- ベストアンサー
元上司の様子がおかしい!鬱病の可能性は?
- 20代前半OLが仕事の元上司の様子がおかしくなり、鬱病の可能性を感じています。
- 元上司は以前は几帳面で信頼される存在だったが、最近は仕事がきついと言い、会社に行きたくないとまで言っています。
- 元上司が鬱病傾向にあるのかどうかはわかりませんが、彼女にどのように接してあげればいいのか悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生真面目・40代・働き盛り・ライフイベント(人事異動) それはうつ傾向ではなく典型的なうつ病ですね。 うつは気持ちの問題ではなく、お薬を飲んで少しの休養を与えたら治る、列記とした病気ですよ (うつで入院する人もいるんですから)。 はやめに病院に行かせたほうが良いです。 と、ここまでが医療関係者(まだ学生ですけど…)としての意見。 次は上司さんの心理を私の経験から勝手に推測させてもらいます。 私の大学の後輩の女の子なんですが。その子は私のことを尊敬してくれてるんです。それだけに先輩として下手なことできない、甘えれない、失敗できないってプレッシャーがかかるんです。 ところが、その後輩がサークル活動で賞をとったり成績優秀で表彰されたりしてるのに私自身の人生が上手く行ってないと… 「このままだと嫌われる、尊敬されなくなる」 って思ってしまうんですね。その後輩は全然そんなこと考えてないのに。 男ってのは悲しいかなそんな生き物なんですよ。 たぶん、上司さんもこの時の私と同じような気持ちなんじゃないですかね。 貴女ができることは上司さんを病院に行くように説得することと、 上司さんをもっと人間扱いしてあげることです、つまり仕事のデキル尊敬できる上司としてだけで見るだけでなく、上司さんの失敗を笑って誤魔化してあげられるような関係を作ること。 「○○さんも、こんな失敗するんだ~。かわい~」みたいな感じで(最初からそこまでしろとは言いませんが)。 長文失礼しました。それでは。
その他の回答 (6)
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
うつ病を疑うには、本人が仕事や日常生活において体調面や 精神的な面で何か支障が出ていて、本人もそれで困っているかどうかを 見る必要があります。正直、この情報だけだとわからない という感じです。愚痴をこぼす程度なら介入は不必要です。 ですが、この方の場合、自分の存在価値を根本から否定するような 発言があるのが気になります。特に、仕事熱心な方なのに 「辞めたい」「行きたくない」、そして、命にかかわるような 「死にたい」です。真面目な勤務態度を見せることで 周りを引っ張ってきた方が、異動したとはいえ後輩(元部下)に そんなことを簡単にもらすものでしょうか? それだけでもなにか 切羽詰っているものを感じますが、いかがですか? 女性に近寄るつもりで自分の弱いところを見せるつもりなら、 もっと上手い言い方があるはずですね。人のこころって、 そう簡単に見破れるものでもないし、そうしようと思ってはいけません。 ですが、今度元上司の方とお話しすることがあったら、表情を よく見てください。顔色が悪い、疲れが出ている、無理に作り笑顔を しようとしているなど、つらそうにしていたらかなり可能性が高いです。 やはり、あなたの立場ではできることは少ないのですが、 もし本人の様子がおかしいと思ったら、医師への受診などを すすめてあげたほうがいいです。特に「死にたい」という言葉は 要注意で、人の気をひくためと軽く見ていると突然本当に自殺を 遂げることもあります。こういうことは典型的パターンや マニュアル的対応が不可能ですから、本当に難しいです。 ●しばらくの間は、気晴らしさせようとしない。 どん底まで落ち込むと、飲み会のような気晴らしくらいでは 一時しのぎにもならないです。 ●「過労になっていないかだけでも、病院に診てもらったら どうですか?」などと、本人が困っていることに焦点を あてた通院のすすめ方をしてみる。 ●うつ病のセルフチェックができる本やパンフ、サイトなど 便利なものがいろいろありますから、そういうものを そっと渡しておくのもいいかもしれません。 できたら、自分でどうケアしたらいいか?という方法も 書かれてあるものがいいと思いますよ。 ●会社の周囲の人に、「メンタルの問題」という話のもっていき方で ご本人のことについて探りを入れたりするのは絶対に×です。 健康情報は個人情報でもあります。人事に聞くなんて もってのほかです(というか、絶対に教えてもらえません)。 本人が自分でケアを受けることに気づかせてあげることが 最優先すべきことです。 そうじゃなくても40代は、自分の親が老い、あるいは死ぬことで 家族間での自分のあり方が変わり、体力や思考力の衰えと 社会的責任の板ばさみで悩むという、ストレスの激しい年代です。 「人生の午後」という心理学者の言葉もあります。 励ましや気晴らしのすすめはせず、気持ちをひたすら聞いてあげる ことに尽きます。通院のすすめ方については、下記も 読んでみてくださいね。 http://www.smilenavigator.jp/report/rep04_02.html
お礼
>周りを引っ張ってきた方が、異動したとはいえ後輩(元部下)に そんなことを簡単にもらすものでしょうか? それだけでもなにか 切羽詰っているものを感じますが、いかがですか? まさにそうなんです!! とても切羽詰って見えます。 飲み会に参加したくらいでは改善しなさそうですね。 URLありがとうございます。 ご回答ありがとうございます。
- matic
- ベストアンサー率49% (45/91)
完全なうつ病と思って間違い無いでしょうね。 No1さんと同じ意見です。診察を早急にするべきです。 精神科の受診が必要です。 「精神科の主治医を持っていて、定期的にカウンセリングを受ける事が、ステータスになっている」くらいの事でも言って受診に導いてあげて欲しいですね。 私もこの言葉を繰り返し伝えて、何人も受診に連れて行きました。 できれば、その上司が信頼している人に話をしてもらうのが良いのではと思います。 事実、予防のためにも定期的に精神科を受診している管理職の人は結構いますので。 私事ですが、今現在、小学校の先生達に、気楽に精神科を受診する事を進めています。 「子どもたちには、元気な先生が必要なんですよ。」って言っています。 「うつ病は心の風邪」なんて言いますが、これは風邪と同じように、特別な人だけが罹る病気ではなくて、誰でも罹る病気であると言う事です。 風邪は万病のもと。うつ病も早期発見、早期治療が大事です。治療が遅れると大変なことになりかねません。 誤解を招く事があってはいけませんので、気になる所は気楽に補足を入れてください。
お礼
「病院に行ってください」とはなかなか言いづらいものですね。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
この手の人は、プライドが高く、「自分が心の病になど、なるわけがない」と思っている傾向が強く、家族が精神科に引きずっていくまで病院に行かない傾向があります。 あなたは家族ではないので、そこまでは出来ません。今度、仕事がつらいと言われたら、「産業医とは相談したのですか?」と聞いてみてはいかがでしょうか。これなら、家族でなくても出来ると思います。 ただし、人事部の同期あたりに相談し、事前に探りを入れておくことをお奨めします。産業医は良心的な人物か、それとも人事と結託して「甘えたこと言わず、働け、ゴルア」とか言いそうなタイプか、調べておくと良いでしょう。
お礼
調べることも大切ですね。ご回答ありがとうございます。
- dordotto
- ベストアンサー率30% (50/162)
NO1で回答した者ですが、他の方の意見を見てすごく不安になったので再度、進言させてもらいます。 うつは病気です。脳内のドーパミンやセロトニンの相対濃度が低くなって…、 まあ、難しいことはいいですけど、とにかく科学的に立証されている病気なのです。 もし、貴女が風邪で倒れてる人を見かけたらどう思いますか? 病院に行けって思いますよね。それと同じです。 「あの男は貴女の気を惹こうとしてわざと風邪の振りをしてるのよ。」 こんな言葉を真に受けて助かるはずの人が助からなかったらどうします? 上司に言い寄るきっかけを与えてしまうより、そっちのほうが百万倍後悔するんじゃないですか? 病人を病院に行かせるのは人として当然のこと。 ましてや職場でお世話になってる上司なのですから…。 あと、 病気に関しては専門家の意見を聞くほうが絶対いいですよ。 中途半端に医学をかじってる人間(私もまだ修行中ですが…) に間違った知識を吹き込まれることほど恐ろしいことはありません。
お礼
再度ご回答ありがとうございます。
同じ40代後半の既婚女性です。私の周りにも鬱で心療内科に通ってる人もたくさん居ます。何が何でも鬱のせいにして、職務を全うしない人には返す言葉が無いのですが。。。 今のところきちんと勤務されているなら、心配に及びません。しかし、相談者の方は深入り禁物です。奥様が事情を察知して内科なり受診させますから。。。ただ鬱をタテにとり、あなたに近づくような気もして成りません。少なからず、同世代の男性の気持ちは理解できますから。社交辞令の挨拶程度にとどめ、成り行きに任せましょう。
お礼
気をつけるトコは気をつけないと私が大変なことになりそうですね。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。
- miyanowaki
- ベストアンサー率45% (338/737)
年齢的にも中間管理職ですよね。 更に「ものすごく几帳面」→鬱病になりやすい人の典型ですよ。 この世の中は自分の思い通りにならない事の方が かかわらず、「ものすごく几帳面」な性格だと 思い通りにならない壁に突き当たる確率は 心が柔軟な人に比べて格段に高くなるわけですし、 もって生まれついた宿命みたいなものです。 ある意味「人生なるようになるさ」という気楽さ をもっていた方が世の中を渡り易いですね。 ですので、ある意味、自業自得の運命ですので、 家族や会社の判断に全て委ねましょう。 あんまり落ち込みすぎている人に接近しすぎると 心身の安らぎを求めるために、特に若い女性をターゲットして 肉体関係を迫られますよ。 意外な人が意外な行動をとるのが、不条理な世の中の常 ですので、残酷なようですが(変な同情心&正義感から) かかわり合いをなるべく避けた方が無難です。 この世の中、不条理であるのが真理であって みんながみんな幸せになれないのは当たり前のことですから。 それよりも、今の貴殿の幸せを崩されないようにすること が大切ですよ。この世の中、不幸に巻き込もうとしている 人がどれだけ多いことか。 口をすっぱくして言いますが、変な同情心&正義感から 自ら不条理の世界に飛び込もうとしないのが賢明です。 時の経過によって、本人が自然治癒力(or精神科の薬)によって 回復するか、自殺等破滅のベクトルに進むかは 神のみぞ知る ことであって、(深い関係のない)第三者が 口を出すことではありません。 (本来的には鬱病の人を励ますのは厳禁ですが) 社交辞令上、普段どおり、「ちょっとした近況報告やちょっとした 応援」くらいは良いでしょう。しかし、病気のことに触れたり よけいなアドバイスをするのは貴殿の役目ではありません。 逆に、完全無視もよくありませんね。普段どおりに、 あくまで相応に事務的に・・・を心がけてください。
お礼
冷静に考えればそうですね。 私はあくまでも他人であり、会社での上司と部下との関係なので深入りはよくないですね。 ご回答ありがとうございます。
お礼
そうですか。 実際「病院に行った方がいい」なんて私にはまだ言えないかも知れないです。 >「このままだと嫌われる、尊敬されなくなる」 確かにやはりどこかでは「かっこよくいたい」と言う気持ちが見受けられます。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。