• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸住宅の仲介手数料)

賃貸住宅の仲介手数料について法的な解釈は?

このQ&Aのポイント
  • 賃貸住宅の仲介手数料について、法律上は6.7万円*0.525=3.5175万円以上は払う必要がないと解釈してよいでしょうか?
  • 賃貸住宅の仲介手数料に関する法律は宅建業法46条に規定されており、借賃の1月分の1.05倍に相当する金額未満の報酬を受け取ることができます。
  • 依頼者から借賃の1月分の0.525倍に相当する金額以上の報酬を受けることについて、承諾を得ている場合は、借賃の1月分の1.05倍に相当する金額未満の報酬を受け取ることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。  horiisensei 様ご指摘の通り法律上は“承諾があれば”、借主さんから1ヶ月分+消費税を貰えることになっています。勿論、貸主に仲介手数料を請求し、借主は負担0も可能です。  ですから、「3.5175万円以上は承諾しない」と言えば良いのです。  ただ、その場合契約そのものが白紙に返る危険もあります。仲介業者さんに降りられれば大家や管理会社は契約しないでしょうし、かと言って、慣習上借主さんが負担している分まで大家や管理会社が負担する義理もありません。  質問者様が、家賃1/2ヶ月分+消費税 で仲介してくれる不動産屋さんを探せばよいように、大家や管理会社も、仲介手数料1ヶ月分+消費税 を負担してくれ、自分のところは何らかの名目で家賃1ヶ月分+消費税を負担すればよい借主さんを探すだけです。  要は、駅前の一等地に店を構えて、社員を使ってやっている商売ですからそれくらいないと“やってられない”のも分かりますし、借主にも貸主にも無くてはならない商売ですから、法律の方が実態に合っていないということなのでしょう。それが納得できないようでしたら家賃1/2ヶ月分+消費税で仲介してくれる不動産屋さんをお探し下さい。『手数料0』なんて広告している業者さんもあります。

その他の回答 (1)

回答No.1

家賃1月分×消費税=¥63,000- を上限に貸借人、賃借人いずれかから法的には取れるが 商習慣で借りる側から取って貸す方からはCM代金として別に請求しているケースが多いです。 駐車場は付帯している場合は取らないケースが多いんじゃなかったかな。

参考URL:
http://shuryo.sakura.ne.jp/10chuukai/
ossy
質問者

補足

ありがとうございます。 今回は別に月7千円の駐車場がついていますが・・・ 私の法解釈は間違っているんですかね? 会社が仲介料についても上限6万円を提示しているのに たかが、3千円かもしれませんが、全く説明もなく、6.3万円を請求されるのがなんだか納得できないんです。 私の解釈があっていれば、商習慣がなんだろうが文句は言えると思うのですが。。。