- ベストアンサー
心臓手術
私の祖父の事で質問します。 私の祖父は明治生まれで今年で満97歳を迎えます。本人は頑固な性格以外は本当に元気で居るのですが、10年以上前から狭心症の診断を受けており、一ヶ月に一回程度ですが、近所の総合病院に通院して検診とお薬を戴いておりますが、本人は根本治療として狭窄している心血管を拡張させる為に先端にダイヤモンドを混ぜ込んだローターブレーダーで削り取り、そこにステントを埋め込む手術を希望しております。 高齢者はただでさえ全体の血管がモロく為っている…と何処かで耳にした事があります。私の祖父にこのような手術が施されるのは医学的に許されているものなのでしょうか?。尚、本人は身長約160センチ、体重は45kg前後と小柄で、血圧は上が160前後で下が80~90の間だそうです。 出来れば医師や看護師の方々からのご意見(ご見解)をお伺い致したく思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には90歳以上では慎重にならざるを得ません。 まず、当院で心カテ中やカテ後24時間以内に脳梗塞を発症された方は2人とも90歳以上でした。心筋梗塞や急性冠症候群で心カテはしかたなかったのですがやはり嫌なものですし、90歳以上を心カテするのは当院ではきわめて稀なのでかなり高い確率で発症するといわざるを得ません。 また、腎機能がみかけのクレアチンより低下しています。特にロータブレーターが必要なくらい石灰化が強いならかなり造影剤を使用する必要がありますから、術直後はよくても数ヶ月で透析する・しないという騒ぎになる可能性があるかと思います。 また、最近の文献では薬で症状がとれていれば、ステント手術をした群と薬のみでみた群では心事故、死亡率とも差がなかったという報告があります(下記HP)。 担当医とよく相談される事をお勧めします。
その他の回答 (1)
- yakuta
- ベストアンサー率40% (28/70)
看護師ですが、新人なうえ、専門外の領域なので参考程度に聞いてください。 まず、96歳~97歳という高齢で、担当の医師は手術をすすめているのでしょうか? 10年前から狭心症の診断を受けて、今現在は内服薬などで、ある程度調整ができているなら、様々なリスクが考えられる90代の高齢者に手術をすすめるとは思わないのですが・・・ onsenbitoさんのおっしゃるとおり、高齢者の血管は非常にもろく、弾力性もありません。それが高血圧の原因になっている場合もありますし、ちょっとしたことで出血してしまうこともあります。 血管の問題だけでなく、高齢者というだけで、他にも様々な問題が発生することがあります。安易な気持ちで手術を決断するのは、良くないと思います。 医師から十分な説明(プラスな点だけでなく、リスクも)を受けて、決断したほうがいいでしょう。 ただ、専門外なので分かりませんが、ステントを用いた治療ですから、多分血管からガイドワイヤーなどを通して手術するんだと思います。 そのため、いわゆる開胸手術よりは低侵襲であると思うので、高齢者向け?なのかもしれません。
お礼
本当にありがとうございました。 本人は明治生まれの職人気質の頑固さを持ち合わせておりまして、病院に同行しても診察室に一緒に入ろうとすると「お前は来るな!。」などと言われ、その都度閉口しております^^;。お察しの通り、担当医師の見解と云うか本音は分かりかねるのですが、通院先が「徳○会病院」で医師が転勤族のように入れ替わりますので、その都度、見解が分かれるようです。因みに「前の担当医師は手術を薦めてはいないようだった。」と母が申しておりました。 何はともあれ、最終的に手術をすると為れば、家人一同も説明を受けるはずだと思いますので、担当医の真意が分かるでしょう。その前段階の貴重な資料として、今回、先生と看護師さんのご見解は大変に参考に為りました次第ですm(_ _)m。
お礼
本当にありがとうございました。 インターネットの発達した現代社会に於いて今回ほどこの通信手段のありがたさを感じた事はありません。今回の先生のご見解は大切な資料としてプリントをして家人で閲覧を致します。