- ベストアンサー
鬱病について質問です
現在、鬱病を診断されてから休職中(3年間)の男性(47歳)です。 たぶん原因は転勤、仕事も忙しく、その上に嫌な上司を働く。その他、母の他界、新居を建る。 主治医に言ってもあまりいいアドバイスが無いので、気づいた点を箇条書きに しましたのアドバイスお願いします。 ・疲れを感じたり、気力がわかない。 ・この世から消えてしまいたいと思った時もあったが現在は無い。 ・過去のことをだいぶ忘れた ・気分は、沈んでいる日や沈まない日がある ・食欲はあり、食べてる量は多くないのに体重が3年で15Kgも増えた。 高脂血症、脂肪肝は薬を止めたら痩せるのか? ・毎晩のように、寝付けない、夜中や早朝に目が覚めるが、 睡眠導入薬で多少改善されている。 ・何に対しても興味がわかず、楽しめない。 ・頭の回転が悪く、動作や話し方が遅く、人の話が理解しづらい。 ・九九算も一部を忘れてしまったが、DSの脳トレで少し改善。 ・大食堂など大人数いる場所では手が震える。 その他人の多いところが苦手で気分が悪くなることが以前はあった。 ・車を運転している時に右手・右足が震える時がある。 ・手が震えて字が震えて書けない事がある。 ・思ったことを素直に言えない。(病気以前から) ・特に親しい人以外と話がしが苦手。大人数相手で話すのは超苦手。(病気以前から) 対人恐怖症なのか? ・家族(妻、子供)と生活生活している場合は、いいのだが 親や兄弟が我が家に来て長い時間(2~3時間)いると 嫌な気分になって自分の部屋に戻ってしまいたくなる。 ・主治医はなかなか薬を替えたりして改善しようとしない。 別の病院もセカンドオピニオンとして行ったが先生と気が合わなかった。 ・何度か意識を失い倒れた。(お買い物中、嫌いな上司に会った時など) ・パニック発作で救急車のお世話になる。 あまり改善されていないのに短時間のテスト出勤(リハビリ出勤)を週2回したが、 人と一緒にいるのが苦痛だったり意欲が沸かず現在は自宅療養中です。 何か気づいた点やアドバイスがあれば宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>たぶん原因は転勤、仕事も忙しく、その上に嫌な上司を働く。その他、母の他界、新居を建る。 お辛かったですね。 お仕事お疲れ様です。 隠れていて分からないかもしれませんが、 お仕事も知らない間に皆への貢献となっています。 質問者さんの努力あってこその貢献ができていると思います。 「貢献なんてなんだっ!」、って思われるかもしれませんが、 他の人を支えれることって凄い事ですから。 人と一緒におられるのが嫌な時もあられるかもしれません、 ですがそれは、質問者さんの周囲の場がそうしているだけかもしれません。 「自分が良くない状態にある」という時、 「自分が良くない状態になるような場所に好んで居てしまう」ということもあります。 「自分が良くない状態に好んで居てしまう」という本当に不可解な状態ですけれど、私は過去にそうでして、 「自分がどこに居ると良い状態で居れて、どこだと悪い状態になるのか」という事を考えていました。 それが、 何気に気づかない仕草・行動だったり、言葉の切り返しだったりしたのです。 昔は「皆を否定することが多かった人」だったのを、 少しでも気持ちを切り替える時間を作って、皆を肯定できるように気持ちを持とうと努力していきました。 少しでも相手を肯定できたら、自分を褒めてあげるような形で。 やりとげたことに対して、自分にご褒美をあげることで、少しずつましになっていきましたよ。 >九九算も一部を忘れてしまったが、DSの脳トレで少し改善。 普通うつになっていたら、中々脳トレもやる気が起きないと思います。 それはうつにすら打ち勝つ質問者さんの心の奥にある気力と強さが隠れているのだと思います。 そんな強さが私は凄いと思います。 それだけお強い質問者さんですから、 ふと気がついたときには手も震えず、人も怖くなくなっていきますよ。 ご自身の中に必ず居る、 強い質問者さんも見てあげてください。 心の中に弱いご自身と強いご自身がいるのだと思います。 文から見ましても、何かを変えて行きたいという、強いご自身の意思が確かにあられるのですから、お強いご自身の心も、確り見ていってあげてください。 ご自身では中々感じられないかもしれませんが、 質問者さんは弱い人ではなく、強い人です。 自信も実はもっていらっしゃる方だと思います。 お強いご自身を信じてあげてください。
その他の回答 (2)
- R32-RX-7
- ベストアンサー率22% (175/762)
素人です。人より少し心の風邪に理解が持てるくらいです。 気付いた点は、 変調が起きてもおかしくない位の精神状態に影響する 出来事が起こってますよね。 特に >・何度か意識を失い倒れた。(お買い物中、嫌いな上司に会った時など) がモロ表れているなぁと思いました。 意欲が沸かない感じは毎日常にあるのでしょうか? もし、それもムラがあって、ちょっとは楽しんだりできる事も あるのなら、 楽しめる時は楽しんで、 無理だなと思った時には休む事ですかね。 無理はしないけど、頑張れる時は頑張ってみる的なイメージです。 色々な事が起こっても 「人間なんだもの(何が起こっても不思議じゃない)」 と思うと私は結構落ち着いたりします。 悪い事は重なるもので、きっと色々な事が重なって心が傷付いて 疲れてしまっているのだと思います。 今はまだ、気の向くまま過ごすべき時な気がします。 そして周りの人と比べすぎない事も大切であるように私は思います。 やっぱり、現役バリバリな友人の姿を目の当たりにしてしまったりすると、自分に対して嫌悪感だったり、劣等感が沸きますから。 (もしそれさえも、意欲の低下から感じないのであれば良いやら悪いやら・・) また、費用もかかりそうだし、私自身もためらう事多々ですが、 カウンセリングで心の傷を対話を通して癒してもらうという 事も可能かもしれませんよ。 カウンセリングも料金などだいぶ幅があるようですね。 自分に無理なく快適に近い環境で毎日を過ごせるのが良いと思います。
お礼
二度と無い人生、無理な時には無理せず頑張れる時はガンバリます。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
1)私の主治医は、「おっくう感ほど治しにくいものはない。極端な気分の落ち込みや自殺願望より、よほどやっかいだ」と言っています。あなたに当てはまると思います。 2)太るという副作用は、医者もあきらめてしまっており、対策を採りません。そもそも、なぜ抗うつ剤を使うと太るのかメカニズムが明らかになっておらず、それどころか、抗うつ剤を開発しようとして失敗したら、やせ薬「メリディア」が出来てしまったという例もあるくらいです。 3)手が震えているのは、医者にβブロッカーか抗パーキンソン病薬をくれ、といえば、対応してくれます。 4)抗うつ剤は少量から投与をはじめ、十分量に達して3ヶ月待ち、効果が出なかったら失敗だと判断して別の抗うつ剤に切り替えるのがセオリーです。主治医があまりに長く同じ薬を使っているのであれば、理由を聞き、納得のいく回答が得られない場合は転院すべきです。
お礼
いろいろとアドバイス、情報ありがとうございます。 いつも主治医のパワーに負けてしまって言いたいことも言えない事が 多く、転院を考えていますが、なかなか自分に合う病院が近くになさ そうで困ってます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 自分を信じてガンバリます。