• ベストアンサー

自作の電源発火?

自作だと電源が発火する恐れが あるから、天井に100℃で破裂する 消化液が入ってるガラス管を取り付けるのは 当たり前なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

PCの電源が発火するような事故は、別に自作機系だけとは限りません。 メーカー機等でも製造不良や、電解コンデンサ等の寿命、ホコリの蓄積、落雷によるサージ等の要因で、発火する可能性はあります。 (別にPCに限った話じゃなく、電化製品一般でも該当。) 個人で、わざわざPC用に固定消火器の設置なんて、普通はしてないでしょう。 まぁ、原因を問わず一般消火器ぐらいは持ってた方が火事の時、初期消火できるけどねぇ・・・。 それとPC等電気機器の場合、液体消火器はショートの可能性があるのでお勧めしません。 (粉末タイプは後処理が大変だし・・・。) 出来れば、2酸化炭素消火器が一番、機器に影響を与えずに消火できます。

その他の回答 (4)

noname#116235
noname#116235
回答No.5

当たり前かどうかは知りませんが、 当方は、火事対策として、万一を考えて2個取り付けています。 火事になった時に、メーカー製PCならメーカーを相手取って賠償請求を起こせますが、自作では、請求先がはっきりしませんので、自衛のためです。 また自動消火器の設置は、重過失で火災保険が減額にされる可能性を防ぐ意味もあります。(保険会社に言い逃れをされないためです)

noname#52570
質問者

お礼

そうです! あなたの質問を見て大げさだなぁと思いましたが、 回答見て納得できました。

  • muralinux
  • ベストアンサー率29% (50/168)
回答No.4

>消化液が入ってるガラス管を取り付けるのは当たり前なんでしょうか? 常識ですねぇ よく燃えますからねぇ 注意しないといけませんよ あと火災報知機と火災保険も必須ですねぇ、 自作PC災害防止3種の仁義です。これらを用意するのは常識です

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.3

ノートの発火事故が大きく取りざたされていますが。 普通のデスクトップPCには、可燃物は使われていません。一時的にショートで火花が出ることはあるでしょうが、発火までは至らないでしょう。 念のため、周囲に可燃物を置かないことが一番の予防かと思います。紙の類をPCの上に置くのは、もってのほか。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.1

>自作だと電源が発火する恐れが >あるから、 自作でも他作でも、誰がどう作ろうと恐れは0にはなりません。 >天井に100℃で破裂する >消化液が入ってるガラス管を取り付けるのは >当たり前なんでしょうか? 個人的には人が居ない時つけっ放しにはしないようにしています。 でもそこまではやってません。

関連するQ&A