• ベストアンサー

賃貸の仲介手数料の分け方

マンションの賃貸斡旋・媒介をしている会社で、自社が元付となるとき、入居予定者が支払う仲介手数料は、どのような方法でやりとりするのが正しい姿なのでしょうか? 仮に、以下の数字で説明していただけると助かります。 家賃5万/月。仲介手数料は家賃1ヶ月分。分配は、客付:元付=50:50。 (1)客付業者がいったん5万預る。  客付業者から、元付業者へ2.5万支払う。 (2)元付業者がいったん5万預る。  元付業者から、客付業者へ2.5万支払う。 (3)入居者からそれぞれもらう。 どのやり方でも、問題はないのでしょうか? できれば「この法律にこうあるから大丈夫」といった説明があると嬉しいです。ないなら、ないで結構なのですが。。。 変な質問で、申し訳ありませんが、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

このことについて法律(宅建業法)には特に明記されていません。従って、自由です。1~3のどれもOKです。客付と元付が話し合えばいいのですが、通常は物件の紹介時に元付が提示します。報酬の分配は大事ですから、始めにきちんと決めておきます。 なお、法律に決められていることは、報酬額の最高限度額だけです。すなわち貸主と借主の両方から受け取れる報酬額は、最高賃料の1月分でこれ以下で決めればいいのです。仲介業者が何社関係しても同じです。また、貸主と借主の負担割合も自由です。

hooboo
質問者

お礼

明快なお答え、ありがとうございます。すっきりしました。

その他の回答 (1)

回答No.2

元不動産業です。 No.1の方がおっしゃっているとおり1~3どれでも問題ないと思います。 しかし、(3)の入居者からそれぞれ貰うというのは少し入居者様が面倒ではないかと思います。 他の敷金、礼金、賃料等を元付業者に支払うのか、それとも客付業者に支払で決めるのがお客様にとってはいいと思います。 お客様がどっちに何をするのか良くわからなくなってしまうので。 後は、客付してくれた不動産会社さんがどうしたいかにもよると思います。 私が不動産で客付をしているときは、元付業者さんに確認をしてから基本的には客付(自分の会社)でお金を預かっていました。

hooboo
質問者

お礼

確かに、お客様にとっては(3)のやり方は面倒ですね~。経験からのアドバイス、ありがとうございました。