• ベストアンサー

自作PC 電源が入りません!

先日、TwoTopというショップのネット販売で自作キットを購入。早速組み立てたわけですが、OSセットアップ後、全く電源が入らなくなってしまいました。 組み立て直後は特に問題は無く、OSや各種ドライバのセットアップも完了しました。 その後別の部屋へ移動させ、それまでケースを開けて横置きにしておいたものを、ふたをして縦置きにし、OAタップに電源ケーブル接続→起動させました。Win2000でログインPWを入力し、デスクトップが出た後そのまま電源をつけておいたわけですが・・・。 なんと突然電源が切れ、その後二度と起動しなくなってしまいました。 実際電源が入っていたのは3~4時間くらいだったと思います。 現在は電源スイッチを押しても全く電源ユニットが動作しません。10回に1回くらいの割合で電源ユニットのファンが数回回転しますが、すぐに止まってしまいます。 LEDランプも点灯しません。 これまで試したことは、 ・再度電源まわりの配線の確認,さしなおし ・CMOSクリア(BIOS付近のボタン電池を付け直す) ・ユニットの確認(115Vになっているか,スイッチは入っているか) ・マザーボード,電源ユニット,CPU,メモリ での起動 ・電源関係全てはずして放置(3~4時間) です。 現在は組み立てた部屋へ戻して、蛸足配線もしていません。気になるのは、電源が突然落ちた直後、本体から焦げ臭いにおいがしたことです。 自作経験のある方など、なんでもよいですので是非アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.3

私の経験ですが、稼動中の自作PCが突然電源が落ちその後電源が入らなくなりました。 原因は余った電源コネクタの内部の接点部分がコネクタからはみ出してケースに接触、ショートして電源部分が壊れたためでした。電源部分をあけるとヒューズもあるのですがヒューズは健在で電源回路が死んでいました(回路は死してヒューズを守る・・・逆じゃないか)。 結局中古部品店で電源部分のみを買い替えました。売ってるんですね電源部分だけ。 もちろん余ったコネクタには絶縁テープを付けるようにしました。 単体で売られている電源装置は案外高価な場合が多いので、安いケース(電源付き)を買ってきたほうが安上がりな場合があります。 他に似た現象で組み立て/インストール/稼動テスト等が一応完了した時点で、さっきまで稼動していた自作PCの電源が突然入らなくなりました。(電源が入らなくなったように見えた)。当初は電源やVGAカードを疑いましたが2枚挿してあるメモリーの順番を逆にすると何事も無かったかの如く起動しました。(何で?)

その他の回答 (6)

noname#19602
noname#19602
回答No.7

NO2の追加です 友人に聞いたところ、No5さんとおなじように、CPUのヒートシンクが取り付け不良の場合、CPUがお釈迦になり、その後電源は入らなくなる症状が発生するそうです。

mitoizumi
質問者

補足

mitoizumiです。 遅くなりましてすみません。ではご報告いたします! 電源ユニット交換したら起動しましたー!! まずは、アドバイスの中にあった「CMOSクリア」「電源ケーブル外して放置」を試し、最小構成でたちあげてみたところ・・・なんと電源ユニットから白い煙が・・・!目の錯覚かと思いました(笑)。 でもこれで電源ユニットが逝ってしまった可能性が高いと判断できたので、早速ユニット購入。交換後、無事起動しました。今のところ正常に稼動しております。 皆様のアドバイスのおかげで、なんとか気持ちを落ち着けて検証することができました。 身近に頼るもののいない自作初心者にとって、これほど心強いものはありません。 本当はアドバイスくださった皆さんにポイントを差し上げたいのですが、システム上そうもいかないので、この場を借りて心からお礼を申し上げます。 みなさん、本当にありがとうございました! PS.ちなみに、購入先のTwoTopにはメールを送っていましたが、なんと電話で連絡がありました。幸い持ち込みしなくてもすみましたが、サポートは思ったより悪くなかったですー。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.6

まず、4ピン等の増設電源コネクタがM/B上の回路と短絡していないか確認してください。 稀にコネクタからM/Bに放電が起こり回路を破損する場合があります (使わないコネクタはまとめてしまいこみましょう) 取り敢えず、そのままにしておいても埒が明かないので、綺麗に分解してください。 で、M/B上に短絡した場合、基板に「焼け」が出来ることがありますので、よく観察してください。 M/Bとシャーシ(ケース)との短絡も考えられます。 「焼け」が見つかった場合「要修理」もしくは「交換」です M/B上の電解コンデンサを確認してください。 「異臭」がしたとの事ですので「破裂」している物があるかもしれません。 「破裂」までは行かなくとも「液漏れ」が起きている場合もあります。 どちらにしても、この様な症状だとM/Bはお亡くなり(コンデンサ交換で癒る場合あり)です。 CPUクーラーを外したら、CPUがしっかりソケットに挿入されているかどうか確認してください。 中途半端に挿入されているとピンとピンの間で放電が起きてショートします。 この症状の場合、ほかのM/Bで動けばラッキーと考えてください。 ピンが溶けているようなら再起不能です 本当は電源ユニット内部の電解コンデンサもM/B同様見たほうがいいのですが、分解した時点で保証が切れますのでショップ、もしくはメーカーに任せましょう。 やるべき対処はやっておられるようなので、あとは部品を交換しながらの動作検証しか手段が残っていないように思われます。 作業に自信が無いようならばショップに任せましょう。

回答No.5

配線のショートなら、目視で点検すれば明かります 一番考えられるのが、CPUヒートシンクの取り付けが甘く緩んでCPUが、こげていると思いますよ 確認してください、ヒートシンクを取り外せばわかります こんがりときつね色になっていないですか? ショップの店員が客のパソコンの点検中にやったのを見ています なかなか、良い臭いがしました 今も時々その話で、笑っています

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.4

>自作経験のある方など、なんでもよいですので是非アドバイスをよろしくお願いします。 荒療治というか、まずは、電源なのか、それ以外かを切り分けましょう。電源コードをはずしておきます。 マザーボードにさしこんである20ピンと4ピンの長方形と四角のソケットをはずします。HDD、その他のドライブの電源をはずします。 1.20ピンの長方形のプラグの抜け止めのある側ある側を手前にして、穴の開いている方を上にしてみてください。一番右が11番ピンです。それから数えて4番目(14番ピン)、その両隣は、いずれもグランドピン(13番、15番ピン)です。 ここで、クリップなどで、14番ピンと、13、または、15番ピンを接続します。ケースの電源スイッチは、マザーボードをとおして、ここに接続されています。ソフトスイッチと呼ばれます。この状態にして、電源ユニットに、ラインコードを接続して、電源スイッチを入れます。ファンが回転しますか。回転すれば、電源は生きている可能性があります。しばらく様子を見ます。 11番ピン:橙色 12番ピン:青色 13番ピン:黒色 14番ピン:緑色PS_ON 15番ピン:黒色 多分、配線の色は業界標準だと思います。このコネクタには、プラスマイナス3.3V、プラスマイナス5Vと、プラスマイナス12Vしか着ていませんので、危険はありませんが、一応、充分に注意して行う必要があります。 2.もし、電源のファンが回転するようであれば、接続した、アダプター、メモリー、AGPアダプター、CPUの接続を再度慎重に確認します。特に、AGPの接続が怪しい。HDDや、フロッピードライブは電源を間違えることはないと思います。それと、フロッピーのリボンケーブルで逆差防止のないものですと、逆に接続できてしまいます。それから、シャーシファンもはずしておきましょう。 最初は、マザーボードとCPUだけ、次に、メモリー、AGPと順に接続してゆきます。このようにして問題を切り分ける必要があると思います。意外に、CPUのソケットの挿入もZIF(Zero Insertion Force)で、抵抗なく挿入されないと、ピンをまげてしまうこともあるので要注意です。 マザーボードも、電源も意外に壊れないものです。 では、がんばりましょう。

noname#19602
noname#19602
回答No.2

電源が逝ってしまった恐れが強いです。ふつうはスイッチをいれた直後にだめになりますが、数時間動いたというのは原因究明が難しいです。 保証があれば買った店に持ち込むことが第1です。保証が無くても店に相談したほうが早いと思います。 自分でやるなら、電源を取り替えてみること。電源を入れて立ち上がれば様子を見て、少しでも異常があればすぐ電源を切ってください。どこかで異常に電流が流れているのですから、ひとつずつ確認していかなければなりませんが、電流計などがないと困難です。

  • ka--zu
  • ベストアンサー率26% (15/56)
回答No.1

焦げ臭いということはショートでもしたんじゃないでしょうか? くっつけてはいけない部分が縦置きにした時にふれてしまいショート。ってことはありえませんか? 自分でやる場合そうゆうことが多々ありえますので。 もしくはコードの断線ですね。これは外からでは容易にはわからないので見極めが難しいです。 異常な部分が他に見当たらないならコード類の交換をすすめます。。

mitoizumi
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。 ちなみに、最初の投稿では書ききれませんでしたが、 購入したパーツは マザーボード:P4G800-V(Intel 865G ATX Socket478) CPU:Intel Pentium 4 2.40CGHz/800MHz 512KBキャッシュ メモリ:Dual Channel DDR 512MB (PC3200 256MB x 2) グラフィックボード:nVIDIA GeForceFX5200 HDD:120GB UltraATA100 7200回転 ケース:Met MEC-117W ミドルタワーケース 電源400W 後は CD-ROMドライブ と FDD です。 コードの断線だとすると、ケース本体を買い換えた方が良いのでしょうか・・・。 マザーボードが逝っていなければよいのですが。

関連するQ&A