イラストの、無断での改変使用について。
イラストの著作権についての質問です。
以前、広告制作会社にデザイナーとして勤めておりました。
業務の大体の流れは、
1.担当の営業が、クライアントと打ち合わせ
2.営業が、打ち合わせに沿って大まかなレイアウトを作成。
同時に、どのような文章・写真・イラストを使用するかを決定。
3.デザイナーが、レイアウトに沿って制作・修正。
4.営業がクライアントに提案(以降、校了まで3・4を繰り返す)
です。
在職中に、
ある店舗のチラシを制作したのですが、
その際、営業からのリクエストで、「可愛い女の子のイラスト」を数点制作しました。
イメージで言うと、女性誌の読者投稿ページにあるような、
台詞入りの一コマ漫画のようなイラストです。
退職後に、
その会社が制作した他店舗の広告を見ると、
私が描いたイラストが、改変されて使用されていました。
(在職中に私が描いたイラストを、他人が数点トレースし、合成したイラスト)
風景や建物など、誰が描いても同じように見えるものではなく、
知らない人が見れば、私が描いたと思えるようなイラストです。
会社や担当の営業からは、何の断りもありませんでした。
現在、公募や個人で受ける仕事などで、
イラストを描くことがあり、憤りを覚えています。
1. この場合、訴訟を起こすことは可能でしょうか?
2. 起こせる場合、「担当の営業」「制作をした会社」「制作を依頼した店舗」のうち
どこを相手にできますか?
3. 起こせる場合、今の段階で確認すること・集めておく資料などは、ありますでしょうか?
ご回答、よろしくお願いいたします。
お礼
そうですか、ありがとうございました。請求できると聞いて安心しました。でも、金額には幅がありそうですね。相手と私の力関係によるのでしょうね。でも、今後、どのような契約書を作れば、同じ相手でも違う商品には使用出来なくすることが出来るのでしょうか。商品を特定しないで、イラストの発注を受けてしまったら、相手がどのように使用しても文句が言えなくなるような気がしてちょっと不安です。まあ、それも交渉力によるのでしょうね。法律などでうまく権利を保障してくれたらいいのに。 重ねてありがとうございました。参考にさせていただきます。