• 締切済み

年金の重要性・必要性

今の20代くらいから、年金は受給できる歳には、崩壊してもらえないと、マスコミに流布されて久しいですが、 皆さん、老後をどうお考えですか? 若いので、老後なんて考えなくて良いですが、 年金の重要性について、何かお考えですか? 個人的には、貧乏人こそ必要な制度であり、 いづれはお世話になるので残してもらいたい制度だと思います。

みんなの回答

  • oziba
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.7

年金は重要です。 ですが国民年金を満額納めても、月々6万円程度では生活できません。 これに対し、議員さんの中では50万円を越す人も出てきます。 第3号被保険者の件も、自営業者の奥さんと比べると明らかに不公平感があります。 そういった背景の中、国民の義務である年金納入を一度もしていない生活保護の人(ここで言うのは本当に困っている人を言うのではありません)は、毎月13万円程度をもらえて生活できます。 話が逸れないように付け加えますが、生活保護より低い国民年金の支給額では安心した老後が送れないという危機感があると言う意味です。 これらを思うと、制度の中身に問題があると考えます。 これから先、更に高齢化社会になるため現状より良くなるとは考えにくいものがあります。 既に25年以上払っていますが、「支給して欲しくない人は納入をやめてもいい」と言われれば、今からでもやめたいと思っています。

回答No.6

年金は老後のために積み立てている物ではなく、現在の高齢者のために支出している物です 現在の出生率からして未来に老人を支えられる体力は年金制度にはないと思います。 貰えないと思っている年金なので老後のために個人年金積み立てと老後の生活をスタートさせるための一時金が欲しいので30年満期の養老保険を設定しています。 年金は老後の生活を保障するために必要な物ですが、それのみに頼れば必ず生活は立ちゆかなくなる(現在でも既に生活が出来ない人が居ます)はずなのでその為の何らかの備えが重要になってくると思います。 高齢者=この国の礎を築いた人たちですから援助をするのはやぶさかではありません。しかし、自分たちは今のうちに策を講じて援助が無くなった(もしくは少なくなった)場合に備えるのは当然だと思います。

  • yuko0401
  • ベストアンサー率45% (240/530)
回答No.5

「年金を受給している」側からの意見です。 ただし老齢年金ではなく、障害年金。 こころの病で現在長時間労働を禁止され、今は幸いなことに障害者として、長期勤められそうな会社に勤めていますが、それまでは病気のせいで退職勧告を受けたり大変でした…今でも年金抜きだったら収入は33歳で10万切ってます。 自分が20歳になった時は、ちょうど専門学校の夜間部にいたので勤労学生として免除が受けられました。何回か失業したこともありますがその間も免除。通院を始めたのは20代半ばでしたが、その時運良くバイト先の社会保険に入ってました。そのバイト先を病気が理由で解雇になった後は短時間パートだったので毎年非課税。これまた免除申請が通り。 経済的に緊迫していた時に、自分に申請資格があることが解り、申請。時間はかかりましたが受理され、6年経った今でも月5万もらってます(障害厚生年金3級)。 今はちょうど週30時間勤務なので、年金払いながらもらってるという変な状態です(^^;) 健康な兄が一時期、経済的事情もあって、数年間滞納していた時がありましたが、今は仕事も順調なこともあってちゃんと払ってるそうです。理由は「老後が心配」というよりは「事故に遭って障害者になった時のことが心配」という母の言葉が効いたそうです。自営の宅配ドライバーなので。 老後も障害者も「健康上の理由で満足に働けない状態」だと思います。そのための「保険」だとも。私が無収入or低所得の時にすぐに国民年金免除した動機は自分でもよく解ってないんですが(親が不思議がってるので)、おそらく20歳になった時に年金についての書類が送られた時に書いてあったんでしょうね。 障害年金は(特例もあるでしょうが)過去2/3以上払ってないと申請資格すらないです。社会保険事務所で調べてもらったら、申請時28歳でしたがそのほとんどが厚生年金加入か免除で、滞納はわずか3ヶ月だったそうです。払ってなかったら今頃どうなっていたか…。 (もちろんその後も滞納はありません)。 ちなみに私は精神障害なので2年ごとに診断書を出す必要があり、今年更新です。まだ健常者としては働けないと思うので更新するつもりですが、いつかもう要らない、私は大丈夫っていう時がくれば良いなぁと思ってます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.4

死に方や死ぬ歳でもわかれば日割りで計算出来るんだろうけど・・ やっぱり貧乏人はないと困るっしょ。 それより徴収したお金の使途を間違えてもらったら、もっと困る。

noname#51846
noname#51846
回答No.3

25年勤めんとダメよっておばあちゃんによく言われてる。 未納期間一度もないよ。

  • snsitumon
  • ベストアンサー率43% (127/295)
回答No.2

ないと老後生活できないので、維持してもらいたいですが 6万ちょっとでは、生活できなくて、結局生活保護にいって しまうので、老後余裕をもって生活できるお金がもらえるよう に制度改正してほしいです。 といっても800兆も借金があっては、どうにも首がまわらない かもしれないですけど、多分このままいくと、日本は今より 悲惨な国になると思いますけど、2043年には全世界の 人口の8割は死ぬらしいので、あまり老後を考えても仕方 ないかもしれないです、結局助かるのは金持ちだけです。

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

入ってくるのと、出ていくのがバランスが悪いと思います。 抱えてるお金がどのぐらいか分からないので、出ていくのが多ければ無くなるでしょう。 保留分を増やすか、入りを増やすか! また、年金を無くし、他の社会保障を免除するか?