• ベストアンサー

厄除けのご祈祷料(鶴岡八幡宮)

鎌倉の鶴岡八幡宮へ厄除けに行こうと思っています。 祈祷料が気になって問い合わせてみたところ 「5000円からお気持ちです」とのこと。 5000円でも問題ないでしょうか? 金額によってどのように違ってくるのでしょう? 鶴岡八幡宮へ厄除けに行かれたことのある方、 または他の神社でも構いませんので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.3

こんにちは。 厄除けのお初穂料をいくらお納めするかによる違いというものは基本的にありません。 簡単に言うと「お賽銭」と一緒です。 お賽銭を投げられる際に何を願っていくらにしようがそれは自由ですし、要は入れられる方がその願いなり何なりにいくらかける気持ちがあるかということだけですよね。 それと同じで「厄除け」ということにいくらかけられるかということなのです。 お賽銭と違って一定の儀式が伴う為に最低限の金額は設定されていますが、それ以上は「出した金額に応じて厄除けの内容が違ってくる」などということはありません。 ただお宮によっては「五千円の人と一万円の人とがまったく同じというのは納得してもらえないのでは」という配慮から(目に見える違いとして)頂くお札などをかえていることもありますが、それとて基本的なところはかわらない訳です。 地方によっては厄年の厄除けに歳の数だけお金やお餅を撒いたりするところもあります。 お金やお餅に託して厄を落す訳で、お初穂料も本来はこれと同じことなのです。 「出すものが多ければ多いほど多くの厄が落せる」と考えられていると思って下さい。 しかし「多い」かどうかは単純に金額では決まりません。 同じ五千円でも大金持ちと庶民ではその価値が違いますよね。 要はその人が厄除けの為にどれだけ身を切れるかということですから、毎日をやっと送っている人と持て余すような豪邸に住んでいる人では、どちらも「五千円」出したとしても「同じ」ことにはならない訳です。 ですからお家の台所事情などを考慮した上で「これくらいなら出せる」という額を出されれば良いのです。 また厄除けに対する考え方もそれぞれですから、「人にすすめられただけで正直乗り気ではない」とか「節目ということで念の為に」などと言う方は勿論五千円でも構いませんし、もっと切実なお気持ちで臨まれるなら可能な範囲で誠意を尽されれば良いという訳です。 「お気持ち次第」とはそういうことです。

lingoo
質問者

お礼

お賽銭と同じというご説明、とても分かりやすいです。 お札の違いのある理由、「お気持ち」などのご説明もなるほどなるほど。 とても納得がいきました。 ご回答頂いてどうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • marinn5
  • ベストアンサー率42% (176/410)
回答No.2

鶴岡八幡宮のURLです。やはり5000円~になってますね。 http://www.hachimangu.or.jp/shintou/manners/index.html 5000円でいいと思いますよ。 私の近くの神社は5000円と10000円の2種類でお札の数とお守りのグレードが違う感じでした。 神様はお金の高低で利き目が違う、なんてことはない筈、ですし。(笑) 宮司さんやその神社の考え次第なのでしょうね。

lingoo
質問者

お礼

お札やお守りの内容の差なのですね。 効き目の違いってことはないですものね(笑) ご回答頂いてどうもありがとうございました!

  • momo0831
  • ベストアンサー率19% (61/311)
回答No.1

他の神社でしたが、5000円~20000円までありました。 お札など貰える種類が変わるそうですが、大差はないようです。 気持ち次第ですね。

lingoo
質問者

お礼

気持ちで・・というのが難しいですね。 一律だと助かるのですが^_^; お札の差なのですね。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A