満塁の状態から走者一掃、 しかしランニングホームランの直前で自分のみアウト …というシチュエーションが繰り返されれば、理屈の 上では 「“打率0”の打点王」 の誕生も可能なワケです。 ただ問題なのは、これが本当に“ただのアウト”なの か、それとも“三塁打+ホームスチール失敗”という 扱いになるのか、その辺が今ひとつハッキリ判らない のです。後者だと当然、この前代未聞の大記録は成立 不可能になってしまいますが…。 「規約の第○条」などの根拠を示した上でご回答頂け ると幸いです。 事情通の方、よろしくお願い致します。m(_ _)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
fj.rec.sports.baseball FAQ の [Q2-8] 打点の付け方を教えてください によると >打点とは打者の打撃行為のみによる得点をいいます。 >具体的には、本塁打で自ら得点するか、安打、犠打、犠飛、または内野のアウト(ただし併殺打の間の得点は除く)及び野手選択によって走者を本塁に迎え入れるか、走者満塁のときの四死球や打撃妨害、走塁妨害による押し出しのときに記録されます。 ランニングホームランを狙って本塁でタッチアウトになったばあいは「三塁打+走塁死」となります。 無死(1死)で走者ありで本塁打をうったとき1塁ベースをふみわすれれば「ピッチャーゴロ」で打点がつきます。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
#5です。 >むかし長嶋さんがやった、「1塁ベースを踏み忘れてアウト」 知っている人は知っているのですが、 「ホームランを打ったのに、1塁ベースを踏み忘れてアウト」です。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
むかし長嶋さんがやった、「1塁ベースを踏み忘れてアウト」 これがノーアウト(1アウト)満塁であれば、本人がアウトになるだけで「打点3」は稼げます。 あるいはノーアウト満塁から内野ゴロで、守備側も1点やってダブルプレー(4-6-3)でアウトカウント増やしたい場合は、安打ゼロで「打点1」がつきます。 「あわやランニングホームランで本塁まえアウト」は、記録は「3塁打」で、「ホームスチール」失敗はつきません。3塁打でとまって、次の打者の打席で走らなければ。 むかし、阪急の福本選手が年間100盗塁した頃の話ですが、 まず福本が四球で出塁。すかさず2盗。大熊が送って1アウト3塁。加藤秀が犠牲フライで、ノーヒットで1点先制。・・という場面はけっこうありました。ボテボテの内野ゴロでも、とうぜん1点とれたでしょう。
おっしゃるとおり、無死三塁でボテボテの内野ゴロとか、一死一三塁で併殺崩れとか、タイムリーヒット以外でも打点はつきますので、ひたすらそういう状況を繰り返すことができれば、打率ゼロの打点王は理屈の上では不可能ではありません。 ただ、参考URLに解説があるとおり、一塁まで安全に達した時点で安打となりますので、本塁憤死では打率があがってしまいます。 無死または一死満塁で、中堅手を超える打球を放ったけれど一塁へ向かう途中で転倒して気絶(苦笑)、走者は一掃したけれど自分の記録はセンターゴロ・・・とかなら、打点3ですが打率は上がりませんね。 公認野球規則は非売品らしく、全文掲載したサイトもみあたりませんでしたが・・・。
- ryuuji009
- ベストアンサー率28% (18/63)
それは3塁打になりますが、自分が一塁に行く前に走者が全員ホームへ返り自分だけアウトになれば打点が3増え、打率は上がりません。
- nanase1960
- ベストアンサー率15% (16/105)
「根拠」や「文献」と言われても…こまりますねえ(笑)。 もうこれは「常識的なルール」ですから。 1つ以上の塁を奪った時点で“安打”という記録がつきます。 そもそも三塁までいけるような当たりはもう「凡打」ではありませんよね。(当然、失策は別ですが) 文面の例えですと、一連の流れのプレーなので“ホームスチール失敗”ではありません。三塁打+本塁憤死というのが正解です。記録上は立派な『三塁打』として残ります。
>ランニングホームランの直前で自分のみアウト この場合、記録は三塁打になりますので、打率ゼロにはなりませんね。
お礼
うーん…。そうなっちゃいますか。 ただできれば、その根拠となる参考文献や解説サイト などあれば、教えて頂きたいのですが。