- 締切済み
家の向きについて
こんにちは。家を建てる向きについてアドバイスお願いします。 ・延長敷地で、延長部分に駐車できます。 ・家を建てる部分が南西10m×南東13mの長方形で48坪です。 ・現在、南西は空き地、南東は家庭菜園、北東は空き地、北西は家ですが、将来は分かりません。北西以外の部分も建つとしたら、2階建ての家だと思います。 ・延長部分は北西面にあります。 ・述べ床は38坪程度で考えています。 業者からは南西向きの家を提案されました。これだと隣地まで5mほど空けられるので、将来的にも日当りが確保できるのでは?ということでした。 私としては、なんとなく、南東向きにした方が心地よい家ができると思うのですが、確かに南東向きだと隣地まで4mほどしかあけることができません。また、玄関の位置の都合上、南西面が玄関等でつぶれてしまい、北東・南東面からの採光になります。 どちらの向きに建てるのがベストなんでしょう?長方形・L字なども含めて、ご意見ください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
延長が北西なら玄関は北西なのかと思いましたが南西にもってきたんでしょうか。今のプランで庭の比較をすればそりゃ4mになるでしょう。 プランを変えて納得できるものが出来れば南東にすればよいのです。 L型は両方のいいところをとりそうでいて、この角度では、朝夕自分の建物の影に悩まされる事になりかねないプランになる可能性も否めません。(総2階の場合ですが) 個人的にはどちらかといえば南東がいいと思います。 風向きからしても南東でまとまった庭が取れたらいいですね。 建物の熱効率からいえば南面が長いほうがお得です。 しかし、日当たり、庭の充実という面も考えれば(広さ形状だけでなく出入りの面も)進入路から庭までの通路も西側に確保すれば玄関もあるということで、業者の提案はまあ妥当なものだと感じます。
はじめまして。 敷地の大きさが、よく判りません。 南西、南東、北東、北西、では角、隅を指し、十分な寸法表現になってないので、意味を取り違いやすいですよ。 建物は、棟の無い家は別にして、(陸屋根、片流れ)の様に、・・ 棟が有る家は、RC、S、木造、の表現方法は、棟が、南北、東北、と言うふうに現します。 残念ながら、私の経験では南西向き、南東向きは、棟上はアリマセン
お礼
棟という意味すら分からず調べてみたのですが、それでもご回答の意味が分かりませんでした。 勉強不足で申し訳ないです。 ありがとうございました。
普通は、業者提案の通りだと思いますよ。 隣近所の家の向きもそのようになっているのじゃないですか?
お礼
近所の家は南東向きです。 北西側の土地(同じ業者の建築条件付)がまだ売れていないので、嫌がられるのかな?と思えなくもないですが・・・。
お礼
とても勉強になりました。L字は自分の建物の影に悩まされる・・・確かに色々プランを考えていましたがそうでした。 結局南西向きの方がうまく間取りが組めそうなので、それに落ち着きそうです。 ありがとうございました。