• ベストアンサー

目を引きつらせるけどだいじょうぶ?

3歳の息子が最近目を引きつらせるっていか、片目(左)をつむるっていうには顔がちょっと変なんな仕草をします。以前にもしばらく続いたんですがいつのまにか、しなくなっていました。そんなにひどくなかったし家族も知らなかったくらいでした。 今回は、2~3日前から目立ち始め今日は、ひどかったんです。 指摘するとよけいにひどくやるみたいで・・・ 下に8ヶ月の男の子がいますが、この子が生まれてからです。 一生懸命身体を動かして遊んでいるとそうでもないんですが、パソコンをしたり、考えたりと頭っていうか神経をつかっているとひどい気がします。 私は、精神的なものじゃないかと思いますが姑は、顔面神経痛じゃないかといいます。病院へ連れて行った方がいいんじゃないかと・・・ 寝ている間は、全くだいじょうぶなんですがやはり病院へ行くべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5186
noname#5186
回答No.2

我が家の長女も一時期、小学校1年生の頃、1年間くらいありました。 症状は、あごをきゅっと絞るのです。妻とさんざん悩みましたが、いろいろな人に相談をしたら、やっぱりあった、という事で、そのうち治ると聞いて安心しました。現在は、完治しています。 本人に聞いてみた事もあります。 そのときの答えは、こうやりたいから・・・だけでした。 何か口ごもって珍しくはっきりとした返答がありませんでしたので余計に心配したものです。 症状は、特に食事の時にたくさんありました。 妻と目を合わせてお互い悲しい顔になりました。 私どもが考えた解決策なのですが、とにかく娘といろいろ話をしよう、小さい事で怒ったりせず、また、無理な躾は後回しにしよう、という事でした。 子供だからと邪険にしたり、自分の都合で怒ったり、矛盾した事を言わないように夫婦で気をつけて行こう、と決めました。 顔面神経痛かどうかはごめんなさい、わかりませんが、 同じような感じでしたら、きっと何かの信号を私達に送ってきているんだ、って考えて、自分達大人の、子供に対する態度を見直してみる良い機会かもしれませんね。

その他の回答 (1)

  • anemu
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

 それってもしかしたらチックかもしれませんね。 精神的な病気の一つです。 大人でもなる場合がありますが、幼稚園くらいの子どもが良くかかる病気です。 下の子が生まれたことも原因の一つにあるかもしれません。 あまり指摘しすぎると返って逆効果です。 子どもの話を良く聞くこと、ゆったりとした気持ちで接することです。 原因を見つけて、できるだけ取り除けるところは取り除いてあげてくださいね。 病院に行くことも一つの手かとも思います。

関連するQ&A