- 締切済み
過保護?ですか?
関東方面に大学受験をする娘がいます。 東北地方の片田舎に住んでいるものですが、 こちらでの交通手段と言えば8割方マイカーで、次にバスやタクシーを利用し、「電車」という概念が一切ありません。 先日関東に住む友人に、娘の受験で自分も付き添って同行する...という話をしたら、相手は一瞬言葉に詰まりその後 『着いて行くの?』と。 こちらの事情を説明してから、そのまま話は別な話題になって終わったのですが、 受験で右も左も分からない土地に、しかも普段利用していない電車で1人で移動させるのは....もし自分が同じ立場だったらいくら地図を片手に...と言っても、途方に暮れるのではないか?と思い、心配で付き添うことにしたのです。 娘からも『電車の乗り方は分からない』と不安げ言われたこともあり、状況(受験)が状況なので、やはり着いて行ってあげるべき、、と思った次第です。 宿泊の予約はすでに済んでおり、同行する意思はもちろんですが、何となくその友人の言葉が引っかかり投稿させていただきました。 付き添うこと(受験会場(大学まで))、これは過保護なのでしょうか?
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chou--chou
- ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.10
- goropikach
- ベストアンサー率20% (33/164)
回答No.9
- net24
- ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.8
- Barmin01
- ベストアンサー率31% (101/320)
回答No.7
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.6
- -boya-
- ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.5
- air0930
- ベストアンサー率23% (137/588)
回答No.4
- hmcke213
- ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.3
noname#73504
回答No.2
- youxizi
- ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.1