- ベストアンサー
周りのそうだから自分もそう思ってしまう…この意味は?
初投稿にて、無礼なところも多々あるかもしれません。 もし、ありましたらご容赦とご指摘をお願い致します。 さて本題で…今、小説を作っているのですが内容を良くする為に、執筆者が言葉は分かっていて、もしそれに一言二言で表せる文があるとしたら…と思ってしまいます。 もしそれがあったとしたら【質】というのでしょうか、それがあまり良くないものになってしまうと思います。 今回は 「たとえその事実が間違ったとしても周りのみんながこれが正しい」 と、一様に発言すると「あぁ、じゃあ事実はそうなんだな…」と 認識してしまうことをなんと言うのでしょうか…。 例えば「鶏が産むものは黄色くてかわいいヒヨコなんだよ」と みんながそう本当に認識し発言したら「なるほど…」と 自分もそう思ってしまうこと、です。 また、どこかのサイトで「意味」を入力するとその「単語」が 出てくる…逆検索でしょうか、そんな便利なものがあれば 紹介してくださると大変ありがたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・集団心理 ・集団思考 という言葉は違いますか? Wikipediaでの説明の「集団思考による決定の性質としてあげられている内容」と類似してる部分があるように思いました。 事実は誰も知らない=情報の欠落 みんながそう発言する=代案や他の意見の欠落、決定の意義・目標の欠落、都合のいい情報しか考慮しない偏り
その他の回答 (2)
- bananasand
- ベストアンサー率21% (117/533)
赤信号みんなで渡れば怖くない的な誤解。 群衆錯誤 烏合の蒙昧
お礼
赤信号と烏合の蒙昧はどうでしょう…。 ですが、群衆錯誤というのは良い味を出していると思います。 参考にさせていただきます。 短時間でこれだけの回答を頂き大変嬉しいです。 また、知恵を拝借したいときお力添えをしていただけたらと思います。 ありがとうございました。
- taunamlz
- ベストアンサー率20% (175/843)
「鵜呑みにする」は違いますかね?
お礼
なるほど。ありがとうございます。 たしかにその文もあります…が、また違った意味なんです。 ちょっとだけ補足させて頂くと、 「事実は誰も知らない」のに「その答えを信じること」でしょうか。 自分の言葉で作ると【線上効果】。 みな、一様に線の上に立っているので自分も立たなければならない…。 みたいな…。 あやふやですみません。
お礼
おぉ…。とても参考になります! 小説に使うのならばこの言葉を理解して使おうと思います。