- ベストアンサー
受験生の父です。部屋探しについて
高三の長女が県外の私大三校を受験します。 合格後の(どこかには合格すると仮定して)部屋探しについての質問です。 合格発表はA校(滑り止め)→2月6日 B校(第2希望)→2月16日 C校(本命校) →2月18日です。 2月20日から21日に長女と部屋探しに行く予定でいます。 現在は各大学の生協や近隣の不動産業者のサイト等をみているのですが、この先の具体的行動について詳しい方にアドバイスをいただきたいのでお願いします。 希望条件に近い物件は、生協より不動産業者に多いようなので、業者で部屋探しをしようかと話しています。 HPでみて気に入った物件について、問い合わせをしてみようかと考えますが、実際に現地に出向くのはまだ三週間も後なので、今からそんなことをしても無意味でしょうか? それとも業者の対応などを知るために、今からでもそのようなことが必要でしょうか? 三校のどこに進学してもすばやく動けるように、それぞれの場所の業者で下調べをしておくべきなのでしょうね? はじめてのことで勝手がわからず、とまどっています。 問い合わせの際の注意点、どのタイミングで何をしておくべきか、 経験者の方、ぜひご教授ください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私が大学入学で1人暮らしの部屋を探した時は、やっぱり学校で 案内のあったものではなく、不動産業者に探してもらいました。 自宅と距離があり、何回も見に行ける状態ではなかったため、下記の ような手段で情報を収集しました。 (1)学校で案内している不動産業者も含め、賃貸雑誌に掲載されている 不動産業者にFAXで自分の希望を箇条書きしたメモを送り、 該当する物件を案内してもらう。 (広さ○○畳以上とか、バス・トイレは別など) 不動産業者は得意分野があるようで、1人暮らし物件が多い業者、 ファミリータイプが多い業者などありますので、HPや雑誌を 参考にして選んでください。 (2)(1)の際に、大体の入居希望予定日などを記載しておくと、 確実に入れ替えがありそうな物件も考慮してもらえます。 また、『大学進学のため』『未成年の女性の1人暮らし』など 明確に伝えておくと、治安や環境も考慮してもらえることが あります。 (3)送付されてきたリストの中から良さそうな物件の業者に 『○月○日の○時ごろ伺うので、○○の物件を見せて下さい。』と 連絡してから伺うようにしましょう。 私の場合は、送って頂いた資料の物件の他に、新しく出てきた 物件も案内してもらえました。 (4)物件によっては、2月に空きがあり4月から入居予定だったと しても、家賃がかからずに取り置きしておいてくれることがあります。 その際には家賃振替口座や賃貸契約が必要になりますので、 お父様の印鑑・通帳(振替口座がわかれば可?)・免許証などが 必要になるかと思います。 また、家賃振替などの口座が業者の契約のない銀行だった場合、 新規に口座開設を求められることがあります。 今から探すと時期的に早いような気がしますが、そんなに早いわけでは ありません。 推薦入試等で先に決まっている人は、これぐらいの時期に物件を決めて いました。 実際、私も1~2月ぐらいに決めました。 2月末~3月末は業者も忙しくなりますので、あまり希望通りの物件が なくなってしまったりするかもしれません。 結局は早い者勝ちですから。(笑) 10年以上前の古い情報ですので、とりあえずご参考まで。 お嬢さんが本命校に合格されますように。
その他の回答 (4)
- lovechoco
- ベストアンサー率31% (10/32)
こんにちは。 やさしいお父様でうらやましいです。 大学生にお部屋の紹介をする仕事をしていました。 さて、私大ですと、1月の正月明けから繁忙期に差し掛かります。 というわけで、今から目をつけておいても、 その物件が残ってるとは限りませんし それ以外にもよい物件が出てくるかもしれません。 ただ、事前に不動産会社に問い合わせをしておくと 要望が伝わりますし、 ○日に行くのでこれとにた条件の物件を用意しておいてくれ などもできるので(よい不動産屋の場合)意味がないことはないと思います。 この時期、何も知らない新入生は不動産屋のよいカモです。 アポなしで突然入った不動産屋に強引に営業され しょうもない部屋を決めてしまうケースがよくありますので 気をつけてください。 私(女性)の場合、引っ越しの際はネットで対応がよかった不動産屋にしか 直接会わないようにしています。 電話のしつこいところにも行きません (ネットで問い合わせるときには電話番号を書かなくてよいサイトを使います) http://realestate.homes.co.jp/ 以上、参考になれば幸いです。
お礼
「今から目をつけておいても、 その物件が残ってるとは限りませんし それ以外にもよい物件が出てくるかもしれません」 そう思って今の時期に問い合わせすることを躊躇していましたが、やはり早めに動き始めたほうがよいのですね。 まったく知らない場所での部屋探し、不動産屋のカモにされるのは怖いですから、用心しなければいけませんね。 どうもありがとうございました。
- iruma3
- ベストアンサー率52% (12/23)
入学校が決まらぬうちに現地に赴いての物件探しというのも大変ですね~ 取敢えずレオパレス21やエイブルなどのネットで探してみては如何ですか? 所在地情報や間取り、利用料など詳しく調べることが出来ますし、全国のどこの店舗からでも契約が出来ますよ! この時期は学割パックだとか、2ヶ月家賃無料だとか、いろいろな割引をやっているようですから・・・ ただし、この手のアパートは物件によっては少しセキュリティー面で不安があるかもしれませんね! それでしたら、入学を決めたその日のうちにご予算に合わせた通学に便利な物件を探されることをお勧めします・・・ とにかく学生さんの場合は学校が決まったその日が勝負だと思って決めてしまうことが大事で、1日遅れるごとに希望の物件とはかけ離れてしまうでしょうから・・・ お金に余裕があればキャンセル料(手付金)覚悟で事前に希望の物件を探しておくというのもあるでしょうけどね・・・ とにかく大変でしょうが良い物件が見つかるといいですね・・・
お礼
「とにかく学生さんの場合は学校が決まったその日が勝負だと思って決めてしまうことが大事・・・」 そうですよね。本命校は合格発表の翌日に合格通知等が届くそうなので、それを待ってすぐ出向くつもりなのですが、もし滑り止めのA校になった場合は発表から半月以上たってしまいます。すこし不安です。 どうもありがとうございました。
- momo0831
- ベストアンサー率19% (61/311)
現地の下調べは良い事だと思いますが、 HPの情報は更新時期が遅い事や、家賃・管理費など実際と 若干違う場合もあります。問い合わせするとすでに決まっている事も。 実際目で見るのと図面ではかなり違う印象です。 条件的にはこんな部屋というくらいの資料にはなるかと思います。 業者では、HPにない部屋も数多いので、 実際行って見る方が良いと思います。行かれる時は、 電話で来店予約をして、ある程度の条件を伝えて置けば、 時間のロスも少ないのではないでしょうか? 1件の業者ではなく何件か回って決めた方が良いです。 その方が業者の対応もよくわかりますし、もしかすると 同じ部屋でも家賃など交渉出来る場合があります。
お礼
HPの図面と実際の部屋のイメージが違うというのは、想像していましたが、家賃や管理費までが違うこともあるとは驚きです。 鵜呑みにせず、電話やメールなどで確認したほうが良さそうですね。 どうもありがとうございました。
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
結果的に無意味だったとしても、意思を伝える必要はありますから、ぜひ問い合わせしてください。 見に行く直前で再確認するか、決まってしまったら連絡を貰うようにすれば宜しいでしょう。
お礼
そうですね。やはり問い合わせをしてみるべきですね。 早速の解答、どうもありがとうございました。
お礼
具体的に詳しく教えてくださり、参考になります。 sky1515さんと同様に、かなり遠距離です。 飛行機で往復して宿泊も必要なので、時間的にも金銭的にも 一度で決めてしまいたいと思っています。 どうもありがとうございました。