- ベストアンサー
将来やりたいことがあやふやになってきました。どうしたらいいでしょうか?
わたしは、今高校2年生です。 中学の頃から、精神科医になりたいと思っていました。 そのために勉強を自分なりに頑張ってきました。 通信制の高校に在籍していること、あまり頭がよくないこと で現役合格は無理かもしれない。そういう気持ちもありました。 それでも、医師になりたいと思っていました。 でも、最近どうしてもやる気になれないんです。 医師になりたい・・・いや本当に?ってなるんです。 もう自分が何をしたいのかわからなくなりました。 どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>医師になりたい・・・いや本当に? そう感じていいのです。 疑問を感じなければおかしいのです。 人間は常にモティベーションを高めてなどはいられませんし、 夢・希望だけでなく、現実的な視線で将来の職業を見つめる時期が来たのかもしれません。 どうして自分は中学の頃から精神科医になりたかったのか、 そして、高2である今は精神科医という職業に対してどのようなイメージを持っているのかを 突き詰めて考えてください。 そして、自分はそのヘビーな職業に耐えうる精神や体力があるのかなどの 職業的な適性も考えてみましょう。 そうして見詰め直して、結論的に精神科医という職業に対して意欲がもうもてないとわかったら、 何になら意欲が持てるのか考えてください。 自分の進路を考えることは、とても大切どころか一生を左右する問題だと思います。 大いに悩みまくりましょう。
その他の回答 (3)
- rol1p0spica
- ベストアンサー率25% (5/20)
はじめまして、こんにちわ^^ 参考になるかわかりませんが、私の話を少しさせてくださいね。 「~になりたい。」 そういう気持ちを持つことはとても大切です。 なりたいと思わなければ、なることはできません。 できない、と思ったらできません。そこで終わりです。 なんてごたくを並べるのは奇麗事かもしれませんが。 実際、私は行きたかった大学に行けませんでした。 中学生の頃から「行きたい」と強く思っていたところでした。 違う大学に通う「今の自分」に対して「夢に描いていた自分」とのギャップに苦しんだこともあります。 でも、乗り越えた今は、そんな時間を必要な時間だったと思えます。 私の昔の夢は「管理栄養士」になることでした。 今も、目標としていた大学とは違いますが、管理栄養士になれる大学に在籍しています。(もうすぐ卒業ですが) 受験に失敗したとき、「管理栄養士になりたかったんだから、私は管理栄養士になろう。どの大学を出たとかなんて関係ない。大切なのは、実現することだ。」と、自分に言い聞かせました。 nanna-3941さんが精神科医をめざす理由は、NO1さんのお礼に書かれてらっしゃるようですが、とりあえず、精神科医を目指して頑張ってみてはいかがでしょうか。 やった後悔と、やらなかった後悔では、絶対にやった後悔のほうがいいと私は思うんです。 それで、やれることをやって、例えば年齢や金銭的なことでもうチャンスがないとなってしまったら「やりたかったことに近づくためには?」を頭に入れて、他のルートでそこに行き着けないか考えてみましょう。 例えばカウンセラーという方法だって、悩んでいる人を救うことはできると思います。他にもいっぱいあると思いますよ。 道は一つではないんです^^ 「これじゃなかったらダメなんだ」なんて思わないでくださいね。 未来は一つではありませんから。 何をしたいのかわからなくなった・・・という質問の直接的な回答にならず申し訳ないです。 でも、迷ったときは初心に返ってみてはいかがでしょう? なぜそうなりたいと思ったのか。それをしたいと思ったのか。 そうやって悩む時間は大切な時間だと思います。 応援しています^^ 失礼しました。
お礼
道は一つじゃないというあなたの言葉が とてもうれしかったです。 ご自分の体験談など交えて書いてくださって 有り難うございました。
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
こちらもこれといった答えを出してあげられそうもないし、 多分「これだ」という絶対的な答えが見つかるものかどうかも わからないんですが…… 自分が通っている高校のことや、学力のことを出していますが、 最初はそういう壁があっても、なんとか医大に入って 精神科医になろうという気持ちはあったんですよね? もともと精神科医になりたいと思ったのはなぜでしょうか? そして、現役合格したい事情があるんですか? あなたくらいの年齢になって、受験や進路のことが現実の問題として 考えなきゃいけない状況になってくると、自分の夢と現実の ギャップに苦しんでしまうことってありますね。 勉強を頑張ってみたけど、そういうギャップに突き当たって 苦しくなってしまい、どうしていいかわからなくなって しまったのでしょうか? 学力のことはさておき、まずはなぜ精神科医になろうと 思ったのかという、スタートから考えてみてはいかがですか? 精神科医でなければならないという理由があって、 どうしてもなりたい、がんばりたいという気持ちが復活して、 自分の熱意で現実とのギャップを埋められる手段があるなら、 進路指導の先生や予備校などの力も借りながら 頑張れるのではありませんか? どう頑張っても学力面で厳しいかもしれない、あるいは 学力を上げるための努力をするにも、自分の周りの事情が それを許さないという状況なら、医師免許を取らなくても精神医療の 分野でできる仕事や資格を考えてみるという手段もあります。 看護師、精神保健福祉士、社会保健福祉士などです。 これらは勤務条件は厳しいけど、やりがいはあるものですね。 詳しい話は進路指導の先生や、これらの資格取得を支援している 大学のオープンキャンパスなどで聞いたりするといいでしょう。 世間は「通信制」という名の付く学歴には確かに偏見があります。 でも、一度社会に出ると、学校名より優秀な仕事がどれだけ できるかが最も大事です。ちなみに、誰でも入れる通信制の大学から、 国立大学の大学院に入った人たちを私は何人も知っています。
お礼
アドバイスありがとうございます。 叔母が看護士なので、医療の世界には 幼い頃から興味がありました。 それで、薬剤師になりたかったり、臨 床検査技師になりたかったり、カウン セラーになりたかったりしました。 ある時から、医師になりたいと思うよう になりました。その気持ちを大事にして いきたいとおもいます。 通信からでも行ける人は行けると思うので 勉強を頑張っていきたいです。
- eienn
- ベストアンサー率16% (77/462)
どうして精神科医になりたいと思ったのですか? なんで通信制であることとなにか関係があったり? 現役合格にこだわる理由とかは? ちなみに僕は、高校にはいっていません。 今年の春から音楽学校に通い、今年中に高認(旧大検)を取得するべく勉強する16歳です。
お礼
精神科医になりたいと思ったきっかけは、わたし自身が精神科に行くべきであろう悩みにずっと悩まされてきたからです。 自分で、その原因を探りたくなりました。 また、自分のような人、もしくはそれ以上に大変なことになっている人を救いたいと思うようになりました。 それから、まだまだ精神科に偏見を持っている人が多いので、 その壁を取り除きたいと思ったのも理由です。 通信制って、受験にマイナスかもしれないって思っています・・・。 現役合格は、親がうるさいからです。医大は6年生。 普通に卒業しても24歳。 はやく一人前になって働いて欲しいんだそうです。 わたしが24歳で父も定年です。奨学金を使ったとしてもわたしがバイトしたとしても金銭的なことが問題です。 母は短大卒ですぐ結婚したため、24歳っていうともうすでに子持ちでした・・・。 早く卒業しないといき遅れるとか言われました。その辺はどうでもいいんですけど・・・。 回答ありがとうございました。大変かと思いますが、ご自愛ください。
お礼
現実に・・・そうですね。 精神科医の方がかかれた本を何冊か読んで、ものすごく重い仕事だ ということを知りました。 もしかしたら、そこで、自分のやりたいこととのギャップがあったのかもしれないとも思います。 もう少し突き詰めて考えていきたいです。 悩みつつ、勉強の方もやっていきたいです。 アドバイス有り難うございました。