• 締切済み

過保護?ですか?

関東方面に大学受験をする娘がいます。 東北地方の片田舎に住んでいるものですが、 こちらでの交通手段と言えば8割方マイカーで、次にバスやタクシーを利用し、「電車」という概念が一切ありません。 先日関東に住む友人に、娘の受験で自分も付き添って同行する...という話をしたら、相手は一瞬言葉に詰まりその後 『着いて行くの?』と。 こちらの事情を説明してから、そのまま話は別な話題になって終わったのですが、 受験で右も左も分からない土地に、しかも普段利用していない電車で1人で移動させるのは....もし自分が同じ立場だったらいくら地図を片手に...と言っても、途方に暮れるのではないか?と思い、心配で付き添うことにしたのです。 娘からも『電車の乗り方は分からない』と不安げ言われたこともあり、状況(受験)が状況なので、やはり着いて行ってあげるべき、、と思った次第です。 宿泊の予約はすでに済んでおり、同行する意思はもちろんですが、何となくその友人の言葉が引っかかり投稿させていただきました。 付き添うこと(受験会場(大学まで))、これは過保護なのでしょうか?

みんなの回答

  • flancy
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.30

ここで、突き放して一人で行かせるのが自立だとは思いません。 お母様も、この機会に都心へ行って観光楽しむくらいの気持ちでいいじゃないですか。 親としては、受験がうまくいくようにサポートするのが勤めでしょう。 自立というのは、人それぞれ時期が違いますし、一概になんでも一人でさせるのがいいとは思いませんよ。 いくら下調べしても、都心の電車は複雑ですし、試験を抱えてナーバスになっているでしょうから、ついていくのは過保護とか過保護じゃないとかいう範疇に入らないと思います。 娘さんも感謝するでしょうし、合格して一人で暮らすようになれば自然に適応していきますよ。 過保護だという反応、一人で行かせるという回答は、なんだか冷たいなぁとおもいます。 知人がびっくりしようがなんだろうが、自分の娘さんに最善だと思ってそこまで支度したのですから、それくらい貫いてくださいよ! 都心に住んでいるわたしだって、ここら辺乗り継ぎって結構面倒ですよ。 わたしがもし同じ状況だったら、ついていくし、ついてきて欲しいと思います。 甘えでも甘やかしでもない! お母様、東京についてきたらいろいろお店見たり、美味しいものを食べて楽しんでください! 会場付近まで着いていってあげて、「ファイト!」って見送るだけでぜんぜん違います。 もし不合格でも、くいが残りません。 親としても「あの時ついてってあげれば・・・」なんて思うのばかばかしいじゃないですか。 回答が非常に多くて大変でしょうが、わたしはあなたの行動は正しいと思いますよ!

回答No.29

いろんな考え方があり人それぞれなんだなあと改めて思いました。 ついて行く行かないはお二人の問題なので周りがいろいろ言ったところで解決にはならないかと・・・・。 参考までに・・・・。 私の子供達が小学生の頃お正月実家に泊まりに行くのに子供達だけで 電車に乗せて行かせたことがあります。 特急電車で1時間半位のところですが・・・。 仕事をしていましたので冬休みになってすぐ行かせました。 その時言い聞かせたのはよく見て聞いて解らなくなったら誰でもいいから聞きなさいと言って行かせたことがあります。口も耳も手もあるでしょう・・・って。フルに活用しなさいと。 おもしろがって行きましたが・・・・。 いつも子供達に対して思うことは“いざ、困った時に切り抜けられる知恵”をもってほしいと考えて接してきました。 親が傍についていればすぐに助けることは出来ます。 でも、そうでない時も人生において多々あるように思うのです。 一番良い方法なんて誰にも解りません。 でも、自分で考えあらゆる情報の中からこれと思うものを選んで決断していく・・・・。 常日ごろからやっておかなければそのような考え方は出来ないように思うのですが・・・・・。 私も現在下の子が関東に住んでおり昨年夏休み来てほしいというので 行きました。 車の運転が出来ませんので日常公共機関を使いなれているせいか、あちこち回って用事を済ませたたため、帰りぎりぎりの飛行機の時間(出発)でしたが、迷うことなく間に合いました。 前の方も書いておられましたが、最近大学の入学式に夫婦で来られる方も多いと聞きました(行きませんでしたが・・) 友達がいつからこんな風になってたの?とやはり驚いていました。 約30年前では考えられないことです・・・。 辛口ついでに最近よく耳にすることですが、最近の若い子達の精神年齢は実年齢より10歳引いて考えた方が解りやすいと言われてます・・・。 みんながみんなということではないと思いますが、やはり何故一人で出来ないの?と思うことが多いからではないでしょうか?

  • Hiyofumi
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.28

質問者様とまったく同じ環境で生まれ育ちました。東北の田舎です。 15年以上前になりますが、私も母に付き添ってもらって東京に受験に行きました。 実際、ついてきてもらってよかったです。 受験当日、池袋駅で『埼京線』に乗るのにたっぷり30分はかかりました。 路線図などできちんと下調べはしていましたが、 JRの改札をくぐってから『埼京線』のホームに行くということが理解できておらず、 『丸の内線』や『有楽町線』のように『埼京線』の改札があるのだと2人で探し回ってました。 (途中、駅員さんにも聞いたりしたのですが・・理解できてませんでした) 母親いても役にたって無いじゃん!といわれそうですが、でもひとりだったらパニックで泣き出していたと思います。 (現在主人の転勤で東京在住ですが、未だに乗換えなどよくわからないです・・・) 関東で生まれ育った方には過保護に感じるかもしれませんが、遠い場所から東京に受験に来る立場の親にとっては付き添いは当然という人も多いと思います。 ご友人とは住環境が違うのですから、理解が得られなくても気にしなくていいと思います。 お母様が付き添うことで、娘さんの電車の乗り方が分からない不安、一人でホテルに泊まる不安、一人で夕飯の憂鬱・・・などが軽減されると思います。 あと、18にもなって受験に付き添うなんて、この先一人暮らしできないのでは?という意見もありましたが 『受験』という非日常と『生活』はまた別ですから大丈夫と思います。 私も短大入学後、まったく知人もいない土地で、家事もこなせないで一人暮らしをスタートしましたがゆっくり慣れていきましたから。

noname#87504
noname#87504
回答No.27

過保護かそうじゃないかっていう一般論で、受験に付き添うか付き添わないか決めるわけ? いいじゃん心配ならどこへでもついていったら? どうして人目を気にするのかわかりませんね。 行ったこともない都会の乗ったこともない交通手段使って初めての受験なら、娘さんはすごく不安でしょうから、 お母さんと一緒なら心配ないじゃない? 誰に何言われたって、逆の路線に乗っちゃったり、(実際そういう話ありましたよね) 乗換えでもたもたして間に合わなかったりするより、 ついてったほうがいいよ。 ついてってあげなよ。 合格すると良いね。

  • i-de-a
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.26

半年前まで首都圏某大学前のホテルに勤めていました。土地柄これからの季節は受験生でいっぱいになります。 受験の為に宿泊される方はほぼ全員保護者の方も同行されていました。なので、特に過保護ではないのかもしれません。 ただ、お子様をロビーで見送ってご自身は東京見物やお部屋でゆっくりされる方、心配してフロントで何度も行き方を確認し二人して不安そうな面持ちで出かけて行く方、皆さんそれぞれでした。 お嬢様の合格お祈りいたします。

回答No.25

>東北地方の片田舎に住んでいるものですが、 こちらでの交通手段と言えば8割方マイカーで、次にバスやタクシーを利用し、「電車」という概念が一切ありません。 同じようなところに住んでいます。 電車なんて1年に1回使うかどうか。 電車は1時間に1~2本しか走ってないですし。 私は過保護だと思いませんね。 20歳の時、一人で東京にいる友達の所へ遊びに行ったことがあります。 事前に電車の時間や、△△駅には○時○分に着くから、この駅でこの路線の○時○分のに乗り換えて~というのをネットを使いプリントして調べていましたが、人身事故(後でニュース見たら自殺だったみたい)があり時間がくるってしまいました。 駅員さんも対応で忙しそうだし話しかけづらく、1人でしたので不安な思いをした事があります。 友達に迎えに来てもらい何とかなりましたが。。 都会の電車・路線に慣れているならまだしも慣れていないなら不安だと思います。 私の時みたいに人身事故で電車時間がくるってしまう事もあるかもしれませんし。 一本でいけるならまだしも、乗換えとなると都会の電車は訳分かりません^^; 土地勘すらないわけですし。 親や友達と一緒なら心強いと思います。 娘さんがついてきて欲しいと思っているなら、受験の時くらいついていったらいいじゃないですか^^

  • W--r
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.24

私は、約10年前に大学受験をしました。 何校か受験しましたが、ほとんどの大学に母と一緒に行きました。 (遠方の場合は2人で宿泊しました。しかも都会ではありません。) 「過保護」と言われればそうかもしれませんが、だから何?といった感じです。 それによって良いことはあっても、悪い影響はないと思います。 少なくとも私にはありませんでした。 受験の当日、たった1日ぐらいできるだけ安心できるベストな状況に持っていってあげてもいいじゃないですか。 社会勉強や自立なんて、その後いくらでもできます。 実際、私は大学に入ってから一人で東京までよく遊びに行っていましたよ。 もちろん、就職活動も一人でしましたしね(笑) 大丈夫です!受験に付いていったからと言って、娘さんが一人で何もできない人間に育つことはありませんよ。 娘さんが「過保護だからやめてよー」と言っているならともかく、付いてきて欲しいようなら一緒に行ってあげて欲しいと思います。

  • furutuma
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.23

10年ほど前 朝の横浜駅のラッシュの中で 高校生らしき男性が「京浜線はどこですか?」と必死で叫んでいました 京浜急行なのか京浜東北なのか 受験する大学によって 乗る電車は違います。 あの人は間に合ったかなと心配でした。 関東の私鉄には 急行 準急 特急など乗り継ぎも沢山あります 急行券が無いと乗れないと思い 各駅停車を待っていたと言う笑い話もあります 必ず下見をなさってください。可愛い娘さん 学校へ送るだけでもついて行ってよいと思いますよ 別に試験中待っていなくても良いのですから ちなみに昭和32年 T大を受験する兄に 母は仕事を休んでついていきました。  その時両親がついている人も 結構いたそうです。 過保護なんて今に始まった話じゃないや 言い訳しないで 娘のおかげで 東京見物出来ると話してあげなさい

回答No.22

高校生って狭い世界だから、急に都心(かどうかわかりませんが)に 1人で出て行くとなるとやっぱり緊張すると思います。 試験を受けるだけでも相当の緊張なのに、 そのうえ交通の心配はちょっと過酷です。 私も高校は地元埼玉で自転車通学、短大は1時間以上かかる場所で 行くまでに大変緊張したのを覚えています。 でも、受験会場まで付き添うのはどうでしょう?ちょっと疑問。 やっぱりそれは過保護かな~と思います。 東北から関東まで一緒に行ってホテルに入り、 その日に試験会場まで試しに行ってみてはいかがですか? そして当日は1人で行けるようにしてあげるほうがいいような気がします。 その自信が、試験にもつながるのではないでしょうか?

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.21

私生まれも育ちも神奈川で、電車はもちろんいくらでも走っています。でもあまり電車に乗る用事もなかったので、初めて一人で乗ったのは中学生くらいだったような記憶があります。 親とは何度も乗っていましたけど、一人と言うのはかなり緊張したのを今でも覚えています。電車一本で行ける所はいいですけれど、乗り換えを考えると憂鬱でした。 両親が東北出身で、父方の実家がまさに質問者さんの言うような場所です。ああいうところに住んでいて、いきなり18才で大人なんだから、入学試験くらい一人で行きなさいと言われても「それはかわいそう」と思いました。お嬢さんの不安な気持ちは容易に想像がつきます。 例えば、千葉や埼玉、神奈川に住んでいる人が東京の大学の受験に親が付き添うと言った私も「え~それはどうよ」と感じます。 でもお嬢さんの場合、電車の路線が網の目のように走っているところの人とは状況が全く違うと思います。そういう状況を考えれば「過保護」だとは思いません。 電車なんて、合格して東京に住む様になれば、自分の乗る電車くらいはすぐに覚えます。大丈夫です。入学前に覚えこむ必要なんて無いです。 ただ、大学まで送ってもせいぜい入り口までで良いかな?とは思います。試験が終わるまで保護者控え室で待つっていうのはさすがに過保護だと思います。

関連するQ&A