• ベストアンサー

うつ病の薬について

自分はうつ病だかはよくわからないのですが、もしうつ病なら治療して早く治りたいという気持ちはあります。 けれど、お医者さんのことに自分のことを話すが怖くて、また、自分が何かの病気と判断されて、逃げられなくなるのが怖くて、病院に行けません。 お医者さんも所詮人で、お金をもらってるんだから私の話を聞いてくれるんだとか、実は心の中では、めんどくさいなあって思ってるんじゃないかと思ってしまいます。 診断や病院に行かなくても、薬をもらうことはできるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

躁うつ病で精神科に通う者です。 坑うつ剤は市販されていません。海外から個人輸入している人もいますが、保険がきかないので高いし、副作用の多い抗うつ剤を素人判断で使うことは推奨できません。 病気と判断されるのが怖いと言いますが、本当は病名がスパッと分かる病気のほうが治しやすいんです。病名が分かるほうが、良いのです。私の場合、非常に珍しいケースであるとのことで、医者がなかなか本当の病名を教えてくれませんでした。最初の面談でいきなり、「うん!これは難しい症例ですね」と宣言されてしまったのですが、医師の予想通り、わかりにくい症例で、闘病が長引いています。躁うつ病の超低空飛行ではないかという見立てが出てきたのも最近のことです。 医師にもいろんなタイプがいます。悲しいことに医者は理系ですから、精神科医には人の悩みを聞くのが仕事でありながら、人の心の痛みが分からず、無神経な人物が、かなりの多数、いるような気がします。 精神科医は3か月単位で物事を考えます。3ヶ月たつのに処方の見直しを行わず惰性的に同じ薬を出し続けるとか、薬が効かないというと無意味に処方を複雑化させていくとか、逆にひたすら薬の量を増やしていくとか、質問しても処方の趣旨を説明してくれないとかの傾向が見られたら、ヤブの可能性が高いです。また、この医師は人の心の痛みを理解できない人だと感じる時もあるでしょう。あなたとしても、患者の立場から、3か月に一度くらい医師との関係を見直し、これはダメだと判断したら転院しましょう。 私の医師にしても患者が多すぎるので始めのころは話を早く切り上げようとする傾向があったのですが、途中から「やはりこの症状は普通ではない」と判断し、時間をかけてくれるようになりました。ちなみにこの人の美点は、子供に対する時は柔らかく明るく話し、年配者に対する時は人生の先輩として患者を立てながら非常に丁寧に会話をする点だと思います。これは、医学だけを学んだバカにはできない芸当です。若いのに、たいした先生だと思います。

mi_--
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます★ あの時は自分でも参っていて… お話したら楽になりました お答えありがとうございました

その他の回答 (3)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

それを専門に開院しているんです.何ら臆する事無く行けばいいんです.先生は治すのが仕事です.  診察し,診断しなければ薬は出ません.  http://www.utu-net.com/  http://server343.dyndns.org/utu/  http://www.hospital-navi.com/utu-top.html

mi_--
質問者

お礼

サイト出していただきありがとうございます♪ すごくためになりました!!

回答No.2

眠れないだけなら市販薬もありますが、病院に思い切っていったほうがいいですよ。 確かにめんどくささがにじみでている医師もいますが(苦笑)話はちゃんと聞いてくれます。話すことで楽になることもありますよ。 受診が不安であれば、ここで経験者の話を聞いてみたらいいですよ。 みんな真剣に考えてくれますよ♪

mi_--
質問者

お礼

話すだけでも楽になれますよね♪ お答えありがとうございました

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

医師の診断がなければ、投薬はありません。

mi_--
質問者

お礼

お答えありがとうございます♪

関連するQ&A