• ベストアンサー

目をパチクリさせる。これはチック症?

 息子の事なんですが(現在2歳10ヶ月) この間からウィンクするように片目をパチクリさせていました。 そしてつい最近になって、両目をパチクリさせています。 結構強く目を閉じたりするもので心配です。 これはチック症なのでしょうか? 少し調べたところ、神経質な人に多いとか、精神的なものだとか色々書いてありました。  しつけには少し厳しいところはあると思いますが、それが原因だったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 補足、有難うございました。  実は私も「子供の躾に厳しい」のは大賛成なのですが(笑)、どうやら補足を読む限りでは、enaenaさんの躾が少し厳しすぎるようですネ。 >母からは私の厳しさが目のパチクリで出た。と言われました。  と書かれていますが、多分お母様のおっしゃるとおりなのではないかと推測致します。いえ、行儀の悪いことをしたときに「怒ったり」「叩いたり」すること自体は特に度を越していない限り、いいことだと思います。ですが、2歳10ヶ月ぐらいの時期は同時に温かく見守ってやるという対応が必須です。つまり、叱るのは構わないが、あまり厳しく叱らない、それよりもむしろ優しく見守るような姿勢で教育していく、ということの方が効果的だということです。2歳10ヶ月ぐらいでは、あまりに厳しい躾は親に対する恐怖心だけを植え付けてしまうことになり兼ねません。その恐怖心が「チック」となって現れてくることがよくあるのです。  いかがでしょう、暫くの間、enaenaさんのお母様の言葉を信じて「厳しい躾」から遠ざかってみては・・・  怒ったり叩いたりするのではなく、優しく言い聞かせるようにしてみては・・・     躾の時間はまだまだたっぷりあります。焦らず、落ち着いて、子供の心の成長を見守りながら、ゆとりを持ってやってゆきましょうよ。「躾そのものの厳しさ」というより、「親の齷齪とした性急(せっかち)さ」がチック症となってお子さんに現れている恐れもあります。「躾ける時間はまだまだたくさんある」と思って、どうぞお母様(enaenaさん)ご自身がリラックスなさってください。お母様の満面の笑みが最高の薬になるかもしれません。

その他の回答 (4)

  • --zero--
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.4

眼科を受診されましたか? 「さかまつげ」かもしれません。 又は、まつげで目の表面をこすっている、ということかもしれません。 子供のまぶたというのは肉付きがいいので、まつげが眼球にぺったりくっついてしまいワイパ-のようになることが多いそうなのです。 その為眼球に傷がつきパチクリすることになります。 ある程度の年齢になると顔の肉もおちて自然とまつげは離れるらしいのですがずっと変わらなければ手術だそうです。 チックなら原因を取り除く又は軽くすることでよくなると思われます。

enaena
質問者

お礼

目を見たところ、さかさまつげではなさそうですが、はっきりとは分からないし、今後パチクリが酷くなる様だったら眼科へ行って見ようと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

回答No.3

 チック症の可能性、なきにしも非ず、といったところでしょうか。enaenaさんは「しつけには少し厳しいところはあると思いますが」と書かれていますが、2歳10ヶ月のお子さんに対してどういう躾をなさっているのでしょうか。そこら辺りが判然と致しませんので、補足をお願い致します。  チック症はすぐに治りますからね、ご心配には及びません。原因が分かればすぐにでもやむ症状です。もう少し具体的にお子さんとの関係をお知らせください。  よろしくお願いします。

enaena
質問者

お礼

躾、気をつけてみます。私はやはり神経質でせっかちな所があります。 そんなところが息子と似ているような気がします。 息子にしてみたら私は鬼のようだったのかも・・反省し、もう少しゆっくり生活させてみようと思います。 チックは時期治ると聞いて少し安心しました。色々ありがとうございました。

enaena
質問者

補足

しつけと言っても当たり前のことに厳しいだけです。 「挨拶、返事、行儀、片付け、時間」と言ったところです。出来ない時は怒ります。特にいけない事をした時は叩く事もあります。 周りの人から見ると少しうるさく言いすぎに見えるみたいです。母からは私の厳しさが目のパチクリで出た。と言われました。

回答No.2

石原慎太郎も,ぱちくりしてますね。 親の心配やストレスも子供は敏感に感じてしまうのかもしれません。 3歳までは,愛情をたっぷり注ぐ期間だと聴いた事があります。 しつけは動物じゃないんだから言葉が理解できるまでは, 辛抱して息子を信頼して見守ってやることが大事なような気がします。(調教になってませんか?) 子供にとっては親の存在が全てなんですから,子供の人格を認めてあげましょう。 しつけは,少し大きくなってからで十分に間に合うと思います。赤ちゃんにしつけはいりません。赤ちゃんには愛情が一番の栄養!そうすれば,自然に愛に溢れた人格が育まれると思います。 多分,しつけうんぬんと言うよりは,指しゃぶりなどの自然に起こることなのかもしれませんね。 子供の泣き声がうるさくても,オムツが面倒でも,家事に疲れても親はドーンとかまえていればOK! (近所迷惑とか考えちゃだめです。世間体を気にしすぎるとろくな子になりません。私の母親がそうでした。とくに母親は世間体の中で生きているので子供は息苦しくて,生きるのが嫌んなちゃいます。愛されているという実感がなくなるのです,幸い私はおばあちゃん子で助かりましたけど)

enaena
質問者

お礼

周りを気にせず見守ろうと思います。どうもありがとうございました。

  • shio
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

私も9歳と5歳の子供がいるのですが、2人とも目をパチパチさせてました。 上の子の時、心配で小児科に行ったらチック症と言われ、気になっても目をパチパチしている事を言わないように、自然に治るからと言われました。原因はわかりませんが、ちょうど下の子が生まれた時が一番ひどかったと思います。 大きくなって、今はめったにパチパチしません。 下の子の方がひどくって、幼稚園で進級して新しいクラスになったときとか、引越しして環境が変わった時とか、精神的にまいっていたのでしょうか、最初はパチパチだったのですが、しだいに目玉がひっくり返っているんじゃないのか!っていうくらいすごいチックで、見ている方がかわいそうで・・・だけど、そんな時は抱っこしてあげて、背中をポンポンとたたいてあげる事しか出来ませんでした。 今は、目ではなく首を後ろに折る(?)たけしみたいに首をまげるんです。 最初、首がこってるのかな?痛いのかな?と思い、どうしたの?と聞いていたのですが、上の子があれはチックだよ!言わない方がいいよ、本に書いてあったよ。と言っていたので、気にしないようにしていますが、相変わらず時々コキコキ、パチパチしています。 やっぱり、母親として気にはなりますよね、あまり気になるのでしたらお医者様に相談したほうがいいと思います。もしかして、目にケガでもしていたら大変ですから、お子さんも小さくて症状をうまく伝えられないとかあるかもしれないし。 お母さんが一人で心配しないで、みんなに相談して、子育てがんばってください! 同じ母親として応援しています!!

enaena
質問者

お礼

今後ひどくなるようだったら小児科も考えてみようと思います。 目のパチクリ!知らん顔で見守ろうと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A